視人庵BLOG

古希(70歳)を迎えました。"星望雨読"を目指しています。
TwitterID @seibou_udoku

4月17日(日)のつぶやき その1

2016-04-18 00:53:02 | ロードスター

避難所に9万人超 住民悲痛「水、食料足りない」「情報が全く入ってこない」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160417-… #Yahooニュース


東京新聞:首脳の伊勢神宮訪問を準備 講演で外務省幹部:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/s/article/2016…


これは行ってみようかな。
入魂、プロモデラーの世界 京都・マンガミュージアムで模型展 : 京都新聞
kyoto-np.co.jp/sightseeing/ar…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 18 RT

「帝国海軍機を彩った、数々のカラーリングが一堂に集結。収録機数合計268機!…」
⇒西川幸伸『日本海軍の翼 日本海軍機塗装図集【戦闘機編】』新紀元社 amazon.co.jp/o/ASIN/4775314…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 4 RT

扶桑社新書4月。「「日本会議」とは何なのか?…膨大な資料と関係者への取材により明らかになる「日本の保守圧力団体」の真の姿。」
⇒菅野完『日本会議の研究』 amazon.co.jp/o/ASIN/4594074…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 34 RT

NASAが地上実験を開始したEセイル(帆)の想像図。1mm×20kmのワイヤーを四方に展開、回転しつつ太陽風を利用して加速する。ボイジャー1号は太陽風圏外へ出るのに35年かかったが、Eセイルなら10-15年で済むという。 #apod apod.nasa.gov/apod/ap160416.…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 4 RT

世界の文字の物語展、古代文字で自分の名前を書いてみようってスタンプのコーナーがあって、マミさんが楽しそうに押してた。赤い紙がヒエログリフ、青が楔形文字、白はヒッタイトの象形文字らしい。 pic.twitter.com/B3bmQb6zrE

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 3 RT

クラスター活動の中で続いてさらに大 きな地震が発生す る 現象 を用 いたM5以 上 の地震 の発生予測 ->

@bintagire: @bintagire これは、論文になっていて、jstage.jst.go.jp/article/zisin1… です。”


以前、続けて起きる地震を抽出し、今回の熊本地震のようにマグニチュードが大きくなる場合がどのくらいあるか調べたことがある。今回のように最初より大きい地震が起きた場合、さらに大きい地震が起る場合は10%くらいだった。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 94 RT

日本語圏でも有名なホーキングの名は見出しになる一方、同じ写真に写ってるフリーマン・ダイソンとアン・ドルーヤンの名はスルーされるという。 / 4.37光年先の星系を探査、露富豪とホーキング博士が発表 :AFPBB News afpbb.com/articles/-/308…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 29 RT

このラインの話しは地学の授業でも教わった。鉱物の御神体のある神社、なぜそこで鉱物が隆起して…か、ということも。この図いいですね。RT “@subaru2012: 中央構造線上の神社 pic.twitter.com/Y5VWEoFrUw

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 208 RT

【速報 JUST IN 】エクアドルでM7.4の大地震 www3.nhk.or.jp/news/html/2016… #nhk_news

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 2722 RT

昨夜はアストロノミーパブ国立天文台のスーパースター田中雅臣さん??天文台マダム・梅本真由美さん「超新星爆発の瞬間を追って」に参加。話面白いし質問鋭いし歓談タイムの食凝ってるし(田中さん祝受賞ケーキまで)。来月出るのビビりつつ楽しみ pic.twitter.com/2ipVp5XxO5

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 4 RT

くまもんが活動休止していることについて、私は活動しても全然不謹慎じゃないと思っていた。でも、先輩から実に的確な意見を頂いた。
「中は役所の人でしょ? 今は皮を着てなんかするような余裕ないと思う。今は皮どころじゃない」
……皮!

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 5142 RT

技術側は「利点ないからやめとけ」だったが、議会筋の「ソ連が先に実用化したらどうする」という声に押されて研究が行われたのであったよ。 .@tebasaki_s さんの「原子力飛行機」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/963095

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 17 RT

[ISS通過予定/肉眼可!] 4/17 18:51から東京上空を最大仰角27度で通過します sightspacestation.com/ISS/139.760084… #ToriSat #ISS

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 10 RT

熊本県の公式サイトに義援金の募集について出ています。東北の時は赤十字など外部団体の義援金の使い道が決まるまで、時間がかかったから、今回はこちらにしようと思います。pref.kumamoto.jp/kiji_15416.htm…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 5 RT

今回初めて開催された #情報処理技術者試験 #情報セキュリティマネジメント試験 だけど、予想問題よりはレベル低めな感じでした。予想問題集の簡単な問題だけが出てたイメージ。ただしレベル2試験なので難易度はそれなりなのである程度のセキュリティ系の過去問の復習は必要なイメージ

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 2 RT

受験層としては基本情報系ということで高度情報処理より年齢層広め、高校生~大学生っぽい人もけっこういました。ただ、請負契約やらその辺の問題もあるので学生さんにはちょいきついかも。 #情報処理技術者試験 #情報セキュリティマネジメント試験

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 1 RT

日テレで今やっている右横ズレの明瞭な映像
地理院UAVの映像も
gsi.go.jp/BOUSAI/H27-kum… pic.twitter.com/NuK4ErHARD

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 533 RT

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月16日(土)のつぶやき その2 | トップ | 4月17日(日)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ロードスター」カテゴリの最新記事