3時間飛んで降りた
— Miyamoto (@JA2548) 2019年1月5日 - 16:54
「行け行け」言われたコンバージェンスには届かず、今日も生き延びた pic.twitter.com/6ZmbyhMVWg
「トルコ至宝展 チューリップの宮殿 トプカプの美」国立新美術館で、オスマン帝国時代の宝飾品や工芸品 - fashion-press.net/news/45459 pic.twitter.com/xk2msDLq32
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2019年1月5日 - 21:40
【星空】日食情報1:日食1日前となりました。というわけで明日2019年1月6日午前、部分日食が起こります。晴れれば日本全国で全経過が見られます。が、日食は昨年の皆既月食と異なり各地で始まる時刻等が異なります。詳細は国立天文台暦計算… twitter.com/i/web/status/1…
— TSUKADA Ken (@tsuka_ken) 2019年1月5日 - 08:52
日食情報6:天文現象が話題になると、次はいつ?とよく聞かれますが、次に日本国内で見られる日食は今年2019年12月26日です(部分日食)。東海北陸地方以東は太陽が欠けながら沈む日没帯食となります。来年2020年も部分日食が見られ(6月21日)、西日本ほど大きく欠けます。
— TSUKADA Ken (@tsuka_ken) 2019年1月5日 - 21:53
日食情報6の続き:しかし2020年が終わると、日本では10年近く日食を見ることができません(2023年にわずかに欠ける部分日食がごく一部の地域で見られます)。2020年の日食の次は、2030年6月1日の日食で、北海道の大部分では金環日食が見られるのです。
— TSUKADA Ken (@tsuka_ken) 2019年1月5日 - 21:53
朝日カルチャーセンター横浜教室では、明日よりいよいよ講座「メソポタミア社会と天文占星学」がスタートします。初回は「シレイコ・タブレット」や「アンミツァドゥカの金星粘土板」など、初期の予兆占星術文書について話します。asahiculture.jp/yokohama/cours…
— Mitsuma Yasuyuki (@Yasuyu70) 2019年1月6日 - 07:08
本日1月6日の午前中、日本全国で部分日食が見られます。東京における食の始めは午前8時43分49秒、食の最大は10時10分1秒、食の終わりは11時36分32秒です。日食グラスなど専用の観察器具を正しく使って、安全な方法で観察してくだ… twitter.com/i/web/status/1…
— 国立天文台 (@prcnaoj) 2019年1月6日 - 07:01
#国立天文台 の部分日食情報のまとめです。安全な方法で観察してください。
— 国立天文台 (@prcnaoj) 2019年1月6日 - 07:04
部分日食情報:nao.ac.jp/astro/sky/2019…
各地点詳細予報:eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi…
観察のしかた:… twitter.com/i/web/status/1…
おはようございます。
— 星望雨読(Y.Yamamoto) (@seibou_udoku) 2019年1月6日 - 08:17
部分日食、地元では雲間から見えるかどうか??
部分日食、欠け始めましたね。
— 星望雨読(Y.Yamamoto) (@seibou_udoku) 2019年1月6日 - 08:57
Nikon P900 1/160sec F5.6 ISO400 日食フィルター使用 杉並 pic.twitter.com/v3dHQC1Ar3
だいぶ欠けてきました。杉並 pic.twitter.com/jy19HObumH
— 星望雨読(Y.Yamamoto) (@seibou_udoku) 2019年1月6日 - 09:25
2019年1月6日部分日食:太陽フレア望遠鏡リアルタイム画像(特設ページ) nao.ac.jp/notice/2019010… #国立天文台 @prcnaojさんから
— 縣秀彦 (@agata_naoj) 2019年1月6日 - 09:17
晴れてきました。欠けた太陽が見えます。(9:14 JST) pic.twitter.com/XZWuVazBrH
— 国立天文台 太陽観測科学プロジェクト (@naoj_taiyo) 2019年1月6日 - 09:15
幕張のスタジオからは,日食はこんな具合に見えてます☀ pic.twitter.com/7ZFtyd3oDp
— Tomohiro SENSUI/泉水朋寛 (@RETsSeeTheSky) 2019年1月6日 - 09:10
今年もやります!「三角縁神獣鏡チョコ作りワークショップ」の情報をHPにアップしました。→history.museum.city.fukui.fukui.jp
— 福井市の歴史博物館 (@FukuiHistory) 2019年1月4日 - 17:02
ご応募お待ちしてます。 pic.twitter.com/PFvnauWgmL
1か月入居体験できるぞー! pic.twitter.com/uUFVyR2URy
— R¥UJI (@project_RH880) 2019年1月5日 - 07:08
太陽観測フィルター越しのiPhoneで、雲間になんとか撮れた。 pic.twitter.com/ncoyZFTPu8
— M. Hiramatsu (@parsonii) 2019年1月6日 - 09:26
これから外に出て、#部分日食 を見ようという方へ。ご一読下さい。
— 縣秀彦 (@agata_naoj) 2019年1月6日 - 09:36
1月6日、平成最後の部分日食を見よう-安全に観察するために大事なこと-(縣秀彦) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/hidehik…
TBSラジオ 10時からの安住さんの番組で、国立天文台からの #部分日食 中継があります。お聴き下さい。
— 縣秀彦 (@agata_naoj) 2019年1月6日 - 09:55
tbsradio.jp/nichiten/
ほぼ最大食。 pic.twitter.com/iShnot1VYM
— M. Hiramatsu (@parsonii) 2019年1月6日 - 10:11
10:06am ほぼ最大食。Nikon P900手持ち撮影。 杉並
— 星望雨読(Y.Yamamoto) (@seibou_udoku) 2019年1月6日 - 10:24
そして前の金環日食の時作ったポテトチップスケースを使用したピンホール投影機で。
欠けていることは判ります。10:10am頃。 pic.twitter.com/p2rz4n7F7G
部分日食!
— 荒木健太郎 (@arakencloud) 2019年1月6日 - 10:23
手元にあったカゴを使ってピンホールで撮影しました.すごい. pic.twitter.com/uCULBfvubU
9:55ごろ@幕張,欠け具合がだいぶ大きくなりました.皆さんもご覧になれていますように.残念ながら…という方は,各地の中継などでお楽しみください.youtube.com/user/weatherne… pic.twitter.com/A6N2biBtzm
— Tomohiro SENSUI/泉水朋寛 (@RETsSeeTheSky) 2019年1月6日 - 09:58
今年も~ pic.twitter.com/WZV85c7WJU
— 真 (@BBNB6C) 2019年1月6日 - 10:36
食最大で見えました〜 pic.twitter.com/bleEGiPd7v
— thgrace (@thgrace) 2019年1月6日 - 10:19
実はこの宝船、野菜がみんな、横浜小机産なのである。日本橋三越の野菜の宝船も、横浜小机産だった twitter.com/takayamaryosak…
— 在華坊 (@zaikabou) 2019年1月6日 - 11:12
「いだてん」はミニチュア特撮ものなので、生まれて初めて(笑)大河ドラマを毎週予約します。
— 氷川竜介 (@Ryu_Hikawa) 2019年1月5日 - 22:36
「シン・ゴジラ」の技術が大河「いだてん」に生きる - シネマ : 日刊スポーツ nikkansports.com/entertainment/…
この日食ショットはかっこよすぎる!!(`・ω・´)ノ twitter.com/mainichiphoto/…
— 三島和久・アニリン・レモンパスタ部 (@C6H5NH2) 2019年1月6日 - 10:46
日食が見れなくてがっかりしている方のために!向こう1000年版の日食、まとめてあります↓ twitter.com/nikkeiscience/…
— 日経サイエンス (@NikkeiScience) 2019年1月6日 - 11:57
「Medieval browser tabs」
— 書物蔵:古本オモシロガリズム (@shomotsubugyo) 2019年1月6日 - 10:00
英語がわかるひとはわかるけど、ブラウズって動詞は、牛などが牧草を適宜食べる、ってな意味で、転じて、文献を拾い読みすること。
硬い言い方をすると、クロスレファレンスすることなんだわ… twitter.com/i/web/status/1…