今年の1月に拙ブログで書いたファミマの日本酒ですが
http://blog.goo.ne.jp/shidaizumi2006/e/9555dcb465dce30788ba460ff7e3385f
静岡市内では売っているようで、なんとこのブログを見たお客様が
わざわざ買ってきてくださいました。(ありがとうございます)
その後、冷蔵庫で保存されついに本日味見をしてみました。
今日の味見はこのうち黒い超辛口と青い大吟醸です。
まず黒の方ですが、まさに超辛口の清酒としかいいようがありません。
それ以上でもそれ以下でもない感じです。
アルミ缶の遮光性と窒素ガス充填の利点による保存性の良さは
十分にわかりました。
青い方ですが、アルコール度が16-17度ですが、それよりは低く感じます。
非常にあまりにもすっきりとした飲みやすいお酒です。
goo blog おすすめ
最新記事
カテゴリー
- 地酒(202)
- 酒造り(113)
- 酒造米(34)
- 志太泉が関わるお酒の会やイベント(298)
- 鑑評会 コンテスト(104)
- 志太泉買える店・飲める店(23)
- 酒の味・香り(44)
- 瓶詰(2)
- サッカー(35)
- ソノホカ(111)
- 社会問題(14)
- にゃんかっぷ(25)
- 志太泉掲載放送等(72)
- 飲み物ならなんでも味見レビュー(12)
- ブログ(7)
- アーカイブス(9)
- 志太泉 百八景(7)
- 社長が持ってる無意味な資格(13)
- 夢(4)