goo blog サービス終了のお知らせ 

むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

今日は在宅勤務・・・・

2023-01-13 20:22:49 | 工場長の独り言

週末の金曜日・・・・

今日は自宅で勤務?をする事にしました。

営業部から発注を受けた業務用ジオラマ製作の件・・・・

年頭早々 お偉いさんに進捗状況の件でお声を掛けられてしまったので 早急に着手しなければ・・・・というのが本音だったりするのです。

今週は 泊りの出張があった事もあり 体力的にも在宅のほうが良いかな?という点もあるのですけど・・・・(笑)。

そんな事で 朝からプラ板を切ったり貼ったりの細かな作業を続けていたら いつの間にかに夕方を迎えていました。

改めて机上の成果(工作品)を眺めていると 我ながら「こんなものに一日費やしてしまったのか・・・・」と思う反面、「いやいや 拘っただけの事はあるかな・・・・」といった期待感というか自己満足も得られた訳。 まあ 普通に考えたら無駄な時間と思われても仕方が無いのでしょうけど。

・・・・・・・・・・・・・・・

この週末 明日・明後日と 特に用事も無いので 引き続き この仕事を続けそうな感じ・・・・

さもないと 部屋を片付ける事さえ出来ないので・・・・(笑)。

ひとまず記録を残した後は 暖かい食事でも食べようと思います・・・・

なんせ今日一日 ろくな食事をしていないので・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

結果 夜になってからスーパーに直行・・・・、冷凍ピザを買って帰ってきました。我ながら ここ最近 冷凍ピザの手軽さにハマってしまった感じで 他にサラミやトマトなどのトッピングを追加してあげると 宅配ピザにも引けをとらない逸品?になり得るようです。 まあ 本音を言えば 宅配ピザを頼みたいけど 一人暮らしだと 費用的に なかなか手が出せないのです。


結局 買うのか・・・・(笑)。

2023-01-12 21:35:34 | 工場長の独り言

木曜日・・・・

今日は朝から平常出勤・・・・

出張疲れも相応にあるようだけど 経年のせいか 直ぐには体に出てこないみたい(笑)。

そんな事で 朝から旅費精算や出張報告とデスクワークで午前中が終わってしまいました。

なんせ年明け早々の出張業務だったので 2023年の実務開始も これからが本番?といった感じなんですけどね・・・・区切りをつけるには中途半端な木曜日というのもあって 明日は在宅勤務をする事にしました(謎)。

・・・・・・・・・・・・・・・・

話は変わって模型の話・・・・

帰宅後 鉄道模型関連サイトを眺めていたら TOMIX のキハ35系 首都圏色が 今月下旬に発売されるんですね。

私的には 既にKATO製品を持っているので TOMIXのほうは購入見送り・・・・と決めていたのですが 改めて調べてみると TOMIX製品のほうは 運転台下部にある前面補強板が別パーツとして付録となっている様子。 という事は前面補強板の無い状態がノーマル仕様なんですね・・・・いや、知らなかったです。

KATOの首都圏色のほうは この保護板が車体と一体モールドになっているので 取り外す事は出来なかった訳・・・・一方、ツートン塗装の一般色のほうは補強板取付前のボディ仕様と作り分けが成されておりました。八高線には補強板未装備のキハ30も居たので この仕様の首都圏色を手にするためには自分で塗り替えるしか無かった訳です。KATOさんが早くこちらの仕様を製品化してくれれば良い事なんですけど・・・・。

そんな事を思った結果、TOMIXのほうも amazonでポチってしまいました(笑)。まあ この手の車両は何両あっても良いですから・・・・ そうそう 今年の誕生日には 何も買わなかったので 遅ればせながら 自分宛のプレゼントという言い訳が出来ました(笑)。


播磨へ行っていたらしい ?

2023-01-11 21:53:51 | 工場長の独り言

大阪出張2日目・・・・

今日は朝から社用車で播磨へ移動する事に・・・・兵庫県ですね。

当方 関西の高速道路事情をよく知らないので 支店の営業担当の運転に任せっきりの移動でしたが 首都圏の高速道路と違って 然程 混んでいないな・・・という印象でした。

今日の訪問先をスマホの地図ソフトで確認したところ ほぼ海沿いである事は判っていましたが 結果的に 海を目にする事は無かったというのが 不思議な感じ。 もっとも 私の出張業務では 有りがちな事なんですけどね・・・・ 業務といってしまえば それまでですが 何というか 「ここに行った」という達成感?がイマイチ湧いてこないのは こうした理由があるのでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰路は再び社用車で移動しましたが 支店のある新大阪ではなく 途中の新神戸駅まで送って貰う事になりました。新神戸駅を利用するのは今回が初めての事・・・・在来線の神戸駅には幾度も降り立っているのですが さすがに新神戸駅の改札は閑散としておりました。 丁度 運良く 東京行きの「のぞみ」号がやって来たので それに乗車しましたが 夕刻の上りとはいうものの 車内は意外と空いていて 行きの時とは大違い・・・・途中 新大阪、名古屋からの乗客も少なかったようで 帰路は意外と?疲れなかったような気がします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は再び平常勤務・・・・

早起きして職場に向かうため 今夜は早々に休む事にします・・・・。


3連休明けは出張業務に・・・・

2023-01-10 21:36:57 | 工場長の独り言

3連休明けの火曜日・・・・

今日は朝から平時通りに出勤・・・・、午前中デスクワークを片付けた後、昼から大阪方面への出張業務に赴く事になりました。今回の出張は昨年末に決まっていたものなので 急遽というものではありませんが それでも年明け早々の事なので 何かと慌ただしかったのは事実です。

私的に 東京を午後出発で大阪へ向かうのは久しぶりの事でしたが 年始休暇明けにもかかわらず 西へ向かう新幹線は 結構混雑していました・・・・普通車の指定席で乗車率80%といったところでしょうか? 外国人観光客の姿もみられましたが この寒い季節に何処を観光するのでしょう・・・・冬の京都なのかしら?

・・・・・・・・・・・・・・・

幸いな事に 今日は天候が安定しているらしく 新大阪までの車窓は 終始晴天で 途中 関ヶ原付近でも雪を観る事はありませんでした。この季節 天候が下り坂となると 雪で遅延が発生したりするので その辺も含めて幸運だったのでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・

大阪の支店に到着したのは日没直前の16時半・・・・

当地での業務は明日が本番というか 明日は朝が早いので 前日入りしたのが正直なところ。なので 終業後は支店近くの中華料理屋で夕飯を食べた後、駅近くのビジネスホテルに宿泊する事になりました。

いや~っ、旅慣れている?とはいうものの 平時の出勤時同様の服装で来てしまったので 何一つ余計なものを持参していない訳・・・・ 服装にしても着替えは無いから 明日もそのままの服なんですね。こんな芸当は冬場でなければ絶対無理でしょう・・・・なんせ冬場は殆ど汗をかきませんから。 夏場だったら到底無理でしょうね(笑)。

明日は早いとはいえ 午前8時に支店に向かえば良いので 普段の通勤時に比べたら 朝はゆっくり出来そうです。

 


54年目の・・・・

2023-01-09 19:52:09 | 工場長の独り言

週明けの月曜日・・・・

今日は祝日 成人の日でしたが 私自身 終日 外に出る事無く過ごしていたので 新成人と思われる人の姿を見掛ける事はありませんでした(笑)。

そんな私ですが 本日9日を以って 54歳になってしまいました。今更ながら 既にポンコツの塊というか 鉄道車両に例えれば 廃車解体が妥当なところ・・・・せめて延命の特別保全工事を施さなければ 時代相応のサービスが提供出来ない、といったところでしょうか? さすがに50を超えると 誕生日が嬉しいとか思いませんし そもそも今年で幾つになったのか?さえ 疑わしくなってしまいます。

周りから老害扱いされるのも そう先の事では無いのでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・

さて・・・・

この3連休の間 ず~っと続けていた模型工作ですが 連休最終日の今日は 午後からエアブラシを用いた「塗り」の作業をする事に。今年の「塗装初め」というほどのものではありませんが ひとまず塗装機も無事に動いてくれましたし ブラシのノズルも詰まらず順調な塗装が出来たのは幸いでした。

もっとも 今日の塗装は試作品の色味確認のようなもの・・・・決して 製作作業が進捗した、という程のものではありません。この季節 ベランダでの塗装作業は 日照と寒さとの戦いといったところ・・・・ 手際よく作業していかないと あっという間に日没を迎えてしまうし 何より 長時間の作業では 体が持ちませんから・・・・(笑)。

・・・・・・・・・・・・・・・・

そんな事で 塗装作業は夕刻前に無事終了。 雨戸を閉めた後は 早々に夕食の準備をして 夜長をゆっくり過ごす事にしました。

先程 食材の買い出しの際、一応 誕生日という事で クレープ生地のミルフィーユとロールケーキを買って来ました。こんな日でも無ければ ケーキなんて食べる事もありませんから(笑)。