goo blog サービス終了のお知らせ 

むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

一転・・・ 終日デスクワークの一日に。

2017-04-20 21:56:13 | 工場長の独り言

木曜日・・・・

今日も朝から春らしい空模様・・・・

快晴では無くて うっすら雲が掛ったような どんよりとした空模様・・・・ 春霞みという奴なのかしら?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

職場に到着すると 今日はほぼ一日 デスクワークに勤しみました。

出張報告やら旅費精算やら・・・・ まあ、面倒だけど仕方が無いや・・・(笑)。

気がつけば 明日は金曜日・・・・ 

週末はもうすぐそこまで来ているのです・・・・(笑)。


強風の影響で・・・・。

2017-04-19 23:31:12 | 工場長の独り言

水曜日・・・・ 

予定通り 日帰りで岩手県に出張してきました・・・・。

今日一日振り返れば 朝からハプニングの連続で かなり気を揉む事に・・・・

まずは朝方・・・・ 新八柱駅付近で異音を確認、線路点検の影響で武蔵野線に遅延が生じ、新秋津駅から大宮駅に直行する「むさしの号」に乗車出来ず・・・、 幸い 時間に余裕があったので 普段通りの武蔵浦和液乗換の埼京線で大宮へ向かいました・・・。  季節柄 混雑による遅延までは想定内だったけど こうした異音のトラブルってのは何でしょう・・・?  最近の運行情報では この異音による線路点検という言い回しをよく聞きますが その原因はよく判りません・・・・ 線路上に誰かがモノを置いたのか、それとも動物の仕業か・・・・? カラスが木の実を割るのに車に轢かせる、なんて映像を観た事があるけど まさかねぇ・・・・。

そんな事がありましたが 新幹線には十分に間に合いました・・・・はぁ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

盛岡市界隈は正午頃から雨が降ってきて やがて本降りの雨に・・・。 昨晩 天気予報を確認した時には 時折 雨 程度の事だったので 傘を持たずに来てしまった訳。 もっとも盛岡からは車移動だったので その雨も心配いりませんでしたが・・・・(笑)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事のほうは万事順調・・・・、無事に終わって 再び盛岡駅まで車で送って貰いました。 仙台営業所のAさん・・・・どうもありがとうございました・・・・そしてお気をつけて。 帰路の新幹線の切符を購入していなかったので 自動券売機で指定券を購入・・・、ちょうどよい時間の「こまち」号の座席が確保出来ましたが・・・・。

改札を抜け 新幹線ホームに上がってみると どうも様子がおかしいようで・・・・ 秋田からやってくる「こまち」号・・・、盛岡駅で 新函館駅からやって来る「はやぶさ」号と連結、合体?して東京に向かう訳ですが その「こまち」号が秋田新幹線内(・・・・構内放送では 田沢湖線とは言わないようです・・・)の強風による影響で盛岡到着が遅れているとの事・・・。 ありゃりゃ、これは面倒な事になりそう。 

やがて新函館からの「はやぶさ」号は定時に入線してきましたが、「こまち」号が到着するまで 連結器を出したままの状態で待機・・・、車両運用上、「お先に失礼・・・」とばかり先に行ってしまう事はありませんでした。 やさしいな・・・・「「はやぶさ」号は・・・(笑)。 反面、新函館、新青森方面からのお客さんは とんだ とばっちりとなりました。

遅れていた「こまち」号・・・結局 26分の遅延で盛岡駅へ到着、「はやぶさ」号と連結のうえ 直ぐに発車しました・・・やれやれ。 「まあ、約30分の遅れか・・・ 仕方ないな!」と思いながら車中の人となると 車内放送が入り 再び驚愕・・・・。「この先も強風による徐行区間が現時点で9か所ほどあり、列車は さらに遅れます・・・・」だって・・・・! 

もはやどうする事も出来ず 後は野となれ山となれ・・・・ 疲れもあってか そのまま眠りにつきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

再び目が覚めたのは仙台駅を出た辺りのところ・・・・ 車窓をみると 本当に徐行運転していました。 さすがに東京に近付いてくると 雨は上がってきたようですが 未だ風は強い様子・・・・ とはいえ 新幹線車中では それを全く感じられないありさまでした。 

その後も徐行運転が続き、再び高速走行を始めたのは宇都宮駅を通過した後だったでしょうか・・・・ 今更な感じは否めません。 結局のところ 途中大宮駅には61分の延着となり 予想外の遅れに「こんな事になるとは・・・」と困惑のまま 帰路につきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰宅後、改めて知った事ですが 自分が新幹線を降りた後、夜遅くなってから ついに運転見合わせとなってしまったようです。  いやいや、1時間程度の遅れで帰って来れた自分は まだラッキーだったというべきか・・・? 就寝前 JRの運行状況を確認すると 今日はこのまま終日運転見合わせとなるとの情報が・・・・ 車中泊となる乗客もおられるようで 何とも言えない 春の嵐という事でしょうか・・・?

いやはや 疲れました・・・・。


春のせい・・・・かな? (笑)

2017-04-18 22:11:50 | 工場長の独り言

火曜日・・・ 起床して 出勤準備のため洗顔&歯磨きを済ませていると  昨日治療した歯茎の出血も ほぼ収まっている様子・・・。 とはいえ患部にはブラシを当てずに 洗口液で口をすすぐ程度に済ませておきました。 まあ、血の味がしなくなったのは幸いという事でしょうか・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんな事で昨夜は歯科通院で帰宅が遅くなってしまったので 今日はとばかり 終業後はまっすぐ帰宅・・・・、久しぶりに余裕のある夕食準備となりました。  早めに食事~入浴を済ませた後、部屋に戻ってライオンズの試合中継を観る事にしました。 今週のライオンズは 今日・明日と vs イーグルスの2連戦・・・ 一応、ホーム開催にはなっているけど 今日は県営大宮球場、明日はメットライフドームと場所が異なるのが複雑です・・・(笑)。 そんな事で 県営大宮球場の試合は 地上波のテレ玉で中継してくれるから有りがたいけど いざテレビをつけてみたら 終盤7回・・・、スコアは0-2 と今日は負けていたのですね・・・(笑)。 結局 試合はそのまま終了・・・。 いや~っ、投手陣が好調のイーグルスは強いですわ! 「マー君」こと田中投手が抜けた後、則本投手を中心に層の厚い投手陣を構築した梨田監督の手腕ともいえるでしょう・・・・。 個人的には 今シーズン ホークスから移籍した細川捕手の存在も大きいように思うのです。 正捕手 嶋選手が居るのに 細川選手も獲得するとは・・・・ 両選手とも 日本球界を代表する捕手だけに ズルいですよ・・・(笑)。 ま、細川選手がホークスを退団する、というニュースが出た時、是非とも古巣であるライオンズに戻ってきて欲しい・・・・と願っていましたが、それは叶いませんでした。 まあ、経緯を振り返れば 新人 炭谷選手のレギュラー登用で なかば押し出される形でライオンズを退団したのが細川選手だった訳で・・・・ 地元ファンとしては悲しい限り。 本当、細川選手のバッティングは 今の炭谷選手以上のものがありますからねぇ・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

試合が早々に終わってしまったので テレビを消して工作台に向かってみましたが なんだか 何も進まない・・・・。 机上には簡単な色差し工作として入場中の KATO クモハ11&クハ16が並んでいますが、 どことなく手がつかないというか 集中力が無いというか・・・・・ 仕切り直して 面相筆を握ってみたけど 2両分済ませたところで 「今夜はここまで・・・」と勝手に判断、終了となりました。

いや~っ、歳のせいか飽きっぽくなってきたのか それとも単に季節のせいか・・・・? 意外と疲れているのかもしれません。 

そうそう 明日は仕事で岩手に行く事になりました・・・・

もちろん日帰り・・・・・ いやはや 毎日が忙しなく過ぎていきます・・・。


歯医者に行って来たのに・・・・・(泣)。

2017-04-17 22:07:32 | 工場長の独り言

あ~、また新たな一週間が始まってしまいました・・・(笑)。

この数日間で一気に暖かくなってきた事から 今朝は上着を着ることなく 職場に向かいました・・・・。 一方、天気のほうは今日の午後から下り坂のようで 夜半から未明に掛けては 結構な荒れ模様になるとの事・・・・ またまた春の嵐が来るのでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんな天気予報どおり 東京地方は昼過ぎから怪しい雲行きになり、16時を過ぎた頃から雨が降り出す始末・・・・。 まあ 空気が乾燥していたので 雨にも降って貰わなければなりませんが、個人的に困ったのは 仕事終わりの歯科通院・・・・。 だって 風雨が強まると歯医者まで歩くのが面倒なんだもの・・・・(笑)。  まあ そんな心配を知ってか知らずか 雨のほうは小降りの小康状態が続き、終業後の18時に歯医者に向かいました・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

定刻に治療が始まったものの 椅子に座って口を開けたら いきなり歯茎に麻酔をチクチク・・・・「おいおい 聞いてないよ~っ(笑)」ってな感じ。 過去の治療で ほぼ無くなっていた葉の残骸を抜くとの事で 麻酔を打たれても痛いのなんの・・・・ 要は歯茎を切ってるんだろうけど 口の中が鉄の足・・・・・・ 「あ~っ、今日の治療は痛いわな・・・・(泣)」。

約40分の治療を終えて 家路についたのは19時前のこと・・・・ 歯茎の出血がなかなか止まらないようで 綿を噛んだまま歯科を後にしましたが、徐々に麻酔が切れてきて 帰路の電車内でもズキズキ痛い・・・。 20時半に帰宅・・・、玄関で靴を脱いだ後、真っ先に洗面台へ直行・・・、うがいをしてみると 出血は未だに収まっていなかった・・・。  そんな事で 帰宅後の夕食も あまり食が進まず 早々に片付け・・・、その後 早々に入浴して 今夜は おとなしく静養する事にしました。 せっかく歯医者に行って来たのに まさか行く前よりも痛みが増すとは・・・・・ それに一向に血が止まらないし・・・・。


二度寝は止めよう・・・・(笑)。

2017-04-16 17:16:29 | 工場長の独り言

日曜日・・・・

朝・・・寝床から這い出てきたのは午前11時過ぎの事。 昨夜は特に夜更かしした訳でも無いのに 何でこんなに眠れるのだろう・・・? 本当 呆れてしまいます。 まあ 今朝も平日同様、早朝5時に目が覚めて、一旦 部屋の雨戸を開けた後、再び寝床に戻ってしまったのが悪かったのか・・・・ 今朝は寒くなかったし、寝床でゴロゴロしていたら二度寝に至ってしまったようです。

そんな事で 午前の無駄にした時間を取り戻すべく 午後は久しぶりにエアブラシを握る事に・・・。 鉄コレ用にまとめて購入しておいたパンタグラフを一気に塗装しておきました。 これで 暫しの間は パンタが無くて整備出来ない!ってな事にはならないでしょう・・・・(笑)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

塗装作業中、ラジオで野球中継を聴いていましたが 地元ライオンズは今日もマリーンズに快勝・・・! 昨日は全く打てなかったのが嘘のように大量得点で快勝してくれました。 これでマリーンズ3連戦も2勝1敗の勝ち越し・・・・・、マリーンズは伊東監督、そしてライオンズは辻監督と 往年の常勝ライオンズOB同士が率いる試合とあって 中々面白い3連戦でした。