むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

加賀も一気に完成に・・・・!

2016-05-29 22:12:29 | 工場長の独り言
日曜日・・・・

所沢は明るい曇天模様の一日・・・・

予報によると今夜半から降雨となるようなので ある意味ラッキー?な日曜日でした。

という事で 今日は久しぶりにベランダでエアブラシを握る事に・・・。

フジミ1/700 加賀の建造を再開して早一週間・・・、ここに画像を上げる事無く 毎晩少しづつ工作を進めて来た訳ですが 何とか船体塗装の段階までやって来ました。 飛行甲板の木目のほうは 相変わらずの「カラス口」による表現・・・、キットには甲板用デカールが付属していましたが 久しく「カラス口」を握っていなかった事もあり 技量維持?を目的に今回も手作業で表現する事にしました。 ま、個人的に この「カラス口」での線引き作業が好きなので 苦になる事もなく仕上げられたのは幸いでした。

で・・・いよいよ船体塗装実施という事で 飛行甲板の「カラス口」ラインをマスキングした後、いつもの軍艦色をプシュ~っと吹いてやりました。乾燥後、マスキングテープを剥がしてみると う~ん、イイ感じに仕上がってくれて自己満足・・・。 その後は一気に飛行甲板上のラインデカール(これだけはキット付属のデカール利用)を貼り込んで 再び乾燥するのを待ちます。ちなみに 甲板上のラインデカールは MI作戦時の日の丸入り仕様としてしまいました。 当初はハワイ作戦時をイメージしていたので 日の丸は不要と思っていましたが たまたまカレンダーを眺めていたら 来週末は6月4日・・・、まさにMI作戦当日であり、且つ 本艦加賀の命日だったりする訳で 気分的に一気にそちらのほうに流れてしまいました・・・。  結果、日の丸入りの飛行甲板は模型的にも良いキャッチになってくれて これはこれで正解だったのかもしれません。 デカールを十分に乾燥させた後、最後はセミグロスのクリアでオーバーコートしておきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕食後、再び夜間操業を再開・・・・

最終組立として高角砲やら25mm連装機銃やらと小物を取り付けてみました。 ここまで来ると ようやく形になって来たというか 俄然やる気が出てきます。 ちなみに 長期に渡る中断期間に飛行甲板部分の市中パーツが折れたり無くしたり・・・という所が確認されたので この辺のリペアも合わせてやっておく事にしましょう。 何はともあれ 塗装を終えてデカールも貼り込んでしまうと 一気に見栄えが良くなるから不思議・・・、何とか6月4日までには完成へ持っていきたいところですが さて どうなる事やら・・・?



なんせ広げっぱなしの工作台なので空母クラスの艦艇工作は無理なのです・・・(笑)。



とりあえず艦載機を並べてみました・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の最後は鉄な話題を書いておきます・・・・。

昨日・今日と 西武秩父駅に秩父鉄道のパレオエクスプレスが入線しました。

西武秩父駅にSLが入線するとあって テレ玉等のローカルニュースで紹介されておりましたが、最近の西武鉄道と秩父鉄道との連携を観ていると かつての武甲山からの石灰石輸送を通じた両者の対立が まるで嘘のように思えてしまいます。 今回のパレオの西武秩父駅入線に際し、C58+12系客車の入線もさることながら 編成最後尾に連結された電気機関車デキ201号のほうに注目してしまったのは自分だけでしょうか?(笑)。 恐らく夢物語の域を出る事は無いでしょうが 今も横瀬で眠る 私鉄界最強の電気機関車 E854を復活させて パレオのお迎えに差し向ける事が出来たら なんと素晴らしい事でしょう・・・?

煙を黙々と上げて走るSLと比べると 電気機関車が牽引する客車など 一般の乗客にはあまりアピール出来ないかもしれませんが 出来る事なら E854のみならず 他の旧型電気機関車たちもレストア整備の上で 本線上に復活させて欲しいと思ってしまうのです。E43やE52、E61にE71と我国の電化黎明期をルーツとする強者がゴロゴロ居るのに 使わないのは勿体無い・・・。 それに そもそも旧型電機の殆どはC58よりも生まれが前なんですから・・・・。