むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

新年早々 新製品の予約ラッシュ・・・・?

2016-01-07 22:10:17 | 工場長の独り言
木曜日・・・・

いつものようにNGIさんのところのHPを拝見していると KATOの新製品情報が更新されておりました・・・。 いや~っ、年明け早々 欲しい物が結構あって困ります・・・(笑)。 2016年度版の製品カタログが発売された時にも 記事に書きましたが 当鉄道の一番押し?は 旧型国電 クモハ11+クハ16 の鶴見線シリーズ・・・。NGIさんのところで その詳細を確認しましたが クモハ11、クハ16ともに200番台&400番台と 両方とも製品化して貰えるようで思わず「やった~っ!」と歓喜に沸く車両部門・・・。 クモハ11といったらやっぱり200番台が欲しいものね! その一方で、400番台のほうは 古くからGMの車体キットがありますが 今となっては時代相応の感じが否めません・・・。少しだけでもいいから繊細なリベット表現がされていれば 今でも十分通用する良いキットだと思うのだけど・・・・。 ただ、GMキットに特有の腰高感と屋根の深い感じは 気になってしまいます。 

予断ですが かつてクロスポイント名義で出していた日車型 地方私鉄タイプ電車キット・・・、結構遊べるキットでしたが あれも屋根の深さに泣かされましたっけ・・・・。 あれも屋根部分を修正すれば 鉄コレの地方私鉄車両と並べて遊べそうですが、 その鉄コレが日車タイプを続々と出してしまったから 今となっては あまり需要が無いのかもしれませんね・・・(笑い)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の新製品発表記事のメインにあったC50や711系のほうは 正直、あまり食指が動きませんでした。C50のほうは あくまでもKATOの金字塔のような製品なので 敢えて急ぎで購入する事も無いのかな・・・・? いずれ通常仕様として発売される日が来るでしょう・・・(笑)。

もうひとつの目玉となる711系電車・・・・

一応、レジェンド仕様で発売されるようです。発表記事で気になったのは ボディマウント仕様のカプラーを旧型国電用に採用されているものに準拠したものを採用とのこと・・・。 という事は 将来的に KATOカプラー密連タイプは 廃止されてしまう、という事に繋がるのか・・・? ここは注目したいところです。 個人的には T社のパテントを購入して カプラー統一を図ったのほうが良いのでは? と思いますけど・・・・ カプラーの選択を単にユーザに委ねるだけではなく、少なくとも国内業界としての流れを構築して貰いたいものです。まあ こんな話は今から何十年も前から囁かれていることですけどね・・・(笑)。


最後はDD13・・・・

マイクロエースの前期型を保有していたので KATOの前期型が発売された際には 購入しませんでしたが 今回の後期型のほうは ちょっと欲しいな!と感じています。 欲をいえば その延長戦で除雪タイプのDD15に繋がれば・・・なんて希望もありますし 数両の予約はしておきたいところ。 特に後期型のほうは 市場から姿を消して久しいので 意外と掃ける製品だったりするのかもしれませんが・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ともあれ・・・・

新年早々、またまた出費が嵩みそうの気がします・・・。

懐具合は決して良い訳でもありませんが ちょっと欲張ってみたい気もします・・・。