むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

福井つながりで 「えちぜん鉄道」のはなし。

2011-10-18 22:59:00 | 工場長の独り言

会社帰りの西武線・・・・、いつもの時刻・・・池袋駅のホームに上がってみたら何故か電車が遅れている・・・・。「???」と思ったのも束の間のこと・・・・駅の構内放送からこんな案内が聞こえてきました・・・・。「本日の西武ドームの指定席券は完売しました・・・・・」だって。 それで初めて気が付いた・・・・今夜は西武ドームの最終戦で地元ライオンズのCS出場が掛った試合があったんだ・・・・。 電車の遅れも この混雑が影響していたようです・・・・。 まあ、今年のライオンズを振り返ると 地元民であっても優勝なんぞ早々に諦めていましたし、何よりホークスの圧倒的な強さを見せつけられると ライオンズがたとえCSを勝ち抜いたとしても なんだか変な気分になってしまう。 結果として今年は3位で良いんじゃないの? って思ってしまうのは仕方のない事だと思ってしまいます。 もともとCSの在り方に疑問を感じている我が身ですから 今夜の試合もさほど興味がありませんでした・・・・・。 それにしても今夜の混雑具合・・・・、今年一番じゃなかったのかな? 地元を走る狭山線も19時過ぎにもかかわらず 西武ドームへ向かうファンで結構混んでいましたから・・・・。 普段のナイターでは ちょっと考えられない光景でした・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて 話は変わって・・・・・

昨日 福井鉄道の記事を書くにあたって 画像ファイルを眺めていたら 福井県を走る もう一つの私鉄  「えちぜん鉄道」についても触れたくなっちゃったので 追記する事にしました・・・・。まあ、最近ネタが少ないので 過去ネタの使い回し感は否めないけど 勘弁下さいまし・・・・。

「えちぜん鉄道」については 本ブログを始めたばかりの頃 話題にした事がありました・・・。女性アテンダントが乗務してる事やら何やらと・・・・。 でも今回は車両の話題を中心に進める事になりそうです。

「えちぜん鉄道」・・・旧京福電鉄が運営していた鉄道事業を引き継いだ 第三セクター方式の地方鉄道。 会社の変更とともに 急速な鉄道施設の近代化を断行し、見事な転化を遂げました・・・・。

そんなえちぜん鉄道の車両を紹介・・・・

まず初めはMc5001形電車から・・・。京福電鉄時代の末期に新造されたもので 「えち鉄」唯一の20m級車体の電車・・・。カルダン駆動の足回りに空調完備と 都会の電車と比べてもヒケを取りません・・・。 2両製造されたものの 京福時代に起きた列車正面衝突事故で5002号が廃車・解体となり 現存するのはこの5001号車 1両のみ。 個性的な車体デザインに「えち鉄」カラーが似合っていました・・・・。

Img_0016

現在の「えち鉄」を代表する電車・・・・Mc6000/Mc6100形。 愛知環状鉄道で不要となった車両を一部改造の上 使用しています。初めてこの車両を見た時には 正直・・・、てっきり新造車かと思っていました。 車体のカラーリングが変わるだけでも印象がガラリと変わります・・・・。

Img_0009

それにしても この「えち鉄」・・・・、日中の電車は殆どが単行(1両)のワンマン運転・・・・。こんなところが地方鉄道らしいところでもありますが これはこれで非常に新鮮に感じました。

Img_00091

福井口駅隣接の車両工場脇を抜けていく・・・・。 急カーブの上、かなりのカント(傾斜)があるので 単行電車でも 結構な迫力を感じます・・・・。

Img_0008

こちらは やはり旧京福時代からの引継車であるMc2201形電車・・・・。 旧阪神の3301形電車を足回りの近代化と冷房装置搭載の上、京福に譲渡したもの。 計4両が存在しましたが 1両は京福時代に事故廃車・・・、さらに老朽化により2両が廃車となり 現在残るのは この2204号一両のようです・・・。

Img_0036

一応 反対側も・・・・。

Img_0037

最後の登場は こちらも旧京福時代からの引継車であるMc1101形電車。 こちらも旧阪神5321形電車の車体を用いて更新した車両なので 前掲の2201形電車と車体デザインが酷似していますが こちらは両開き2扉の車体となっています。 現在 「えち鉄」に残る唯一の吊り掛け駆動車で その走行音は 今では懐かしいものとなりつつあります・・・・。 撮影時は たまたま稼働しているところに遭遇・・・、慌てて福井駅のホーム上で撮影しました。

Img_0046

ここ「えち鉄」でも古い車両のために行先方向板が用意されていました。 省力化に伴い電動方向幕やLED、LCD等の表示装置にとって代わられている このような備品も今では貴重な存在なのです・・・・。 でも この1101形についても余命は幾ばくも無いとの話も聞いていますから その時こそ 「えち鉄」における行先方向板も終焉を迎える事となるのでしょう・・・・。

そんな訳で・・・方向板の付いた格好良い 顔のアップをもう一枚・・・・!

Img_0043

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな記事を書いていたら 何故か 久しぶりに北陸に行きたくなっちゃった!

そういえば 福井鉄道も えちぜん鉄道も・・・・どちらも出張仕事のオマケだったんだ。

早々にプライベートで出掛けてこようかな・・・・? 

とりあえず代休と旅費はあるんだけど・・・・・。 あ、あとは「連れ」がいないだけなのか?

現地調達出来れば それはそれで嬉しい事ではありますが・・・・・まあ、それは余計な事か。