goo blog サービス終了のお知らせ 

むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

相変わらず不安定な天候・・・・

2025-04-15 20:49:25 | 工場長の独り言

火曜日・・・・

今朝の所沢は曇り空・・・・

ラジオを聴きながら出勤準備を整えていると 関東南部の海沿いでは雨が降っていると伝えていました。

いや~っ、相変わらず天候不安定という感じですが とりあえず所沢住民は 傘要らずで出勤する事が出来ました。

・・・・・・・・・・・・・・

8時半・・・

定時に職場に到着すると路面が結構濡れていてビックリ!

所々 大きな水溜まりが出来ていたので 馬込界隈でも結構な降雨があったようです。

その後、終業時刻まで降雨は無かったものの非常に風の強い一日でした。

「春に三日の晴れ間無し」と云うけれど そろそろ天候が安定してもいい頃ではないでしょうか?

日々の寒暖差に電車の混雑が重なって 通勤だけで結構体力を消耗しているような気がしないでもありません。


相変わらずの混み具合で・・・・

2025-04-14 22:04:38 | 工場長の独り言

週明けの月曜日・・・・

昨日の雨も未明には上がったようで 所沢は曇天の朝でした。

出勤時に傘要らずだったのは幸いでしたが 電車のほうは相変わらず混雑が続いています。

特に今朝の山手線は ホーム上の非常停止ボタン操作や急病人発生等で雪だるま式に遅延が発生・・・・、

各駅で数分単位の時間調整があって 通常25分程度の池袋~五反田間に40分近く要したのには閉口しました。

山手線の車内放送でよくあるのが「後続電車が遅れているので この電車も当駅で時間調整を行います・・・」という お決まりの文言。

後続の電車はどうでもよいから せめてこの電車だけでも定時運行を続けてくれないかな・・・・? と思うのは私だけでは無いでしょう(笑)。

そういえば 目黒駅で時間調整のため3分停車と案内放送の後、3分経過で発車メロディーが鳴り終わった直後、駅の構内放送で急病人対応のため発車見合わせ・・・と告げていました。

急病人がどのような方だったのかは知る由もないけれど さすがにこれはマナー違反ではなかろうか・・・・?

結果的に さらに1分以上遅延の後、目黒駅を発車しましたが さすがにこれは酷いと感じた次第です。

そもそも体調が悪かったら3分停車の間に下車すれば良かったのに・・・・

ともあれ 遅刻せずに出社出来たので良かったけれど 週明け早々 あまり良い気分ではありませんでした。

・・・・・・・・・・・・

今日の終業後は久しぶりの歯科通院・・・・

前回の通院から3週間が経過し 通院治療もそろそろ終わるのかな・・・? などと思いながら向かいました。

40分の治療の後、次回の通院は5月連休明けとのこと・・・・

まだまだ続くのかと思うと 困ってしまいますが こればかりは仕方が無いのでしょうか?

この先生・・・・治療を終わらせる気が無いのかもしれません(笑)。

 

 

 

 


年に一度の静岡行き・・・・

2025-04-10 20:21:04 | 工場長の独り言

木曜日・・・・

今日は年に一度 恒例の静岡への外出仕事に出向いてきました。

天候もまずまず・・・・

雨に降られる事なく無事に仕事を片付ける事が出来て良かったように思います。

道中の車窓から桜を眺める事が出来ました。

ここ最近の寒暖差により今年の桜は だいぶ長持ちしているようです。

自分から花見に出かけるタイプの人間では無いので この時期に外出仕事が重なったのはラッキーだったかもしれません(笑)。

 


今シーズンも無事入線・・・・

2025-04-08 21:27:27 | 工場長の独り言

水曜日・・・・

夕刻 帰宅時の狭山線で2533F+2535Fの8両編成を見掛けました。

今夜はナイター開催日なので 本川越からの直通列車に使用された編成の間合い運用のようです。

2025年の野球臨ですが 本日初めて2000系が充当されたと思われます。

3月以降の野球臨は8連の30000系ばかりだったので今日の入線に安堵といった感じです・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・

そういえば・・・・

清瀬駅開業記念ラッピングが施されていた2071Fも 装飾期間が終了してラッピングが剥されてしまいました。

これで池袋線系統にの西武イエロー一色の2000系が復活?した訳ですが これも何時まで続く事やら・・・・。

川重の工場では48154Fと思われる車両製造が進行中との事なので 新年度早々にやって来ることは間違いないでしょう。

その時、2071Fは新宿線系統に移動するのかどうか・・・・?

ともあれ 野球臨に2000系が充当されたのは沿線ファンとして一安心・・・・

この調子だと武蔵野鉄道開業記念絡みのヘッドマーク(シールだけど)編成が野球臨運用に入るのかどうか期待してしまいます。

昨年同様、平日ナイター開催時の限定?となる事が予想されるけど・・・・

ちなみに明日・明後日は大宮球場での試合となるので 狭山線の野球臨はありません。

・・・・・・・・・・・

今夜もも大敗してしまったライオンズ・・・・

ここ最近は大宮球場での試合は鬼門だったりするのですが・・・・

さて どうなる事やら・・・・(笑)。


雨の新年度スタートに・・・・

2025-04-01 21:28:38 | 工場長の独り言

月が替わって今日から4月・・・・

世の中的には新年度がスタートといったところでしょうか?

東京地方は昨日に続いて雨の朝となりましたが 予想していたとおり通勤電車の混雑が一気に増した印象です。

新年度初日と降雨の相乗効果?で 朝も夕刻も電車が混雑しておりました。

本当に昨日までとは一転してしまった感じ・・・・

例年 同じような事ばかり綴っているけど ゴールデンウィークまでの1ケ月間はこんな感じの通勤風景が続いていくのです。

相変わらずの寒暖差と通勤混雑の影響で どんどん体力を奪われていくような・・・・

4月はそんなスタートとなりました。