goo blog サービス終了のお知らせ 

ひつじっく Style♪

♪シャロンとダニエルの夫婦でアカペラ多重録音♪
雨の日も風の日も晴レルヤ!

銀色の輝き~箱館山~♪

2012年10月10日 | 日記


週末には、生まれて初めて「タンゴ」なるものをライブで聴いて…「Yeah 」なんて叫んでしまった(笑)シャロンです
最初、ダニエルに誘われた時には「は?? タンゴ…? 興味ないし」って感じやったんですが… こじんまりした会場でのライブ演奏、というのに魅かれて行くことに。

リズミカルで力強い曲調が多いのに、どこか哀愁みたいなものも感じられて…不思議な魅力のタンゴ
多くの民族音楽がそうであるように、タンゴもまたアルゼンチンに渡ったスペインやイタリアの貧しい移民のフラストレーションのはけ口として生まれた、という説もあります(by Wiki)
…なんとなく納得… 悲しみをまとったパッション、みたいなものが私たちの心を強く揺さぶるのかな

この日は、「妖怪人間ベムのテーマや私たちには懐かしい「黒猫のタンゴなんかも うんとオシャレなアレンジで演奏してくださって嬉しかった。
また近くで演奏されることがあれば聴きに行きたいな、なんて思いました

さて、記事の方は…


連休最後の月曜にダニエルと、夏にゆり園を楽しんだ滋賀西部の箱館山を再び訪れました~
夏には、色とりどりの百合で華やかやった山頂も…今はススキと赤く色着いたコキアですっかり落ち着いた秋の風情。
ゴンドラを降りて標高標高約690メートルの地に立つと、何とも涼しく爽やかな風が心地良く…目の前の丘陵地を一面に埋めつくすススキの銀色の輝きにテンションの上がりまくりの私たちでした。








銀色って、クールなイメージの色って思っていたのですが…こんなふうに群生していると、温かみさえ感じました








ススキのキラキラ感を出したくて逆光にも挑戦!! CXのダイナミックレンジを使ってみましたが…イマイチでした

晴れ渡った空と眼下に広がる琵琶湖に抱かれて…しばしお昼寝のダニエルです



私も持参した敷物を敷いて…丘のてっぺんに寝っ転がって撮った写真↑




沢山の家族連れの方や子供ちゃんたちが、広々とした草原を楽しんではったんですよ! ハレルヤです

ここでは、可愛いコキアたちの写真もたくさん撮ったので…また次回アップするつもりで~す
良ければ、また見に来て下さいねっ

おまけ…今夜は、待ちにまった「相棒」の新シリーズが始まりま~す
めっちゃ楽しみ~ 今回の相棒役、成宮寛貴くんも…結構好きなんです






最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (クロム)
2012-10-10 12:17:23
凄いススキですね
テンションあがります

こんな所でお昼寝出来るなんて最高です
返信する
こんにちは^^ (きままなマーシャ)
2012-10-10 13:43:18
わー!
秋がいっぱ~い!(^^)!
高いたかい青空の下
大きく両手を広げたら鳥になれそうな気がしてきます~(*^。^*)
爽快できれいな風景に
心も体もリフレッシュできた一日だったでしょうねっ!(^^)!
返信する
クロムさん、ありがとです♪ (シャロン)
2012-10-10 18:46:06
そうなんです! 夏に行ったときは日差しが強くてさすか゛にお昼寝はムリやったんですが…この日は涼しい風に吹かれて心地よい時間でした~

ススキも…こんなに群生してるのは初めてでした
返信する
マーシャママさん、ありがとです♪ (シャロン)
2012-10-10 18:53:28
そうですね、琵琶湖がはるか遠くまで見渡せて…油断してたら飛んでいきそう…(笑) 今はホントに良い季節。
自然の恵みに感謝です

ここは、自宅から車で一時間ほどの場所なんですが、途中に大きな道の駅があって…そこで炊き込みご飯や、鯖寿司のお弁当を買って山頂でいただきました
済んだ空気の中でいただく食事…いつもの何倍も美味しかったで~す
返信する
Unknown (のりぃぃ)
2012-10-10 21:10:39
シャロンさん、こんばんは。
「相棒」見てるぅ~?
今、私もチラチラと見ながらコメント書いてますよー^^

こんな一面のススキの野原、見たことがありません。
光があたって、すごく豪華絢爛ねー!!
夏の色鮮やかな百合といい、なんてステキな所なんでしょ~♪
返信する
Unknown (安野 うん)
2012-10-10 22:59:56
箱館山いいとこですね~
何がいいって、ススキです
僕はあの、外来種の背高あわだち草が
好きではありません
ススキが目立たなくなるから

先日はタンゴのライブを見せて頂いて
その後しばらく、youtubeでヨーヨー・マのリベル・タンゴ三昧でした(笑
返信する
のりいぃさん、ありがとです♪ (シャロン)
2012-10-10 23:16:43
このススキ、スゴイでしょ~!!
私も、以前から「箱館山はススキも良いよ~」なんて聞いてはいたのですが…実際に見ると、ホント、豪華な感じでした。秋色に染まったコキアとの相性も抜群やったです

「相棒」 今回の右京さん、とってもお茶目で楽しかった~
いつものようにあっという間の 2時間でした。
そしてカイト君は…まさかの右京さんアプローチ
シーズン11は、エネルギッシュで明るいシリーズになりそうですねっ
返信する
うんさん、ありがとです♪ (シャロン)
2012-10-10 23:25:09
このススキ、スゴイでしょ~!!
ここの良さはなんといっても山と湖の景観が一気に楽しめること…ススキやコキアの向こうに琵琶湖が遠くまで見渡せるのが特に好きなんです

私もあわだち草、苦手…花粉症の原因にもなってるみたいやしね~

お~! うんさんもタンゴ三昧  
私もあれから意識して聞いてるといろんな場面でタンゴって流れてる気がします、ドラマのバックとかCМとか… 意外となじんでる音やったんですね
返信する
わぁ~い! 気持ち よさそうヽ(^o^)丿 (野の花)
2012-10-11 11:57:14
シャロンさん こんにちは~♪
ススキの高原! 爽やかで琵琶湖も見渡せてとっても良いところですね~
私も 寝っ転がってみーたいなぁ~ (^^)

箱館山のゆり園は 最近急に人気で日帰りツアーやら
撮影会のツアーなど よくありますが
まだ行った事がないのですよ。
電車でも 何とか行けそうなので 一度は行って見たいです~♪

秋風が頬を撫で ユラユラ揺れるススキの穂!
想像しただけでも 素敵なロケーションですね ^^♪

こちら~ 夜の海でーす
がんばってUPしてきました~ また遊びに寄ってネ
返信する
箱館山 (ceci)
2012-10-11 15:11:58
秋の箱館山も素敵なんですね♪
親元がすぐ近くなんですが、秋はあんまり行かなくて・・。
また機会があれば行ってみようと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。