ひつじっく Style♪

♪シャロンとダニエルの夫婦でアカペラ多重録音♪
雨の日も風の日も晴レルヤ!

♪さやかに星はきらめき(ダニエル)

2009年12月14日 | 賛美
遅くなってしまいましたが、今週の賛美歌"O Holy Night!"(さやかに星はきらめき)をアップしました

♪さやかに星はきらめき O Holy Night!


今では割と日本でも聴かれるようになった賛美歌ですので、聴いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
元来は、『クリスマスの賛美歌(カンティーク・ドゥ・ノエル)』という19世紀フランスのクリスマス声楽曲で、歌詞は英語に翻訳される際、大幅に変更されたものが、世界的に有名です。これは、その有名な方の英語歌詞で歌っています。

この賛美歌の選曲はシャロンなので、シャロンが追って色々書くと思います。
実は、グズな僕が動画内の歌詞の翻訳など、作成に手間取っていたので、その間にシャロンは疲れて寝てしまいました。(ごめんよシャロン

どうも僕は変にコダワリ屋なところがあり、今回遅れてしまったのも、1節しかないのもそのせいなのデス……
原曲はピアノで、ギターやハープのように和音を短い音符に分けてタタタタタタ……と引く伴奏なのですが、それを声で再現しようとして、何度もムリしていました。
音は高いし、音域は広いし、動きは速いし、息継ぎができないしで、苦労しましたが、多重録音なので、何小節かに分けてする方法をやっとのことで編み出しました。
けれど、録音してみると、苦労したその声は、ピアノの音色ではなく所詮、人の声なので、本来の歌詞を歌っている声とぶつかって、歌詞は聞き取りにくくなるわ、おふざけ感MAXだわ、重ねすぎてワケわからない感じで、鬱陶しいだけだったので、即刻削除
ということで、今回は、シンプルに1節だけになりました。結果的には、よかったと思っています。ハレルヤ


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい曲です (あむね)
2009-12-14 01:39:23
こんばんは☆彡

賛美歌にいい曲なんて言ってしまい
すみません。
でも、この曲は昔から大好きです。
ウィーン少年合唱団の少年達が歌っている
イメージがあります。
苦心のハーモニー、素敵でした。

最近シャロンさん&ダニエルさんのお陰で
賛美歌や聖歌に興味が出てきました。

あの、アニメ『フランダースの犬』と
映画『タイタニック』の中で、沈み行く
船の甲板で、楽団員が最期まで演奏していた
曲が、同じ賛美歌 だったということも
知りました。 心にしみ入る曲です

ありがとうございました。
返信する
あむねさん、おはようございます♪ (シャロンダニエル)
2009-12-14 08:32:40
わぁ~
早速、聴いてくださったんですね、嬉しいです~
この曲はとってもキイが高くて未熟者のうちらには結構大変でした。でも、シャロンの大好きか曲なのでいっぱい祈ってなんとかアップできてハレルヤなんですよ!
あむねさんが賛美歌に興味もって下さったのもスペシャルハレルヤです。
クリスマスのイブ礼拝など近くの教会でやってたら一度、覗いてみられるのもいいかも…そっと後ろの席に座って名前も言いたくなければ言わなくもいいんですよ。
うちらの素朴な賛美とは違った荘厳な響きが聴けると思います♪

タイタニックの賛美歌は確か、日本では[主よみもとに近づかん]という題名で教会ではよく歌われていると思います。
私もあのしみじみした旋律、大好きです
返信する
今日も澄みわたる・・・ (アメリカン・ブルー)
2009-12-14 09:53:23
今日、当地は、ことのほか冷えて、夕方にはの予報になっています。
車のフロントガラスが凍り、空気がキリッと張りつめた朝となりました。

今日も、そんな日にふさわしく、澄みわたった歌声を聴きながら、心に暖かい空気が届いております。お二人の、日常が伺える、とても、素直な語らいを聞く想いで、ここに来ると、騒ぐ心が落ち着きます。

コメントを投稿したら、もう一度聞いて・・それから、今日にスタートです・・ありがとう
返信する
Unknown (いぬねこ)
2009-12-14 13:22:31
賛美歌と意識して聞いたことはなかったですが、この曲染み入りますね☆

ダニエルさんのこだわりの作品もどんな感じなのか聞いてみたいですが、
凝れば凝るほどバランスが崩れることって確かにありますよね。。。

シンプルに1節でも、響くもはやっぱりちゃんと心に響くんですね♪
返信する
アメリカン・ブルーさん、コメントありがとうございます♪ (シャロンダニエル)
2009-12-14 22:40:58
仙台は、寒さのレベルが違うのでしょうね。もうですか。

いつも僕たちの拙い曲を聴いてくださり、美しい詩のような感想を書いてくださって、照れちゃいます 

本当にアメリカン・ブルーさんの良い一日のスタートのお役に立てたのだとしたら、こんなに嬉しいことはありません。
来週も歌う元気が出ます
返信する
いぬねこさん、コメントありがとうございます♪ (ダニエル)
2009-12-14 22:50:14
この曲、知ってらっしゃったのですね!
翻訳すると、普段はスル~っとスルーしていた歌詞の一語一語に触れるので、また違った発見があります。

凝りすぎは…… よくないですね
お話でも、言いたいことを詰め込みすぎると焦点がボケてしまうのと同じで、音楽も、訴えるポイントを絞った方がよいことを思い知りました。
いつも応援ありがとうございます
返信する
一節だけでも、 (ceci)
2009-12-15 13:23:41
ジーンときました。
画像も、ぴったりですし。
あと一曲ですね。
・・・なんて、プレッシャーかけてはいけないですかね(笑)。
返信する
ceciさん、こんばんわ~♪ (シャロン)
2009-12-15 19:31:02
聴きにきて下さってコメントも、ありがとうです~
大好きな曲なんですがキイが高くて余裕のない歌い方に…
でも、ジーンときて下さってとっても嬉しいです。
そうそう最後の曲はダニエルの担当?なので私はちょっと気が楽なんですよ。
お祈りと皆さんの応援できっと上手くいくって信じてる能天気なシャロンでーす!
返信する
アドベント (ミリアムまき)
2009-12-18 00:19:04
お二人の歌声を聴いて,アドベントをすでに反省をするミリアムです. 毎週1曲するってすごいです

この曲は一緒に歌いだしそうになるほど華やか!
聞き終わってもウキウキ感が続きますね

返信する
ミリアムまきさん、コメントThanks! (ダニエル)
2009-12-18 12:38:22
毎週一曲は、結構「無謀だったかなぁ」とシャロンと話し合っています。が、録音できると、「Yatta-!!」という気持ちになります。

バレエ音楽の作曲者なので、華やかなんでしょうね

今年のクリスマスも、一人でも多くの人が、賛美歌を分かち合うことができますように
返信する

コメントを投稿