ひつじっく Style♪

♪シャロンとダニエルの夫婦でアカペラ多重録音♪
雨の日も風の日も晴レルヤ!

最近買って嬉しかったもの~♪ (シャロン)

2012年04月27日 | 日記
一昨日の25日はパート先のお給料日
仕事帰りに銀行に寄って…その足で、最近ちょっと気になっていたお店に行ってみました


自宅の隣町、彦根市のショッピングセンター内にあるインテリアのお店、「インテリア・ハーツ」です。

広い店内にはダイニングテーブルやベッドなんかの大きな家具以外にも、お洒落な日用品、雑貨やルームフレグランスなんかも…
ゆっくりと見て周るだけでも楽しいお店なんですよ!!

そして、今回私が購入したのは…





足つぼを刺激してくれるスリッパ ↑と、
玄関の土間部分に置くマット ↓


両方とも、前回 最初にこのお店をウォッチング したときから「いいなぁ~」なんて思ってたんです。
特にこの玄関マットは…ニャンコちゃんのとぼけた表情が可愛いでしょ~ スリッパの方も、こんなの初めて見たので 試しに買ってみたのですが…サラッとした生地の感触と指の付け根にあたるふくらみが予想以上に心地よく…かなりのお気に入り
なんと両方とも1000円以下なんですよ

こちらは、最初にこのお店に来た時に買ったランドリーボックス。 センスの良い日用品のコーナーで見つけて、ひとめで気に入りました



パートのある日なんかは特に、帰宅後バタバタと取り入れた洗濯ものを、居間のカーペットの上に散らかしたまま夜になってしまったりしていたのですが…これを購入してからはベランダに持ってあがってここに入れ、夕飯後にゆっくりたたむことにしています。 部屋に散らかることも無いのでよけいなストレスも感じなくて済むし、なんてといってもオシャレな雰囲気が家事を楽しくしてくれるんですよね~

こちらもその時 買ったお部屋用のポプリ。


森の香りや、ラベンターなどいろいろあって…かなり迷ったのですが…私が選んだのは「お花畑の香り」
思った以上に 強い香りで、この箱の量の半分くらいで十分、キッチンと居間( 合わせて16畳くらい ) に効き目がありました。


実用的なものも そうでないものも…ちょっとしたお気に入りが、日々の気分を にしてくれますよねっ、ハレルヤです

本日おまけの写真は…


夕暮れの空に浮かぶ彦根城です。
桜に魅かれて沢山の人で賑わっていた先週に比べると、今は静か。
ゴールデンウィークにはまた 多くの人が訪れるのでしょう ひこにゃんも大忙し ?
頑張ってね、ひこにゃん!




雨あがりの散歩♪(シャロン)

2012年04月24日 | 日記
久々に朝から晴れた本日の滋賀、やはり眩しいくらいのお日様は元気をくれますね!!
今日は 2日ぶりのお休みなので…お布団も 干しちゃいました~

それでも… しっとりと温かみのある春の雨も結構 好きなんです
雨風が強かった一昨日の夕方、雨の上がったひと時にお散歩に出て 撮ったスナップを少し…





宝石のような水滴が、お花や葉っぱを幸せにしているようです







田んぼのあぜ道や狭い溝の土手にムスカリが群生していました~
ムスカリの花言葉って…寛大なる愛、明るい未来…などなど。いい感じ…ムスカリにあやかりたい~なんてねっ!


いちご畑もしっとりと…可憐な白いお花の下に、小さな実がいくつかできていたんですよ!!
この子たちにとっては雨も大切な恵みなんですよね、ハレルヤです

そしてこちらも…同じ一昨日の夜に ご近所さん家を訪ねた 帰りに 見つけた美しい光景です。


暗い雨の夜の中にぼんやりと浮かぶピンクの 桜並木。
幻想的な美しさに 魅かれて近づいてみると…



この日の雨で散ったのでしょう、濡れた花びらが そのあたり一面を覆い尽くしていました。
自宅の近くに こんなきれいなスポットがあったなんて… 灯台もと暗し…です !

そして、桜は 散ってからも風情があるんですね~

来年もまた、こんな風に穏やかで平和な心で 桜を愛でることができますように…なんて思わず祈ってしまったシャロンでした








礼拝でゴスペル♪ パート2 (シャロン)

2012年04月21日 | ひつじっくStyle
もう、1週間近く前になりますが…私たちの所属する日本聖公会の 京都聖マリア教会 で「みんなの賛美礼拝」と題してゴスペル礼拝がありました~!
まずは、教会近くの岡崎を散歩したときの風景写真↓ を少し…







昨年の12月にも、同じ京都の 聖アグネス教会で、お祈りを中心にしたゴスペルの催し「ゆったり おいのり 歌ったり♪」(←クリックで過去記事へ )に参加して とてもハッピーになれたシャロン。今回は、ダニエルにも勧めてふたりで参加したんですよ! (ダニエルは、聖公会本来の、 もの静かで正統派的な聖歌が好きで、ゴスペルは どちらかというと苦手なのです )





前回の催しの時と同じ、聖公会の音楽的リーダーである ANさんの指導のもと、あらかじめ礼拝の中で歌う聖歌を何曲か練習 この日に歌った聖歌はこんな感じ ↓ です。

♪ クローリー、グローリー、ハレルヤ ♪

♪ ジーザス リフテッド ミー ♪

♪ 勝利をのぞみ ( WE SHALL ОVERCОМE ) ♪

♪ アメイジング・グレイス ♪


そして、「エ~イメン~♪」というコーラスに、イエス様の一生を歌った歌詞が重なる ♪ АМEN ♪
こちらは、今回もまた指導して下さった ANさんと、彼女の率いるゴスペルクワイア「ウィッシュ」の方々とのコラボがとても心地よく 印象に残りました

礼拝では、聖書の御言葉、主の祈り などと共に、練習した賛美をささげました

歌っているうちに神様への熱い思いが溢れて…いつしかスウェイや手拍子…楽しく嬉しい時間でした
横で静かに歌っていたダニエルも… 心は燃えていたそうです
形はどうであれ、神様を讃え、その愛を喜ぶスピリットは同じですもんね、 ハレルヤです

この日のシャロンのお気に入り… ♪ AМEN ♪の動画を、YouTube からお借りして貼り付けてみました。
ノリがよく、明るい曲なので…時間のある方は 是非聴いてみて下さいねっ

"Amen" - Gospel Christmas


今回コメント欄 閉じてます、いつも温かい応援やコメント、感謝です

夜桜でリベンジ♪ (シャロン)

2012年04月19日 | 日記
先週土曜には、かなりの期待で訪れた海津の桜の開花がイマイチでガッカリ のダニエルでしたが…翌日の日曜には…琵琶湖の南にある 三井寺 でたっぷりと夜桜を楽しむことができました~
ここは、広い敷地と1000本以上ともいわれる桜、そして近江八景のひとつでもある「 三井の晩鐘 」でも知られる歴史ある場所なんですよ!

↓こちらは、境内の石段を登り切った高台にある観月舞台です。


下には琵琶湖の疏水と大津の街並みが見渡せて…もちろんお月さまもバッチリ見える場所に建てられていました。
昔の、やんごとなき人々がここで、月を鑑賞しながら歌でも詠んだのでしょうか?
画面で切り取られたような桜の雅な輝きが 印象的でした

ここは、広大な敷地で、広い参道や石段の両脇にも溢れんばかりに咲き誇る桜、さくら!!
沢山の観光客の方と、石段を登りながら…通行の邪魔にならないように少し端によって何枚か撮った写真です









昼間の 明るいブルーの空に映える桜もいいけれど、夜桜には独特の妖艶さ、というか…謎めいた美しさや 短い命を燃やしている情念、みたいなものが感じられて…魅きつけられるシャロンです (自分には無いものには…特に魅かれるんです )

そしてこちらは…石段の端っこや道端に、可愛く置かれていた大津絵の灯篭たち。





今から、約340年ほど前から、東海道を旅する人々の間で、護符やお土産として買われるようになったそうです。
この画風は大津絵独自のもので、神仏や、動物などをおもしろおかしく、風刺もこめて描いているよう…個人的には、雷様が落とした太鼓を吊り上げようとしている絵が…可愛くて好き
美しい女性の絵なんかもありましたが…ちょっと可笑しくてクスッと笑えるのが多かった…旅のお土産にはぴったりやった気がしました。( ここには、大津絵を集めた美術館もあるそうです )







1000年以上の歴史を持つ この建造物の中で、桜もまたいろいろな歴史、栄枯盛衰を見てきたのでしょう。
太い幹や 下を通る私たちを覆うような大きな枝振りが 本当に見事でした

ダニエルも…とってもご機嫌 リベンジできて良かったね !! ハレルヤです




は~っ、焦った (・_・;) (シャロン)

2012年04月17日 | 日記
娘がシアトル近郊の大学に留学してから間もなく1ケ月。
大量の宿題と テストに悪戦苦闘しながらも、クラスには気の合う仲間もできて…何とか頑張っているようです

そして 少し前のことになりますが…娘からのメールで、衣類や靴、アレルギーのお薬なんかを送ることになりました。
あらかじめ、郵便局で海外宅配便のEМSのことを聞いて、料金表をもらって…重くなり過ぎないように中身を調節して…( 海外宅配は驚くほど金額が張るのです )






娘あての手紙も入れて 段ボールを梱包後、自宅近くの郵便局に運びました

そこの窓口では、送り先の住所 (英語) と自宅の住所 (ローマ字) を丁寧に記入して…局員の方に送り状を渡すと…

「この、内容物の欄も埋めて下さい、英語でお願いします


「え…? あ、は、はい」ものを送るのに内容を明確にするのはアタリ前なのに…この欄には全く気付いていなかった私。
英語なんて何年も書いてないし…どうしよう
とにかく、和英辞典を借りて、郵便受付の窓口の片隅でひたすら調べました~
「え~っと…靴はSHОESで 化粧品はCОSМE…、お薬は…っと」 なんやかやで20分以上悪戦苦闘。

なんとか失敗と訂正だらけの送り状が完成して、段ボールに張り付けて「お願いします

郵便局を出て自宅に向かいながら…「あ~、びっくりしたぁ!! でも何とか書けた、ウチも頑張ったらできるやん」なんてつぶやいていたのですが…家に着いてすぐ、内容物のひとつを書き忘れていたことが発覚
「わ~、どうしよう もういいかな~、でも税関でチェックされる場合もあるって言ってはったし…
とりあえず局に戻って、さっきの局員さんとは別の方に 事情を説明すると…「まあ、大丈夫でしょう、お客さまによっては日本語で とだけ書いて送られた方もおられましたが 荷物が戻ってきたことはありませんから…」

え?? そうなんや~

そして 約一週間後 「荷物とどいたよ~、ありがとうと娘からメールがあって…なんとか一件落着でしたとさ、ハレルヤです

本日、おまけの写真は…日曜の夜の 彦根城のお堀の夜桜です




見事に満開の桜が、暗い水面にくっきりと映って…この世のものとは思えない幽玄の世界でした
私たちも含め、何人かの方が車から降りてしばし鑑賞…大きなカメラで撮影されてる方も。
本来は10時までのライトアップが…15分ほど延長されていました。 デジカメの限界と私の技術の拙さで、本来の美しさの半分くらいしか伝えられずに残念です。

この日は、大津市の三井寺の夜桜を観に出かけた帰り…たまたま通ったお堀で遭遇したラッキーでした。
三井寺の、幻想的な桜も…次回にアップできたら、と思っています。 よければ見に来てくださいね!

海津大崎はまだ…(・_・;) ( シャロン )

2012年04月14日 | 日記
朝のうちは雨でしたが、午後からは少しづつ晴れてきた本日の滋賀
久々に休みが合ったダニエルと、念願の「海津大崎」の桜並木を見にいきました~






昨年暮れにマキノに行った帰りによって、春には是非訪れたいと思っていたんですよね!
例年ならこの時期は満開らしいのですが…今年は寒かったせいかまだ三分咲き。かなり期待していたのにイマイチで、落ち込むダニエルでした

長い並木道の一部だけは、何とか五分咲き程度…それでも、まだ冷たさの残る風の中、沢山の観光客の方が来られてました。ここは日本の桜百選にも選ばれていて、メディアでも何度か紹介されてるんですよね !
湖の波の音を聞きながら愛でる桜もいいもんでした










そしてこちらは…数日前の長浜城の公園の桜です。海津大崎のある高島市とはそんなに離れていないのですが…気温はかなり違うようです






日本のどこに居ても、優しい色合いと圧倒的な気品で 私たちに感動をくれる桜…まだしばらくは楽しめそうな滋賀地方です、ハレルヤ

今回、コメント閉じてます いつも温かい応援やコメント、感謝です














嵐の前のお台場 !! (シャロン)

2012年04月12日 | 
1週間以上もダラダラと書いてきた 東京プチ旅の記事も今回が完結編

今回は 2日目の午前中に行ったお台場のウォーターフロントと、フジテレビのことを書いてみますね!

25階の球体展望室、はちたま から観た東京湾。








地元の方は、もう見飽きておられるかも…ですが、やはりこの風景を初めて観た私はかなり感動
多分人工のものと思われる? 小島がレインボーブリッジや、立ち並ぶビル群と不思議にマッチ…
ここは世界的な国際都市で、綺麗なところなんやなぁって改めて思いました

この日は例の大変な嵐の日で…午前中はなんとかもっていたものの、いまにも荒れてきそうなどんよりの空でした
こんな日に出かけてくる人は…少なくは無かったですが、今回の旅のほかの場所よりは人口密度は低かったかも…



画面右上にうっすらと映っているのが、スカイツリー。 やはり高いですね~

はちたまの中はこんな感じ。


間もなく公開される「テルマエ・ロマエ」という映画の衣装などが飾られていましたよ !






こちらは、5階の「きっかけストリート」の中にあったサザエさんの街のミニチュア。よくできてました~




このきっかけストリートには、フジテレビのいろんな看板番組( 笑っていいとも、とかスマスマ、など…)のセットがあったり 運が良ければ番組の収録がのぞけたりして…テレビ好きの方には楽しい場所やと思います

そして、このプチ旅の最後を飾る、おまけ写真は…



やはり、スカイツリーで~す!
初日の、浅草の帰りに寄りました。真下から眺めると…かなりのド迫力 青く高い東京の空に堂々と伸びてる~って感じでした。

大好きなよしもとや築地にも行けた、今回のプチ旅。
レストランや、コンビニ、道を聞いた時に出会った (これはかなりの回数でした…) 人々は、皆とても親切で…田舎もんの私たちはとってもホッとしました。
そして、浅草や築地の活気も好き
今回は、夜景を楽しめなかったのが少し残念ですが…リベンジのきっかけになるからいいかっ

2日ともに楽しい時を用意して下さり、守って下さった神様に感謝!!
突然の私の思いつきに付き合ってくれたT子にも
そして、「たまには、羽根伸ばして来ればええがや~ 」なんて心良く送り出してくれたダニエルにも

いろんな表情を持つこの街を…また楽しめる日がきたらいいな、ハレルヤです

築地で朝ごはん♪(シャロン)

2012年04月10日 | 
数日まえからやっと春らしくなった滋賀地方
一昨日のイースター礼拝も晴々としたお天気で神様の祝福マックス、ハレルヤでした~

さて、ブログの方は…先週に引き続き、オバサンふたりの東京見物 の記事を書いてみたいと思います。

今回のプチ旅の宿はT子にお任せやったのですが…私が一度は訪れてみたかった築地にホテルを取ってくれて…とってもラッキーでした!
1日目は、浅草や新宿などで遊んで…夜は早めに築地に到着。夜の築地を少し歩きました。



T子とお泊りするのは、何年かぶりやったので、コンビニでお酒やつまみを買ってプチ宴会

( ほとんど食べ終わってから撮った写真です~ )

例によって話しは尽きないふたりですが…寄る年波には勝てず…その日のうちに
若い頃なら夜通し しゃべり続けたりしたのにな…

翌朝は、ちょっとだけ早起きして築地の公設市場に行きました~


市場に近づくに連れて、せりを終えて? 戻ってこられる市場の業者の方のカート ( 正式にはターレットトラックという名称らしいです。) を何台か見つけました。




たまにテレビなんかで見かけて…ずっと憧れていたんです~ホンモノ見れてテンション上がりまくりました~
一仕事終えた、仲買人の皆さん…カッコイイですね

ここでは新鮮なネタのお寿司を安く食べたい!! なんてミーハー心でぶらっとしたのですが…




ちょっと名前の知れたお店はどこも行列が …朝から何分も並ぶのも疲れそうなので、穴場を探して市場の奥に進んでいくと…

グッと心魅かれる看板を発見!!


もうかなりお腹も空いてた私たち…ほとんど迷うことなくお店に入りました。


目の前で握ったものがすぐに食べれる江戸前のお寿司屋さん。カウンターのおふたりさんもどこかあか抜けて…シュッとしてはりますね~
お寿司はこんな感じ。



特にこのおっきなアナゴが…厚みがあってふわふわっとした食感で、生臭さも全くなくて美味しかったです~
そして、ここのおススメは炙り寿司。香ばしく歯ごたえのある食感が…忘れられません




海老のおかしら入りのお味噌汁も、バッチリ ダシが出てて…いい香りとホッとする優しいお味でした。

「これで2000円、メッチャお得やなぁ」 私もT子も大満足!!の朝ごはんでした。


私たちが食べ終わる頃には、狭いお店の中は沢山の外国人のお客さんでいっぱい。
こんなに美味しいお寿司なら、きっと皆 満足しはるやろうなぁ…世界に自慢できるやん! なんてちょっと嬉しかったりして…





>築地 すしまる ←クリックでぐるナビへ。


おもに外国人の観光客向けの? お土産屋さん。

築地で、朝からお腹いっぱいで動くのもしんどくなりながら…「ゆりかもめ」に乗ってお台場へ…


テレビで見て描いていたイメージとはかなり違って…広々とした場所にあるんですね!


こちらは…フジテレビ前の海岸で見つけた、カモ…?


こんなスッキリした白黒のカモは初めてやったので…
「ひぇ~っ! 東京はイケメンの男子が多いけど( コンビニのおにいちゃんや駅員さんとか… ) カモまであか抜けてるやんっ と私。
すると T子が 「あんな~、中年のおじさんも、清潔感あってシュッとしてる人多いねん!! なんか関西とは違う気がする…

なるほど…言われてみれば ( 関西のおじさま方、ごめんなさい 田舎もんのおばちやんのたわごとです~ )

ここでは、フジテレビの球体展望室はちたま に登ってウォーターフロントやレインボーフリッジ の写真も何枚か撮りました
また、次回にアップする予定で~す!!
しつこく、東京プチ旅の記事を書きますが…またまた見て頂ければ嬉しいです



♪地よ声高く告げ知らせよ(ダニエル)

2012年04月08日 | 賛美

今日は、キリスト教会で最も大切な復活祭(イースター/パスカ)というお祭りです。救い主が、すべての人の罪を背負って十字架にかかられたのが金曜日、三日目の日曜日に死を滅ぼしご復活された、それが復活祭です。

なぜキリスト教会は日曜日に礼拝をするのか、それは、主のご復活を記念して礼拝しているのです。そして自分たちも同じように復活する約束を与えられているのです。

実は、主イエスが十字架にかかられるとき、弟子たちは皆恐れて、誰もかばうことができませんでした。これは、私たち人間の弱さです。 自分たちの不甲斐なさのせいで、主が何の罪もないのに死刑となってしまった。取り返しのつかないことをしてしまった。あぁ、これからどうやって生きていけばいいんだ…… 弟子たちは自責の念に駆られていたでしょう。

しかし、その責めの鎖から解き放つために、ゆるしを命を携えて、救い主はご復活されました。

すべての人が死から命へと招かれている。それを喜び歌う、それがこの復活祭の賛美歌です。

この賛美歌について、YouTube に書いた解説を以下に引用します。

ダマスコの聖ヨハネという古代教父の作詞による 8世紀の古い賛美歌です。
キリスト教会の命である復活の喜びを高らかに賛美する素晴らしい賛美歌です。

曲は 19世紀のスコットランド長老教会の牧師、ヘンリー トーマス スマート(Henry Thomas Smart)によるもので、1836年の音楽祭の地名にちなんで、Lancashire と名づけられました。
元来は別の賛美歌の歌詞のための曲だったのですが、26年後の1862年に英国聖公会司祭のジョン メイソン ニール(John Mason Neale)がダマスコの聖ヨハネの賛美歌歌詞を英語に翻訳したときに、この歌詞とそのスマート牧師の曲とが合体し、この賛美歌が生まれました。ちなみに、ニール司祭は、20か国以上もの外国語や正教会、カトリックなどに造詣が深かったようです。
この賛美歌はその後、主にアメリカで広く普及しました。そして、アメリカ経由で日本にも伝えられました。

いつも応援ありがとうございます。今回は、コメント欄は閉じさせていただきますね†

 


東京で、よ○○と~♪(シャロン)

2012年04月06日 | お気に入り
あと少しで4月も半ばだというのに、ひんやりと冷たい雨の滋賀地方。ストーブもなかなか仕舞うことができません
皆さんのところはいかがででしょうか?

さて、ブログの方は…前回の記事の続き…というか、時を戻して書いてみますね!
4月2日の早朝の新幹線で、東京駅に着いたのは9時過ぎ。

何年かぶりの東京駅…っていうかひとりで東京駅を歩くのは初めてかも…人の多さにドキドキしながらT子との待ち合わせ場所「丸ノ内中央改札」に向かいました。
無事に出会えたあとは、まず、浅草でふらっとしてから… お昼前には 電車を乗り継いで新宿へ。
いよいよ、今回のメインイベント! ルミネtheよしもと にあそびに行きました~




東京で遊ぶなら…オシャレなお店やトレンドな雑貨屋さん、素敵なミュージカルやお芝居もいいけれど…やはり関西のおばちゃんコンビの1番は よしもと やったんです
T子が東京で過ごすようになってから、何回か遊びに来たという ここ、ルミネの吉本の舞台…その話を聞くたびに「私もいきた~い!!」 なんて憧れていたお笑い好きのシャロンです。
あらかじめ、ネットで出演者をチェック。 この日は私の大好きなフットボールアワーさんや、ハリセンボンちゃんなんかがネタを披露。新喜劇のほうも、ほんこんさんのアドリブ満載のお芝居に…お腹が痛くなるくらい笑いまくりました
春休み、ということもあって子供連れの家族の方も結構居てはりました。
子供ちゃんが、手を叩いたり 飛び上がったりして喜んでる姿もほほえましくて狭いライブ会場の中( 演芸場? ) は幸せオーラがいっぱい やっぱライブは良いですね~
新喜劇は、今でもたまにテレビで見ますが…実際に舞台を見ると、出演者の方の一生懸命さがより伝わってくるような気がしました。私たちが短大生やった ○○年前には、吉本は大阪中心の関西人のためのもの…っていう感覚でしたが…今や東京でも知らない人は居ない?? くらいに芸能界を席巻しています。 お笑いの力、恐るべし、ハレルヤです


前座の若手芸人さん。ここまではカメラ撮影がオッケーやったので撮らせていただきましたが…彼らの名前は忘れてしまいました、 ごめんなさい~

午前中に行った 浅草観音のお散歩スナップはこんな感じ







まだ10時前にも関わらず、沢山の人…外人さんが多いのもこの場所の特徴でしょうか。






ちょっと珍しいお店を撮らせていただいて、今はやりの揚げ饅頭をほおばりながらぶらぶら
私は、「もんじゃ味」をチョイス。揚げてるわりには くどくなく醤油味にちょこっと甘味のあるおかず? みたいな感じで美味しかった~




この日はお天気も良く、高く抜けた空が最高に気持ちよかったんですよ!

他にも東京では、築地やお台場でミーハーなオバサンして…そんな思い出もまたアップできればいいなって思ってま~す