ひつじっく Style♪

♪シャロンとダニエルの夫婦でアカペラ多重録音♪
雨の日も風の日も晴レルヤ!

2月のゆりかもちゃん♪ (シャロン)

2014年02月27日 | 日記
やっと寒さも和らいで…春の便りもすぐそこ? なんて浮かれていたら…一昨日くらいからのPМ2.5は、ヤバかったですね
私たちの住む滋賀も遠くの山なんかが霞んで、注意喚起の直前くらいの値やったんです
(・_・;)
昨日もその前も所用で外出した私。午後にはなんとなく頭が痛くなって喉もイガイガ…そのうち咳も出たりして、あわててマスクをしました。(マスクでは完全には防げないようですが、しないよりはマシ?)

自宅に戻ってからもなんとなく身体がだるくて…噂には聞いてたけどマジで身体に悪いものなんやなぁ…なんて実感
本日雨で、少しは浄化されるようなのでホッとしています。

新潟や金沢などの日本海側の県に住む方たちは本当に大変ですね、健康が守られますように

さてさて、ブログの方は…先週半ばにゆりかもちゃんを見に行ったときのスナップから。


この冬は、なかなか会いに行けなくて…たっぷりストックの彼ら用のパンの耳を持参して出かけてみました
まだ気温も低い日やったので空気も凛として…琵琶湖も山も美しかった
その景色を撮りに来られていたのか、先客の方が…




私より少し年配の男の方とその息子ちゃん?? ( 勝手に決めつけてます(笑) )
赤い帽子の若い男性は立派な望遠カメラで、カシャカシャ、カシャ っといろんな角度から。
やっぱ本格的なカメラってカッコイイですね~

私も…この方たちが帰られた後に(^_^;) 久々ゆっくりとゆりかもちゃんたちと戯れたんですよ、ハレルヤです




他にも、たくさんの鳥さんたちが








この子たちも昨日や一昨日はどうしていたのかな…
彼らにはマスクも無いし 水辺は汚染もマシならいいのですが。

そして、おまけの写真は…




寒々しい風景の中で刺し色のような赤いお花たち。
あとひと月もすれば、いろんな場所で新しい芽吹きもはじまるんですよね、楽しみです

おまけのおまけ~


地面の幾何学模様にそそられて…モノクロ写真に挑戦!
こちらもメッチャ久々なので、芸も工夫もありませんね、アハハ
( たまにモノクロ写真を撮ると…自分が芸術家になったような気分になって嬉しかったりする…妄想シャロンでしたとさ<(_ _)>)






遺伝子組み換え食品とか(ダニエル)

2014年02月22日 | ずいそー
加工食品や清涼飲料水などの原材料を見ると、色々な表示があります。「調味料(アミノ酸等)」とか「青色1号」とか「酸化防止剤(ビタミンC)」とかは、食品添加物と言われているもので、「ムム…… あまり体によくないのでは?」と思うような感じがすると思います。(個人的な感想)
これに関しては、今回は横に置いておいて……

それとは別に、「果糖ぶどう糖液糖」とか「ぶとう糖果糖液糖」とかいう表示はよく見かけます。清涼飲料水などでは、原材料の大半を占めていると思います。
これが、コーンシロップなんです。なぜコーンか? トウモロコシから作るからです。トウモロコシの何が気になるか? そのまま食べるためのトウモロコシではないため、基本的に遺伝子組み換えトウモロコシが使われているからです。

まあ、そんなことを言えば、普通にスーパーで売っていたり、外食で口にする植物油も、表示義務がないので、遺伝子組み換え作物から作られている場合が多いですけどね。
言ってしまえば、今の世の中、普通に暮らしていれば、遺伝子組み換え食品とは常に隣り合わせで、間接的、または加工された形で口に入っているということです。
(というか、外食する時点で表示のないものを食べていますよね。)

たとえば、牛肉や豚肉などでも、日本産はどうかわかりませんが、その牛や豚が生きていた時に食べているのは、まず遺伝子組み換えのはずです。だって飼料は大量に必要ですからね。また遺伝子組み換えでないと書いてあっても、昨今よく行われている偽装の場合もあるでしょうし、日本の表示基準は農林水産省が取り決めているのですが、全体の重量の 5% までなら「遺伝子組み換えでない」と書いてもよいと書かれているんですよ。↓ ありゃりゃ……
原材料の重量に占める割合の高い原材料の上位3位までのもので、かつ、原材料の重量に占める割合が5%以上のものをいう。
公式リンク→ http://www.maff.go.jp/j/kokuji_tuti/kokuji/k0000940.html

本当に避けたければ、完全自給自足くらいしかないと思います。と言っても、やっぱし無理でしょうね。だって、そこに遺伝子組み換えの花粉が飛んで来れば…… そもそも、肥料自体の原材料は…… など、いくらでもアウトなツッコミはできますし、栽培している中で、受粉して混入したとしても、もう見た目ではわからないですしね。

さてさて、本当に危険なのかどうかは、たぶん誰にもわかりません。ひょっとしたら杞憂に終わり、人畜無害で安全なのかもしれません。

まぁ、電子レンジのときと同じように、なるべく避けておくに越したことはないけれども、無理をしない方がいい、というのが僕の結論です。
そして、大事なことは「自然が一番!」。結局、自然界にないものを作り出そうとするから、トラブるワケです。

コーンシロップが開発されたのは、1970年代。給食に牛乳が出始めたのも同じ頃。この頃から花粉症や成人病などの現代病リスクが上がってきていますが、何が原因かわからないけれども(食品以外の可能性もアリ)、気をつけたいものですネ。

交わりの恵み♪ (シャロン)

2014年02月18日 | ひつじっくStyle
今回の冬は2月に入ってから猛威を振るってますね~

関東の方では大変な被害も出て…いろんなことが早く解消して、これ以上の被害も出ませんように、祈るばかりです

さて、ブログの方は…



先日、日曜礼拝にお邪魔した「日本聖公会 敦賀基督教会」の礼拝堂の写真です。←クリックで案内ページへ

100年以上の歴史を持つこの教会…日本人の宮大工の方の手による造形が素晴らしかった


日本語で「聖なるかな」と書かれている祭壇。私もダニエルも初めて見て感動 でした~




説教台の凝った意匠も味わい深く…


木のぬくもりと、長い歴史の中での多くの信仰の先輩方の祈りの籠った礼拝堂…神様の御声がすぐ近くに聞こえてくるような独特の雰囲気も好きでした~

ここもいろんな事情で、礼拝出席は毎回、3~4人とのこと。
それでもご自分たちのできる範囲で…形式やルールにこだわらずに ありのままの姿や自然な心で神様に向かわれているシンプルな信仰に心打たれました。


礼拝後はアットホームな雰囲気の集会室で、ティータイム
ここを何十年も護ってこられた信徒の方からは いろんなお話しを聞くことができました。
昭和半ばの頃の豪雪のお話や併設の保育園のこと、敦賀の郷土料理であるへしこ、の話題などで盛り上がって…楽しく、嬉しい時を過ごすことができたんです


日本全国、いや世界中に同じ神様を信じている家族が居る…これも信仰の大きな恵みなんですよね!

クリスチャンとしての信仰生活、できないことだらけの未熟な私でも…必ず信仰の恵みの中に置いて下さる神様にスペシャル感謝、ハレルヤです



おまけの写真



この教会のある相生町の朝市の様子。
礼拝まで少し時間があったので…信徒の方に勧められて、ちょこっとお買い物
晴天でも寒風冷たい中、どのお店も活気があって賑わってました。

露店には珍しいハーブのお店。ここでは娘のために、アレルギーに効くハーブティーを買ったんですよ(^^)v




今回、コメント閉じてます<(_ _)>  いつも温かい励ましやコメント感謝です!


焼き菓子三昧♪…そして…(・_・;)

2014年02月13日 | 日記
こんにちわ、シャロンです

強烈な低気圧で都心に雪が積もったりして、まだまだ寒い日本ですが…オリンピックで熱く燃えておられる方も多いことでしよう

15歳と18歳の、スノボコンビ…カッコ良かったですね~!! 軽々と宙を舞う姿に胸が躍る思いでしたが…私たちには想像もできないような努力の積み重ねなんでしょうね
おふたりの飄々とした、自然体の感じも個人的には好きでした。

さてさて、ブログの方は…





2月はパートのお店も暇で、家に居る時間も多い今日この頃…春休み中の娘とお買い物やランチに出かけたり、先日購入したドームちゃんで焼き菓子三昧したりしてのんびり過ごしてま~す (←クリックで過去記事へ)
上の写真は、数日前に焼いたバナナとチョコチップのマフィン。
久々にお泊りに来た 娘のお友達のために焼きました(^^)v

他にもシフォンケーキや




(ミントの葉っぱの代わりにクローバーを飾ってるあたりがなんとも言えませんね…)

前回失敗したチョコブラウニーにも挑戦




やはりイマドキのレンジ…素早く美味しく焼いてくれるんですよ、ハレルヤです

家族や友人たちが「美味しいよ」なんて言ってくれるのが嬉しくて、調子に乗って焼きまくっているので…娘に「焼き焼きおばさん」なんて呼ばれたりしてます (どんなお世辞も本気で受け止めるたち(笑)なので…)

そして、当然のことながら…スイーツ三昧のたたりも


ここ数日、コワくて乗れない体重計です

おまけの写真





我が家のベランダの豆苗クンと今朝の飛行機雲。

冷たい風は相変わらずですが…日差しは春めいてました~
しばらくは…ほんの少しの春と厳しい冬のせめぎあいのような日々が続くのでしょう…
風邪や怪我 (私の周りでは今年も、凍った道で滑って骨折とかした人が何人か居てはりました) に気を付けて乗り切りましょうねっ






電子レンジはキケン?(ダニエル)

2014年02月08日 | 日記
こんにちは、ダニエルです。

ずっと前から気になっていました。電子レンジって電磁波使って調理するけども、健康的に大丈夫なの? と。

個人的に僕は電磁波に弱く、ケータイで 10 分も話をするとクラクラしてきます。MRI の検査をしたことがあって、CT スキャンと違って被爆しないから安心と聞いていましたが、検査後、その日はフラフラで何もできませんでした。

自分が電磁波に晒されるのは危ないけれども、電子レンジの場合は自分でなくて食品だから問題ないし、しかも残存するようなものではないから、安全ではあると思います。

以前、電子レンジが壊れた時に、サイトで色々調べていると、電子レンジはキケンみたいな記事も色々ありました。でも、それを立証したきちんとしたデータはどこにもないんですね。誰かがこう言っているとか、同じ情報を引用したりとか、あまりあてになりません。
何をどこまで信用するかは個々人の判断ですけど、僕は自分なりの結論として、危険ということはないだろうと。でも何かは、失ったり壊れたり変化したりはしているはずです。

我が家でレンジが壊れて、どれにしようか迷っていて買うまで 1 週間くらいあったのですが、そのときにシャロンが、有名冷凍食品ミックス ベジタブルを茹でて調理したんです。レンジが壊れる前は、ポットのお湯と凍ったミックス ベジタブルを器に入れ、電子レンジにかけていたのですが、茹でた方がかなり美味しかった どちらもお湯の中に入っているわけなので、水分が抜けたわけではありません。ということは、電子レンジ調理の方は、野菜に直接当たる電磁波が、何らかのおいしさを奪っていたということです。

何についてもそうですが、すべてが解明されているわけではありません。電子レンジ調理は危険だとは思いませんが、毎回コンビニ弁当ばかりとか、冷凍食品ばかりとかの電子レンジ調理オンリー生活だと、何かに欠乏したりするかもしれません。

この 20 世紀になってから、色々な道具や添加物や食品などが発明されたりしていますが、その影響についてはまだまだ分からないことだらけです。
何がアトピーを引き起こしているのかとか、何が花粉症をブームにさせているのか、とか。食品でなくて、環境ホルモンかもしれないし、分からないことばかりです。
ある程度の危険性があるかもしれない可能性を心の隅に置きつつ、ガセ情報ではなく、確かな情報を選り分ける必要があるのかな、と思います。

↓記事と直接関係はありませんが…


1977年ごろの電子レンジは10万円以上、かなり高価なものだったのですね。


2月のお散歩スナップ ~霧の中へ~

2014年02月04日 | 日記
こんにちわ、シャロンです

ここ数日の温かさが去って…今日は午後から冷たい強風で真冬に逆戻りの滋賀地方

昨日は朝からお昼過ぎまで濃い霧がかかって…いつもの散歩道も幻想的な雰囲気でした







霧の中にずんずん歩いてゆくと…前だけでなく横もぼんやりとかすんで…歩いてきた道を振り返るとこちらも真っ白!





雲にでも包まれたような…何とも不思議な体験でした。

暫く霧の中を歩いていると、まるでこの世にひとりぼっち…?? みたいな寂し~い気分になって、慌てて自宅の方に戻りました


だんだん自宅が見えてきて…なんとなくホッ

人が悩みの中に居る時ってこんな感じなのかな…  
廻りにあるものは何も変わってなくてもぼんやり霞んで見えなくなって…それでも歩いてるうちに必ず自分の安心できる場所もはっきり見えてきたり…

そんなことを考えた2月の朝のお散歩でしたとさ、ハレルヤです

おまけの写真



娘が最近ハマってるハルキワールド

もともと「ハリーポッター」シリーズや、「不思議の国のアリス」など英国の児童文学に興味のあった娘ですが…少し前に大学の先生の勧めで読んだ「1Q84」ですっかりハルキさんのファンになった様子。

私がハルキさんのリアルな世界に魅かれるのとは対照的に、彼女にとってのハルキさんはファンタジーの魔術師?
現実と非現実の中で、パズルのように組み合わされた伏線やメッセージの面白さにハマっているようです

何にしても…ずっと大好きやったハルキさんの話題で娘と盛り上がれる日が来るなんて…ものすごく嬉しかったりします
(そういえば…彼女がお腹に居る時にもよく読んでたような気が…って関係ないか(^_^;))

ちなみに娘に勧められて「1Q84」再チャレンジしてみましたが…やはり私には
「世界のハルキ」としての力量と洗練され過ぎた文章が私にとってはなんだかなぁ…みたいな感じで。 
高価な陶器のようなハルキさんよりも、ちょっとだけ不器用な部分が見え隠れするかつての作品の方が親しみやすくて好きなんです

ここでも進化についていってない五十路ですね

今回コメント閉じてます<(_ _)> いつも温かい励ましやコメント感謝です