ひつじっく Style♪

♪シャロンとダニエルの夫婦でアカペラ多重録音♪
雨の日も風の日も晴レルヤ!

カリフラワー納豆 ←安直……(ダニエル)

2014年11月21日 | 日記

2014/11/5 放送のためしてガッテンで、カリフラワーについてやっていました。

たしかに最近日の目をみない野菜だと思います。昔はブロッコリーなんてなくて、カリフラワーはかなり普及していました。
でも、最近とんと見かけません。疑問に思うとすぐに調べるタチなので、番組を見る以前に、Wikipedia などで調べていました。
結局、手間とコストと味と流行の面で、もっと優秀なブロッコリーに押されてしまった、ということのようです。
梨についても、二十世紀梨はとんと見かけません。幸水ばっかです。二十世紀の、あの甘酸っぱくてザキザキした感じが好きだったのに。
これも、手間とコストと味と流行の面で幸水に負けてしまったようです。

でも、ガッテンさんはカリフラワーに再びスポットを当てました。パセリとか鶏のムネ肉とか、あまり人気のないものにスポットを当て、美味しく食べられるように見直す弱者の味方が、ガッテンさんのいいところだと思います。
結局、茹でるから美味しくなくなる、「生で食べる」ところに鍵があるという内容でした。

確かに生で食べると、ナッツのようにコリコリしていておいしいです。なのでガッテンでは上部の白い部分を「コリフラワー」と名付けたそうです。
僕は毎日、お昼に納豆を食べているのですが、コリフラワーを加えてみると、新食感! というワケで記事にしてしまいました。
納豆って、ニュルネバなので、あまり噛まずに飲み込んでしまうことが多いのですが、コリフラワーを入れると、ニュルネバコリッとなって、よく噛んで食べるようになります。新食感だけでなく、体にも優しいよい食べ方なので、ぜひぜひお試しあれ。

いつも教会の帰りにベイシア(スーパーマーケット)に寄るのですが、11/9 にで探してもなかったカリフラワーが 11/16 にはあったので、「あ、息吹き替えしとる!」と思いました。
見向きされなくなっていくものの中にも、新しい部分を再発見することで、またリバイバルが起こる可能性があるんだろうな、と思いました。

ユニセフ3兄弟 ♪ (シャロン)

2014年11月10日 | 日記


今回の記事は…この可愛いくまさんの兄弟たちから(*^^)v
(なんとなくイメージ的に男の子?)

この時期になるとユニセフのカタログでクリスマスカードを注文するのが 私のお楽しみ。

今回は、カードだけでなく↑のキーホルダーも発注したんです!
カタログでももちろん可愛ったのですが…やはり本物は超キュート

家族で1個づつ使うことにしたんです、私は真ん中の薄茶色なんですよ

こちらは本命のカード↓




今年は1枚1枚デザインが異なるバラエティタイプで~す!

クリスマスの準備の時期まではまだ少し時間がありますが…
カードを書く時のワクワクする気持ちを想像して 楽しい気分になってます、ハレルヤ

このほかにもユニセフカタログには楽しいグッズや オシャレな小物なんかが満載です
親しい方へのクリスマスプレゼントにもいいかも…

興味のある方は、一度覗いてみて下さいねっ

     ♪ユニセフ カードとギフト♪






鳥獣戯画展を観に行きました~♪

2014年11月02日 | 日記
こんにちわ、シャロンです

暖かかったり寒かったり…ややこしい気候にあたふたしている間に…もう11月ですね~
今年もあと2ヶ月足らず…何ということでしょう!!って感じです

どんどん過ぎてゆく日々に置いていかれないように…今年もよく遊んだ私たちですが(笑)

数日前には、京都へ
少し前から「京都国立博物館」で開催の 「国宝 鳥獣戯画と高山寺」展を観てきました~ (クリックでホームへ)





平安時代末期から室町時代に描かれた日本で最初の漫画、とも言われている鳥獣人物戯画。
昔、歴史の教科書( 美術やったかも…? )で見たときにはウサギやカエルのお相撲場面が印象的でしたが…
当時の人々の風俗や、ちょっとした遊びの様子なんかも描かれていて興味深かった。

そして何といってもメインの甲巻の動物たちが…細部に至るまでイキイキと描かれていて素晴らしかったです
個人的には、ウサギやカエルたちが谷川で水遊びをするシーンや蓮の葉を的にして弓を弾くシーン(帰宅後ウェキで調べたら賭弓競技やったとか…) なんかが特に楽しかった!

もう何年も宝物にしている、ビアトリクスポターのピーターラビットの絵本を思い出してしまったのは私だけ…??

今回… 甲乙丙丁の全四巻がイッキに、しかもかなりの修復が加えられての公開はとても貴重な機会だけに…連日スゴイ観覧者



もう何日も前から、博物館のツイッターで混雑状況をリサーチしてきましたが…土日はもちろん、平日もかなりの混みが続いていることが判明。
平日のこの日もある程度は覚悟して行きましたが…やはり多くの人でした
(駐車場で40分、中に入るのに30分以上… それでもマシな方でした)

無邪気に遊ぶ動物たちや、人々の生活を面白可笑しく綴った「鳥獣人物戯画」
観た人すべてがハッピーになれる国宝でしたとさ、ハレルヤです

おまけの写真



実は、この博物館のある京都の東山七条には…私が○○年前に通っていた某女子大があるのです。
そこでは有名やった坂道…
通称「女坂」にある、「里」というお店で毎日のようにランチしたりお茶したりしていた昭和の乙女の私たちでした~

ダニエルとこの展覧会を観に行くと決めた日に「里」がまだあるのか? あの頃の鉄板メニユーの「グラタンライス」も健在なのか…
ネットでこっそり調べた私…もちろん、お店もちゃんとあって鉄板メニユーも
それどころか、メニューも増えてチヤーミングなスイーツなんかもあったりして
もう何十年も前に座った場所でまたランチができて…メチャメチャ懐かしく、嬉しい時間でした





いつも読んで頂いて感謝です<(_ _)>