ひつじっく Style♪

♪シャロンとダニエルの夫婦でアカペラ多重録音♪
雨の日も風の日も晴レルヤ!

♪思い出ずるも恥ずかしや (ダニエル)

2010年06月05日 | 賛美
今日は、ほんっとに久々に記事を書きます。ご無沙汰しておりますダニエルです。
今回紹介するのは、讃美歌245番にある、あまり教会では歌われない賛美歌です。
これです↓

♪思い出ずるも恥ずかしや 讃美歌245番


いつも写真選びに苦労するので、今回は手書き歌詞。もっと丁寧に書けばよかった
僕が教会に行き始めたころ、びっくりしたのは、讃美歌の曲の多さでした。教会によって、使っている賛美歌集が違うのですが、どの曲集でも賛美歌の曲数は何百曲もあるものです。僕が行っていた教会の賛美歌は、日本基督教団出版局発行の「讃美歌」で、567番まであり、その続編である「讃美歌 第二編」には、259番まであるのです。合わせて、826曲
「教会の人はスゴいなぁ。そんな何百曲もよく覚えられるなぁ」と当時楽譜の読めなかった僕は驚きましたが、教会生活を送るうちにわかったことは、全部が歌われるわけではなく、大概は、その中の何十曲かが歌われるということです。
つまり、めったに歌われない歌がある、ということです。この曲は、そのうちの一つ。実は僕のお気に入りでもあります。かなり異色だと思います。

まず、平安時代に作曲された「今様」の旋律が使われていること、そして、讃美歌歌詞は、明治時代の作詞です。
讃美歌には、作詞者は Sogo Matsumoto と書いてありましたが、漢字でどう書くのかはわかりません。1842-1906年の方と書いてありましたので、江戸時代の生まれの方です。

「次、何歌おっか」とシャロンに言われたとき、「これ」と言ったら、「……ん~ ……私はいいわ……」と遠慮されてしまいました。なので、今回は一人ぼっちです。

本当は、もっとゆっくり歌う曲なのです…… 全部で3節あるのですが、何しろ、1節を歌うのに、2回リピートしなければならないので、繰り返しが多くなってしまうので、省きました。また、今回ハーモニーを編曲する余裕がなかったので、斉唱です。

神様の御心から離れたこの罪人、しかし、犯す罪よりも強い愛と赦し、御招きによって、再び父なる神様へ立ち返る「悔い改め」の祈りが、この賛美歌には込められています。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
驚きの旋律・・・ (アメリカン・ブルー)
2010-06-06 13:30:55
ダニエルさん、こんにちは~
流れる歌を聞きながら、どこかで聞いた・・でも・・なに・・・?
ずっとそう思っていましたら、記事の中で、「今様」の旋律とのこと。納得しました。
しかしながら、讃美歌とは日本の様式のものがあるなんて、思ってもみないことだったので、驚きの旋律でした。
ダニエルさんならではのこだわりの一曲を聞かせて頂き、感激です。
ふと、自分の中で、そっと、シャロンさんの声を重ねてみました。
う~んそちらもまた違った趣を感じられそうです。
では、帰りにもう一度・・・
返信する
アメリカン・ブルーさん、コメントありがとうございます! (ダニエル)
2010-06-06 17:36:07
賛美歌は、その土地の民謡や、よく知られている歌を転用し、賛美の歌詞をつけるケースも少なくないんですよ。
解りやすいページを見つけました。↓
http://www5b.biglobe.ne.jp/~pst/sanbika/sanbika/sanbika.htm

その逆もあって、1882~84年に文部省が刊行した『小学唱歌集』には賛美歌から16曲も採用されたりしています。

YouTubeで、「今様」を検索すると、CBCテレビ(中部日本放送)のエンディングが出てきますが、あれと同じ旋律です。

そういえば、シャロンが和旋律を歌うのって、聴いたことないですねぇ……
返信する
初めて聞きました (hiroerina)
2010-06-07 17:19:56
こんにちは。こんな和旋律の賛美歌もあるのですね。ダニエルさんの知識の広さには驚きました。CBCテレビのエンディングも見ましたが、白黒の方は皆さん怖いとコメントされていました。自分は小学校唱歌の「誰が風を見たでしょう」といのがとても好きで、カナダの時の自分の会社名もSeewind(Who has seen the wind?)Translation Ltd.としていました。日本人の感覚は、他の民族にはないことが多いので、理解してもらいにくいのかも知れません。いい歌をありがとうございました。神様に感謝します。
返信する
Thank you for your comment, hiroerina-san! (ダニエル)
2010-06-07 22:14:43
CBCのエンディングの今様は、名古屋人の僕は実際のを見ていたのですが(白黒版ではなくてカラー版でしたが)、怖いというよりも、寂しい感じでしたね。
家で寝ているところから、銀河に至るまでズームアウトしていく辺が特に

誰が風を見たでしょう、聴いてみました。
唱歌のものは、西条八十さん訳詞、草川信さん作曲のものですよね。
YouTubeにありました。
http://www.youtube.com/watch?v=mhSvrv0sSHs
シャロンも私も知らなかったのです。

誰が風を見たでしょう、調べてみました。
詞は、熱心な聖公会の信徒、クリスティーナ・ジョージナ・ロセッティさんのものなんですね。

http://www.geocities.jp/mukku17654/poetry-log/poetry-rossetti.htm



返信する
渋いセンスしてますね (トクベー&キーボー)
2010-06-12 17:39:28
確かに讃美歌にしても讃美歌にしても沢山ありますよね。教会ではだいたい歌う曲って同じ曲ばかりなので、知らない曲って相当数あるでしょうね。この曲も全然聴いたことないです。まさか讃美歌の中にこんな純然たる邦楽の賛美が存在していたなんて発見です。
それにしてもダニエルさん一人ですが、節回しがとってもそれらしいですね。
返信する
トクベー&キーボーさん、コメントありがとうございます! (ダニエル)
2010-06-12 19:39:46
たぶん、讃美歌の中でもマイナー中のマイナーなのではないかな、と思います。是非、紹介したくてやっちゃいました。この曲を礼拝中に、みんなで朗唱している姿を想像すると、なんだか……
返信する
Unknown (宮城局P)
2010-09-03 21:15:51
何となく「今様」で検索したら、ココに当たりました。


ニコ動で、こんなのをうpしてたりしますw
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11174222
返信する
宮城局Pさん、コメントありがとうございます (ダニエル)
2010-09-05 16:49:48
ニコニコ動画のMEIKOさんの今様、聴かせていただきましたよ♪
何かサブリミナルな感じがシュールですね。
返信する
つい魔が差してしまったw (宮城局P)
2010-09-06 01:28:42
お聞き頂き、有り難う御座います。
実は、ダニエルさんがうpする1週間後に、こんなのをうpしてたりする。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11042344


何となく作曲者リストを見てたら"Traditional Japanese Air"なるものを見付け、
もしやと思い音符を追っかけてみたら「こ、これは!!!?」。
返信する
宮城局Pさん、重ねてコメントありがとうございます (ダニエル)
2010-09-07 08:53:38
お好きですねぇ~ 今様。
……というか、CBC!?

なるほど、讃美歌の方を後でお知りになったということですか。
今様の旋律は、日本人の心の琴線に触れるものがあると思います。

お好きなんですよね。僕も好きです
返信する

コメントを投稿