さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

武蔵野森林公園のカタクリとキクザキイチゲ

2017年03月29日 | 
3月24日(金)、武蔵野森林公園にカタクリの花を見に行ってきました。
毎年、小川町の「西光寺」に行くのですが、森林公園のカタクリの花は初めてです。
いつもの中央口の駐車場に車を止めて、いざ「野草コース」まで・・・・・
今回持参したのは、100ミリマクロと180ミリマクロ、野鳥用にミラーレス(70-300ミリ(35ミリ換算:189-810ミリ))

この日は風が強くて、躊躇したのですが、案の定、カタクリの花は風にあおられて、条件は良くありません。
それでも、カタクリの花は、「野草コース」の一角の斜面にいっぱい咲いて、綺麗な姿を見せてくれました。


風が治まる合間に、慌ててシャッターを切ります。


少し斜面に沿った道を上がると、キクザキイチゲも咲いていて、カタクリの花とのコラボも楽しめます。


こんな時に役に立ったのが、鳥撮り用に持ってきた望遠ミラーレス。 斜面の上の方も、簡単に狙えます。
(今回のカタクリとキクザキイチゲの写真の大半は、ミラーレスで撮ったものです。)



キクザキイチゲは、白と青紫色の花が咲いてるのですが、ほとんどはこの白い花です。

キクザキイチゲ(菊咲一華)
キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草で、キクザキイチリンソウ(菊咲一輪草)とも呼ばれています。
「春のはかない草花」(スプリングエフェメラル)の代表的な早春植物ですね。
他に、フクジュソウ・カタクリ・ニリンソウ・エゾエンゴサク・ショウジョウバカマなどもも同じスプリングエフェメラルと呼ばれています。
天気が悪ければ花は開かないので、写真を撮るには厄介な花ですね。
花弁は無くて、花のように見えるのは、ガク片です。
アズマイチゲに似てますが、葉の形状で区別できるそうですよ。


カタクリと一緒に、青紫色のキクザキイチゲを撮りたかったのですが、カタクリの周りには、白い花ばかり。


しからばと・・・・・青紫色のキクザキイチゲに、遠くのカタクリの花を入れてみます。


「野草コース」の入り口には、こんな花も咲いていました。 オオミスミソウ(?)
花札にはオオミスミソウと書いてあったので、間違いはないと思いますが・・・・・・・・・数輪だけしか無くて写真に撮れたのは、この1枚だけ。
このオオミスミソウは、雪割草の中でも最も変異の幅が広く、さまざまな色や形が楽しめるそうですが、自生地は新潟県を中心とする日本海側だそうです。



この武蔵野森林公園の「野草コース」、野草の好きな方には、たまらないかも知れませんね。
四季折々の野草が、楽しめますよ。

毎年行く、「西光寺」のカタクリとは、ちょっっ違った姿を楽しめた一日でした。
次回は、同じ武蔵野森林公園から、早咲きのチューリップです。

コメント (22)    この記事についてブログを書く
« アカハジロ(赤羽白)と一緒... | トップ | 武蔵野森林公園の早咲きチュ... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ソングバード)
2017-04-08 05:56:22
>SPATさん
コメント有難うございます。
自宅でキクザキイチゲですか!素敵ですね。
カタクリも、いろんな撮り方ができて楽しい花ですが、いつも苦労してます。
私は、マクロレンズを使用することが多いので、いつもこんな写真になってしまいます。
今回のスズメ、すごいでしょう。
600mmのレンズで撮ったものです。
返信する
春の花 (SPAT)
2017-04-06 17:01:13
拙宅の庭に菊咲イチゲ、福寿草が同時に咲き、その一ヶ月後柏市の公園でカタクリを見つけ、それぞれに撮りました。貴兄の作品を見て、カタクリはもっと近づいて撮るべきだったと反省しています。それにしても、スズメがあれほど群がるとは知りませんでした。時折、群れている情景を見て撮ろうとしましたが、飛び去ったり、光の効果が得られませんでした。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2017-04-02 06:19:29
>アラン大好きおばさん
いい所ですよ~!
中で迷子になるくらい広大な丘陵地で、四季折々の草花が楽しめます。
サイクリングもできるので、いろんな人たちが訪れて、休みの日は賑わいます。
カタクリとキクザキイチゲのコラボ、初めて撮ったのですが、綺麗でした。
オオミスミソウ、日本海側が原産みたいですね。
数輪しか咲いてなくて、来年はもう少し早く行ってみたいと思ってます。


>てっちゃん
オホーツクに面したところでしたか。
早とちりしてしまいました。
返信する
北海道は広いので・・・ (てっちゃん)
2017-04-01 23:59:51
僕の言う、こちらというのは、北海道のオホーツク海に面した一部の地域の話でした、北海道と言っても、広いので、場所によってはカタクリは、普通に見られますよ。
南の方や、道央では割と普通に見られるようです?
返信する
武蔵野森林公園の野草コース (アラン大好きおばさん)
2017-04-01 22:48:56
こんばんは。
こんな良い処が有るのですね。
近いと飛んで行くのになぁ。
カタクリとキクザキイチゲのコラボ、最高ですね。
白のキクザキイチゲと紫のカタクリの相性抜群ですが、青いキクザキイチゲとカタクリも好いですね。
やっぱり、カメラマンの腕が良いからですね。
素敵な写真にぼ~~~と眺めて、うっとり。
「オオミスミソウ」初めて見ました。
良い処ですね。
お宝の森林公園、好いなぁ。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2017-04-01 06:27:49
>Wild Birdさん
そうですね。
カタクリから作った片栗粉と最近にでんぷんから作る片栗粉と、味が違うのでしょうか。
ボカシを上手く使うのも難しいですね。
私もいつも悩んでます。
マクロ写真が好きなので、100ミリマクロもよく使いますけど…・難しい!!


>フーミンさん
有難うございます。
この季節、花が綺麗ですね。
いろんな花が咲くので、手当たり次第に撮ってますが、なかなか上手くいきません。
海浜公園のネモフィラ、有名ですね。
以前から気にかかっているのですが、遠いので、まだ実現できてません。
いつか行ってみたいなあ~!!


>マインさん
コメント有難うございます。
角田山に似てますか!!
角田山ほどの、山の花はないですが、
ここは国立の公園で、かなり広いのですが、四季折々いろんな花が楽しめます。
新潟の少し遅い春、サクラも早く咲くといいですね。
返信する
こんにちは! (マイン)
2017-03-31 17:45:24
まるで角田山のような森林公園ですね♬
写し方がいいので、透き通るような美しさですね。
春はいいですね🌸🌸
返信する
Unknown (フーミン)
2017-03-31 14:05:06
こんにちは。鳥だけでなく花もやっぱりきれい!私も
こんな写真撮りたいです。目がさめます。
オオミスミソウ「幻の青いケシ」みたいです
見たことないけど(^_-)-☆。ソングバードさんご存じ
でしょうけど、常陸海浜公園の「ネモフィラ」も圧巻です。
ぜひ見に来てください。
返信する
こんにちは (Wild Bird)
2017-03-31 13:41:04
昔は片栗を取っていた花ですよね?。
薄紫がきれいですね。
花の撮影はバックのぼかし方難しく苦手です。
何回撮ってもいいのがなくて、105mmのマクロ売ってしまいました。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2017-03-31 07:44:17
>ホロホロさん
有難うございます。
「スプリングエフェメラル」、春らしい響きのよい言葉ですね。
こんなにたくさんの種類があるなんて…・初めて知りました。
キクザキイチゲも、今回初めて出会った花ですが、淡い青紫色の花が、綺麗でしたよ。
オオミスミソウは色や形が多いそうで、ここにはこの色の花だけが咲いていました。
カタクリの花、駅ハイで見れるといいですね。
返信する
Unknown (ホロホロ)
2017-03-30 21:05:24
綺麗なお写真に見とれましたー!
「スプリングエフェメラル」綺麗で優しい言葉ですね。初めて知りました。
キクザキイチゲは初めて見るお花です。「スプリングエフェメラル」にぴったりですね。
オオミスミソウのブルーが神秘的で素敵!
こちらのお花も初めてです。
カタクリの花を拝見して、駅ハイ本庄駅でカタクリの花を見るコースがあります。いつの日か参加して見たいです。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2017-03-30 07:52:05
>小鳥日和さん
有難うございます。
私も戸隠でカタクリをよく見ましたが、埼玉近辺には、このカタクリの群生地がいくつかあります。
毎年小川町の「西光寺」にまで出かけていたのですが、今回初めて、武蔵野森林公園に出かけてみたんです。
ちょうど、キクザキイチゲも咲いていたので、ラッキーでした。


>てっちゃん
カタクリの花、北海道ではあまり見れないのですか??
初の訪れを知らせてくれる花として有名ですが、残念ですね。
こちらは、ちょうど、枝垂れ桜が見頃です。
4月に入ると、ソメイヨシノも・・・・春いっぱいですよ!!
返信する
おはようございます (ソングバード)
2017-03-30 07:45:05
>ロメオさん
今回は、綺麗な花が斜面の上の方に咲いていたので、メインのマクロレンズは役に立ちませんでした。
たまたま鳥でも出て来たら…と用意していたミラーレスが役に立ちました。
望遠レンズは、ボケが出てくれるので、こんな時には良いかも知れませんね。
カメラ選び、ゆっくり悩んでください!!
いろいろ悩んでる時が、一番楽しいかも知れませんね。(笑)


>みいさん
これから、こんな春の野草がたくさん見れるので、花写真も楽しくなります。
今回は、カタクリとキクザキイチゲのコラボで、初めての経験です。
オオミスミソウも、もう少したくさん咲いてると、良かったのですが、遅かったようです。


>nampooさん
「春のはかない草花」スプリングエフェメラル、私も、今回調べて、こんなにたくさんの種類があること、
初めて知ったのですが、春の訪れを知らせてくれる花ですよね。
ショウジョウバカマ、まだ見たことない花ですが、仲間なんですね。
野草も奥が深そう!!
返信する
おはようございます (ソングバード)
2017-03-30 07:31:32
>country walkerさん
有難うございます。
桜の開花など、何故か関東の方が早いですね。
カタクリも、こちらでは、どこも見頃!
今回初めて森林公園のカタクリを見に行ったのですが、一緒にキクザキイチゲが咲いていて綺麗でしたよ。
急な斜面に咲いていたので、望遠ミラーレスがちょうど良かったです。


>ポージィさん
キクザキイチゲは初めてだったのですが、可愛い花ですね。
ちょうど、カタクリの花と一緒に咲いていて、どちらも競い合うように、春を表現してくれましたよ。
この野草コースには、四季折々いろんな野草が楽しめて、わざわざ遠征いなくても見れるので、ズボラ者には最高です!!
園内はかなり広いので、ウォーキングを兼ねて、訪れる人も多いですよ。


>ちどりさん
ここは、四季折々、花だけでなく、野鳥も観察できるのですが、広すぎて…
この日も、息を切らしながらの、花写真撮影です。(笑)
機会があれば…とお勧めしたいのですが、遠すぎますよね。
返信する
春爛漫ですね~ (てっちゃん)
2017-03-29 22:58:41
カタクリは、こちらの地域ではあまり咲いていないみたいですね、でも北海道も内陸や、もっと南の方に行けば、普通にたくさん咲いているようです?

本当に春爛漫で、羨ましい限りです。
返信する
こんばんは (小鳥日和)
2017-03-29 21:54:49
きれいな写真ですね。

カタクリは戸隠や亜高山で見たことがありますが、
この公園でも見られるのですね。
花もキレイですが、やさしい雰囲気が写真から伝わります。
返信する
カタクリとキクザキイチゲ (nampoo)
2017-03-29 21:29:35
今晩は。
カタクリの花もキクザキイチゲもいかにも儚げな風情の花ですねえ。
最近スプリングエフェメラルという言葉を知りました。
その中にキクザキイチゲも入るのですね。
こちらで見られるのはショウジョウバカマくらいです。
返信する
こんばんは (みい)
2017-03-29 19:49:02
野草はなんてきれいなんでしょう!
かわいいですね~
カタクリの花とキクザキイチゲのコラボ素敵です!
オオスミソウ、きれいな色ですね^^。
楽しみました、ありがとうございます。
返信する
こんにちは (ロメオ)
2017-03-29 16:41:49
どのお写真も素敵です。
野鳥だけでなく、草木の花々も綺麗に撮影されて・・・
特に、ミラーレスで撮ったというお写真に引かれました。
風に吹かれている自然な雰囲気が伝わってきます。
35ミリ換算だと189-810ミリというのも魅力ですね。
一眼の代わりにミラーレスで鳥撮りをいう選択もあるのですね。
日々、次のカメラで迷い続けております(笑)
返信する
Unknown (ちどり)
2017-03-29 16:27:35
いいですね、この野草園。
近くなら私も行ってみたいです。
オオミスミソウがきれい!!
返信する
こんにちは (ポージィ)
2017-03-29 10:08:10
公園に野草コースがあるなんて、春は特に魅力いっぱいでしょうね。
斜面にいっぱいにさくカタクリもどんなにか素適なことでしょ。
すっきりした美人のカタクリと、可愛らしく儚げなキクザキイチゲとの
コラボもとても素適で、お写真拝見しているうちに幸せ~な気分が
満ち満ちてきましたよ。
カタクリの赤紫色の色暈けを背景に咲く青紫色のキクザキイチゲも
良いですわぁ♪ うっとり…
返信する
Unknown (country walker)
2017-03-29 09:18:26
いや~ すばらしい!
今年は関東地方の方が全ての花の開花が当地方より早いですね。
自分たちも日曜日に近くのカタクリ園を訪れましたが開花はゼロ。
さればと昨日、異なる場所へ出かけてきましたが僅か10輪ほどと残念な結果に終わりました。
ミラーレスが威力を発揮しましたね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事