さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

テントウムシも花が大好き

2019年05月29日 | 昆虫
先週から続いていた夏日が、やっと昨日から和らいできましたね。
猛暑の中、出かける気も起らず、涼しい部屋の中でPCと奮戦していたため、またまたネタ切れになりそうです。
お陰様で、新しいPCへの移行作業も、あと少しのデータ移行で終わりそうです。
新しいMSのブラウザ「Edge」、gooで対応できてるのか心配だったのですが、大丈夫そうですね。

今回の登場は久しぶりのテントウムシ君で、新しいブラウザ「Edge」で試験投稿です。

ルビナスのお花畑の横には、こんな花が咲いてました。   アリウムの花です。ぼんぼんのようなま~るい花がユーモラスです。
同じ仲間のギガンチウムとスターマインが咲いてるようですが、残念ながら、私にはわかりません。
ぼんぼんの中から一つだけ飛び出して咲いてる花もマクロで撮ってみました。

 

蕾の塊?? こちらもユーモラスですね。


この花、テントウムシのお気に入りなのか?? あちこちでこんな光景を見ることができました。
ナナホシテントウが一生懸命、茎を登ります。  頑張れ!!


天辺まであと少し!一番の難所のようで、ここから落ちてしまうテントウムシも多いみたいです。


そして、無事登頂!!


この子は「ナミテントウ?」 ナミテントウの仲間は、上翅の模様(斑紋)が様々。
紅型・二紋型・四紋型・斑型の4種類があるそうですが、この子がもしナミテントウなら二紋型になるのでしょうか?


そして奇妙な蜘蛛。 カニグモの仲間のようですね。足の先が、まるでカニの爪のようになってました。


ルピナスの花にもナナホシテントウが・・・・・


テントウムシが飛び立つ瞬間を撮ろうと、しばらく頑張ってみたのですが、結局、願いは叶いませんでした。
中腰でいたため、腰が・・・・・無理をするものではないですね。

今回で、武蔵丘陵森林公園のルピナスシリーズは終わりですが、次にこの公園に来るのはレンゲショウマの時でしょうか。






コメント (16)

武蔵丘陵森林公園のルピナス(パート2)

2019年05月27日 | 
連日の真夏日、暑いですねぇ~!!我が家もさすがに昼間はエアコン稼働始めました。
購入した新しいPCがやっと届いて、入れ替え作業を始めました。
現在は、ソフトの入れ替えと写真のデータなどの移行を始めてますが、新しいOSだけに使い慣れるまで少々時間がかかりそうです。
これを機に、古いソフトも不安なので、新しいソフトに入れ替え中!!  上手くいくといいのですが・・・・
今回は前に下書きしてたルピナスの続編ですが、新しいブラウザー(Microsoft Edge)を使って、アップしてみますね。以前のIEに比べてかなり早そうです。

今回はルピナスの花にグッと近寄ってみましたよ。


 

ここで、ちょっと面白いお遊びをやってみました。
ルピナスは、藤の花を逆さまにしたようで、「ノボリフジ(昇り藤)」とも呼ばれてますよね。
そこで今回は、1枚の写真を180度回転させてみました。   果たして「藤の花」に見えるでしょうか?
小花は蝶が飛んでるように見えるといわれてるのですが・・・・・


 

 


こんかいのの撮影も、100mmマクロ・24-100mm・ミラーレス70-300mmです。
次回は、ここで出会ったテントウムシです!!


コメント (17)

今年もフクロウの雛が巣立ちました(2019)

2019年05月24日 | 野鳥
今年も公園のフクロウの雛が巣立ちました。
毎年フクロウが巣立つ公園。 5月10日に1番子が巣立ったとのこと。
土・日は人も多そうなので、13日(月)早朝に見に行くことにしました。
まだ近くに入れくれてるのか心配でしたが、可愛い雛が2羽いましたよ。 まだ早朝で薄暗い林です。


この子は1番子だとのことですが、手が届きそうなくらい近くの枝に止まってました。
背中を向けたままで、時折こうして眠そうな顔で振り返ってくれます。 この距離では、2~300ミリくらいのレンズでも撮れそうです。


当然のことながら、動いてくれる気配もないので、こちらが動いていろんな角度から撮ってみます。




やっと可愛い目を開けてくれた瞬間!!  つぶらな目を開けると、やっぱり可愛いですね。




そして、こちらが2番子らしい。 巣からは2羽だけしか巣立ってないと聞きましたが、1番子から少し離れた高い枝に居ました。
こちらの方は、ずっと眠ったままで、全く動きそうにありません。


時折、こうして足を見せてくれます。鋭い爪、猛禽の片りんがうかがえますね。


動きのない動画ですが、見てください。


親も、この近くの目の届くところに居そうですが、見つかりませんでした。
この子たちも、しばらくこの林の中で過ごすことになりそうですが、無事大きくなってほしいものです。


*購入したPCがやっと届きました。今回は少しカスタマイズした商品だったので、注文してから2週間。
今日からボチボチ、立ち上げやデータなどの移行をしていこうと思ってます。 新しいOSなので、ちょっと不安も!!
当面は従来機と併用していくつもりですが、コメントのお返しなど少し遅れるかもしれません。


コメント (24)

武蔵丘陵森林公園のルピナス2019

2019年05月22日 | 
5月13日は早朝から大忙し!!
公園のフクロウの雛が10日の日に巣立ったということで、この日は久しぶりに早朝6時から公園へ・・・・
公園でフクロウの雛を撮り終えて、いったん自宅に帰り朝食タイム。
そして、カメラを差し換えて、そのままルピナスの花を見に武蔵丘陵森林公園に向かいます。
中央口を入ると、可愛い人形が出迎えてくれます。中央口から10数分の歩きですが、久しぶりの坂道にフーフー!!


まずはルピナスが咲く広場の雰囲気を動画で味わってくださいね。(約2分ほど)
(陽の具合でコントラストが強く、しかも手持ち撮影のため見辛いですが、素人動画ですのでご容赦を・・・・・)


この公園では以前にも別の場所のルピナスの花を見たことがあるのですが、こちらの場所の方が立体的でルピナスの花にはお似合いの場所のようです。


切り株の上に登って撮ってみると・・・・・ちょっと違った不思議な世界が見えてきます。


何株くらいあるのか見当がつきません。うっそうとした森に迷い込んだようようですね。

可愛い人形も、ルピナスの花畑を楽しんでるようです。なんだか、お伽の国へ来たみたいです。





・・・・・・・・続く

早朝に会えたフクロウの雛は次回載せる予定です。





コメント (19)

田んぼ一回り・キアシシギ(黄脚鷸)など

2019年05月20日 | 見学
ムナグロに混じって1羽のキアシシギがいました。
のんびりしたムナグロと違って、チョロチョロ動き回って、農道を人が通ると、あわてて遠ざかります。


MFではこのキアシシギよりアオアシシギの方が多いように感じますが、春先のキアシシギはなんだか新鮮な気持ちになります。


ムナグロの傍を行ったり来たり!! こうして見ると、ムナグロより、かなりスマートですね。日本では、中型のシギ類の基準になってる鳥の一つだそうです。



コチドリが鳴きながら飛びまわってましたが、すぐそばにやってきました。コチドリもそろそろ子育ての時期ですね。


チュウサギも婚姻色に染まって、春の柔らかな風に乱れる飾り羽が綺麗でした。


この日は富士山も見えてましたが、まだまだ雪が残ってるんですね。


遠くには武甲山も・・・・標高1304m、日本200名山のひとつも、セメントの材料である石灰岩採掘のため、北側が削れたように見えます。







コメント (16)