毎年自宅近くに咲く桜の中で、少し色が異なる桜の木が数本あります。
以前から気になっていたのですが、近くまで行ってみると、「オオシマザクラ」の花札が!!
こんなところでオオシマザクラが見れるなんて・・・・・今まで全く気付かなかっただけに、ちょっと感激!!
花に無知な私、オオシマザクラをさっそく調べてみました。
このオオシマザクラ、日本の固有種で、日本に10種あるサクラ属基本野生種のうちの一つだそうですね。
ちなみに、その10種とは・・・・・(ウィキペディアなどより)
ヤマザクラ、オオヤマザクラ、カスミザクラ、オオシマザクラ、エドヒガン、チョウジザクラ、マメザクラ、タカネザクラ、ミヤマザクラ、クマノザクラ
このうち、このオオシマザクラが日本の桜の中で種として発表されたのは1915年。
そして、最後に、紀伊半島で発見されたのがクマノザクラだそうで、約100年ぶりのことだとか・・・・サクラも奥が深そうですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・次回も桜巡りが続きます。
以前から気になっていたのですが、近くまで行ってみると、「オオシマザクラ」の花札が!!
こんなところでオオシマザクラが見れるなんて・・・・・今まで全く気付かなかっただけに、ちょっと感激!!
紅をさして、ちょっとはにかんだような花の様子が初々しい!!
花に無知な私、オオシマザクラをさっそく調べてみました。
このオオシマザクラ、日本の固有種で、日本に10種あるサクラ属基本野生種のうちの一つだそうですね。
ちなみに、その10種とは・・・・・(ウィキペディアなどより)
ヤマザクラ、オオヤマザクラ、カスミザクラ、オオシマザクラ、エドヒガン、チョウジザクラ、マメザクラ、タカネザクラ、ミヤマザクラ、クマノザクラ
このうち、このオオシマザクラが日本の桜の中で種として発表されたのは1915年。
そして、最後に、紀伊半島で発見されたのがクマノザクラだそうで、約100年ぶりのことだとか・・・・サクラも奥が深そうですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・次回も桜巡りが続きます。