さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

ツルシギの水浴び

2021年12月30日 | 野鳥

2021年も残すところあと2日、コロナに振り回された1年でした。

3密を避けながらの鳥ウォッチング、ストレスがたまる年でしたが、来年はもっと気楽に楽しみたいものです。

今年も変わりばえがしないブログ記事でしたが、お付き合い頂き有難うございました。来年もまた宜しくお願いします!

 

さて、今年の締めくくりは、ツルシギの水浴びです。

水浴びで、今年の嫌なことはすべて洗い流して、新しい気分で新年を迎えたいものです。(温泉に行きた~い!!)

頭も突っ込んで・・・

気持ちよさそう!

最後の仕上げです。

2022年が素晴らしい年でありますように、心よりお祈り申し上げます。

健やかな良い新年をお迎えください!

 

 

 

コメント (20)

アオアシシギとツルシギが並んで!

2021年12月28日 | 野鳥

前回に続いて、今回は、12月初めの沼の様子です。前回の時よりさらに水位が上がり、南側の浅瀬は完全に水没。

そんな中、沼の住人イソシギだけは、水の水位に関係なく元気に動き回ります。

ツルシギとアオアシシギがこんな所に・・・・沼の排水管?

時刻は午後3時、日も短くなってきました。

仲間に加わってきたのはコサギです。

アオアシシギも退屈そう!

少し大きくトリミングしてみましたが、どこが頭か??

傍らでは、ハクセキレイが2羽飛び回ってます。

次回は今年のブログ納めの記事になりそうですね。

 

*今回はコメント欄を閉じてます。

 

コメント

大接近のツルシギ

2021年12月26日 | 野鳥

オオハシシギが飛び去った後、フレンドリーなツルシギが相手をしてくれました。

何を思ったのか、この日のツルシギは、すぐ近くまでやって来てくれるだけではなく、突然、目の前でこんなポーズも!

水の中に座り込んだまましばらくの間、気持ちよさそうにこの姿勢を維持。何をしたい??水浴びをする様子もなし。温泉に入ってるつもり?

そして、水際を行ったり来たり、オオハシシギのように、飛び立つ気配は全くなく、時には、フレームアウトするくらい近づいてきます。

こちらは少しトリミングした写真ですが、下嘴の朱色が綺麗です。

少し引いた写真ですが、光の具合がよくて、ちょっと幻想的?

振り向いた顔も、いいですね。

時には、こんな仕草も・・・

太陽が眩しそう!!

他に鳥撮りさんもいなくて、ただ一人。今回ほどゆっくり撮らせてくれたのは久しぶりです。

後日再び訪れたときは、沼の水位はさらに上がり、居場所が少なくなったツルシギたちはどこへ・・・・続く!

(こんなツルシギも、昨日(12月25日)確認したところ、その姿は見えず、この沼から去ったようです。)

 

 

コメント (15)

「サンタの追跡」と「寂しくなった沼」

2021年12月24日 | 野鳥

メリークリスマス!!

あっという間の1年、気が付いてみるとクリスマス。

サンタクロース(🎅)が皆さんお所へ幸せを運んでくれますように!!

今年もNORAD(北米宇宙防衛司令部)の、サンタさんの追跡が始まりました。トナカイのソリに乗ったサンタさんが世界中へ・・・

サンタさんの動きが気になる方は・・・・・・・こちら

日本語版ですから見やすいですよ。日本の昼間は、まだカウントダウンの状態ですから、夜に訪問してみてください。

クリスマスソングも聞けて、楽しいですよ。

グリーンランド(?)との時差がありますから、日本時間午後6時過ぎころから追跡が始まるようです。

詳しい時間は、上記サイトのカウントダウンの状態で、確認してくださいね。

 

さて、今回から、11~12月に撮った在庫からの投稿です。

11月某日、沼の水位が上がったせいで、沼の様子はすっかり変わっていて、南側の浅瀬も水に浸かり、シギたちの姿が見えません。

仕方なく、沼を一周しながら散策です。

北の浅瀬にはハマシギが1羽だけ! 仲間もいなくなってちょっと寂しそう!

この沼のハシビロガモは、数は多くないのですが、毎年やってきます。

沼を一周したところで、再び南の浅瀬を除くと・・・・オオハシシギがすぐそばにいました。

沼なのに、ちょっと海岸風??

一緒にいたのはツルシギです。

オオハシシギは、すぐに飛び立って別の場所に移動してしましましたが、その後ツルシギは・・・・

水面に映る模様が面白そうなので、コガモと一緒に撮ってみました。

次回は、超大接近のツルシギです。

 

 

コメント (17)

トホホな師走

2021年12月22日 | 日記

師走もいよいよ慌ただしくなってきました。

そんな慌ただしい師走の中、このところ医者通いが続いて、鳥撮りどころではありません。

11月中頃、食事中、突然、歯(糸切り歯)に激痛が・・・しかしその後痛みは治まったのですが・・・

数日後再び痛みが出始めたので行きつけの歯医者に駆け込むと・・・・歯が縦に割れてる?

幸い、歯の根元は残せそうで、そのまま治療を続けることにしましたが、完治まで年を越しそうです。

そして12月某日、次の災難が・・・・

コンセントにプラグを差し込もうと屈んだ折、大きなくしゃみが出て、その折、コンクリートの柱の角で頭を強打。

どんな態勢で、頭を強打したのは、今でも不思議なのですが、翌日も頭痛がするため、近くの脳神経外科へ駆け込む羽目になりました。

幸いMRIの結果も、異状なしとのことで、一安心。

以前にも同じように、ふいにかかんだ折、ベッドの角の頭をぶつけたこともあり、歳を取ると、注意力散漫になるのか??

そしてまたまた・・・・今度は、右耳の奥で、「カチカチ音」がする。

別に痛むわけでもなく、就寝中は音がしないの気にならないのですが、昼間のカチカチ音が実に不愉快なので、近くの耳鼻科へ・・・・

カチカチ音の原因は・・・・・鼓膜の中央部分に「耳垢」がくっ付いてるせいだとか。

耳垢をとってもらって、カチカチ音は解消!! 

皆さんも、綿棒などで耳垢掃除をするときは注意してくださいね。綿棒で押された耳垢が鼓膜にくっつくことがあるようですよ。

 

そんな訳で、12月に入ってから、フィールドに出ることもほとんどなく、幸い冬鳥が少ないせいもあって、年内は、在庫からの投稿になりそうです。

 

前回のアオサギがいた池では、水面に写り込んだ黄葉の中を、この池の住人たちが気持ちよさそうに黄葉を楽しんでます。

ヒドリガモたちが騒がしい!! 集団で、求愛ディスプレイか?

芝生から一斉に池に戻るヒドリガモ! 池映りで、倍の数に見えます。

別の風が強い日に見つけたマガモの雄も、まだ衣替えの最中です。

コガモはやっぱり、小さいですね。

もうすぐクリスマス。   オミクロン株の動向が気になる年末年始になりそうですね。

 

コメント (15)