goo blog サービス終了のお知らせ 

朝明けに

聖書のことばから、うれしい一日一日の糧を!

耳を傾けて欲しいのだそうです。あの方。

2016-04-20 08:07:33 | 聖書から
わたしに立ち帰れ、

 そうすれば、わたしもあなたたちのもとに立ち帰る、と

  万軍の主は言われる。ゼカリヤ書1:3




 主は、一人も滅びないで

  皆が悔い改めるようにと、

   あなたがたのために忍耐しておられるのです。Ⅱペテロ3:9




        (ローズンゲン日々の聖句4/20;水)




 自分のほうに向きなおって、帰って来るのを待っておられるのだそうですね。

天の神、主と呼ばれる方は。




 BC520、今から2530年ほど前のこと、

この方は、ゼカリヤを預言者として立て、ユダの人々に語りかけられたのだそうです。




「主はあなたがたの先祖たちに激しく怒られた。

万軍の主はこう仰せられる。

わたしに帰れ。そうすれば、わたしもあなたがたに帰る。




あなたがたは先祖たちのようであってはならない。

先の預言者たちが彼らに叫んで、「万軍の主はこう仰せられる。あなたがたの悪の道から立ち返り、あなたがたの悪いわざを悔い改めよ」と言ったのに、彼らはわたしに聞き従わず、わたしに耳を傾けもしなかった」(ゼカリヤ1:2~4)と。




 預言者を遣わし、何度呼びかけても聞こうとしないエルサレムとユダの民。

天の神、主は、最終的に裁いてしまわなくてもいいようにと、バビロンの王ネブカデレザルを用いてこれを打ち、捕囚としてバビロンに連れて行ったのですが、70年を経て、メディア、ペルシャの王クロスを用いて帰還させ、神殿再建を始めさせられたのですが、基礎が据えられたところで近隣の民族の反対に遭い中断。それを、ダリヨス王によって許可を与え、再開させたとき、ユダの民にこのように語られたのだそうです。




 イエスの弟子、ペテロを通しても、「一人も滅びることを望んでいない」とおっしゃるのですね。

それで、最終的な終わりの日、裁きの日を、忍耐と寛容をもって、延ばしておられるのだと。




 御自分のほうに向き直って、立ち返り、イエスによる救いを受け取って、家族に加わり、「聖である霊」と呼ばれる方によって、ご自分と思いを一つにして生きる者となり、本当の自由(ヨハネ8:31~36)の中を歩んでほしいと言っておられるようですね。

天の神、主と呼ばれる方は。

今日も。


イメージ 1








[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]









<ahref="http://www.blogmura.com/point/00697809.html" ><imgsrc="http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00697809.gif"alt="PVアクセスランキング にほんブログ村"/>









[269RANKのランキングサイト]






"哲学・思想 ブログランキングへ"