みかどん育児日記

自由を愛するみかどん(7才)を育児中のワーキング・マザーの日記です。

読書感想文の仕上げ中

2012年09月05日 | みかどん
今日はお稽古など何もなかったので、
夏休みの読書感想文の仕上げを頑張りました。
みかどんが読んだのは「ふらいぱんじいさん」。
私が子供の時大好きな本でした。

小学校からのノルマは1年生はないけれど、本を読んで
せっかくよい感想が出てきたので、それを形に
すればよい経験にもなると思い、
この1週間ほどドラフト作りを頑張ってきました。

1学期では文章の組み立てまで習っていないので、
文章を書かせるのは本当に大変で、
かなり私がドラフトづくりを手伝いました。
とはいえ、大人の文章では意味がないので、
「てにをは」、句読点、接続詞、原稿用紙の
書き方を教えて、あとはみかどんの文章を
使いました。

小学校低学年は800字以内。
文章を書くことが好きではないみかどんですが、
なんと今日は本当に頑張って、半分(原稿用紙2.5枚)を
丁寧な字で清書していきました。
明日、残り部分を清書して、金曜日に担任の先生に
提出したいと思います。

その他にも、今日は1学期に計算カードと音読を毎日
頑張った子どもたちに賞状(?)を頂いたようで、
みかどんもめでたく頂くことができました。
それもみかどんの言によると、「その中でも
特に頑張った子どもには金のシールが貼られているの」との
ことで、金のシールがありました(笑)
うーん、頑張った子はみな金のシールがあったんじゃないかと
親は思ってしまいますがね…

現実逃避のくせ

2012年09月05日 | 仕事
疲れ果てた時の現実逃避の癖(自分では行けない
遥かに遠いところを夢想する)が出てきて、
今度は古代エジプトが盛り上がってきました。
この間、近くでやっているエジプト展で
面白い本を買ってきたことがきっかけなのですが…。

その本は「古代エジプトうんちく図鑑」(よく売れている)。
全て手書き、気の抜けるようなヘタウマ(失礼)しかし
細かい書き込みの絵が多く、全く興味のない私にも
面白く読み進められました。

おそらく作者が面白いのでしょう…
同じ人の古代文明シリーズも買ってしまおうかどうか思案中。

夜更けに現実逃避の本(古代エジプト、宇宙、地学、洋裁)を読み、
やることリストをいたずらに増やしてばかりで、
肝心の仕事・博士関連の資料にはなかなか手が伸びません。
なんだか少し書類で読むアフリカに飽きてしまったのかも…
いや、ひょっとしたら、開発に少し飽きてきたのかなぁ。
考えてみたら、ここ15年ほどひたすら仕事の本ばかり
読んできたような気がします。
今は何を読んでも新たな発見が得られるものがなくなってきたし、
「あー、この考え、また潮流になってきたのね」という風に
なってきてしまいました。
これから博士論文を書こうと言うのに、この倦怠モードは
いけませんが…
少し開発(それも政府寄りのスタンス)から離れて、
ゆっくりしたいなぁ…


忙しいなぁ

2012年09月05日 | 仕事
新学期がはじまりました。
これから漢字の宿題も増えるとのこと、
想像するだけでどっと疲れが出てくる母です。
みかどんも毎朝重たい荷物を抱えて
でかけていきます。

昨日は夜からバレエの場当たりがあり、
遠い会場まで父に車で連れて行ってもらいました。
思いのほか大きいホールで、子供たちの小さいこと。
今週日曜が舞台のため、明日と土曜日もゲネプロを
やるので母子ともにちょっとお疲れ気味。

私は月末からインド・モーリシャスに2週間出張だし、
11月からのモザンビーク出張の準備も重なって
既に疲れてます…
こんなペースで出張して、みかどんの学校とフランス語の
家庭学習までやっていたら本当に倒れてしまいそう。
人で不足で海外赴任ぎりぎりまで仕事をせざるを得ない状況ですが、
それをやったら間違いなく現地でパンクしそうです。