goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

ありがとう

2016年11月04日 | 日々のこと

 同じアルゼンチン出身のアンドレスに会いたいというので、彼の忙しいスケジュールの中「一時間でもいい、どこにでもつれて行くので」と私は言って、時間を空けてもらった。
 名護のA&Wで待ち合わせてアルゼンチン出身の二人を引き合わせた。
「いいよ、私のことを気にしないでスペイン語でどうぞ話して」
と言ったら、二人で怒涛のようにスペイン語で話続けた。傍らでコーヒーを啜りながら私は思った。ウチナーンチュ大会で来た日本語のわからない2世3世の気持ちは、こんな感じなんだろうなと思いつつ、3時間余りを過ごした。
 うちなーんちゅよりうちなーんちゅらしい彼は、初めて会う彼女に沖縄のお土産を準備してくれていた。
 アンドレス、ムーチョグラシャス。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れ気味

2016年11月04日 | 日々のこと



 明日アルゼンチンからやってきた彼女が帰る。一人で出かけても不自由しない程日本語が上手になっていた。私の家を拠点にして親戚の人と会っていた。親戚がいないと思っていたのにたくさんの親戚の方がいて訪ね、お墓参りやルーツに関することをいろいろ聞いたらしい。21日間の滞在だった。帰国が近づいた今週に入ってからは親戚の家での夕食会が続き私が寝入ってから帰ってくる日が続いた。19年ぶりの来沖。私もあの頃は若かったんだね。今の私には夜まで相手できる体力はない。私のベッドを明け渡して居間で寝ていた私は、ちょっと疲れ気味だ。忙しかった日々。私は世話焼きはいいけど体力がないのだと・・ようやく気付いた。
 焼き物を習って四年になるという彼女を連れて、やんばるの古我知焼の窯元を訪ねた。迷いに迷ってもう帰ろうかという頃にたどり着いた。
 とても感動していた様子を見たら、私も連れてきた甲斐があったと嬉しかった。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする