goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

タイガーマスクの歌

2025年03月30日 | 日々のこと



 やっと判明した。
 私がうろ覚えで時々口ずさんでいた歌。
 それがTVアニメのタイガーマスクのエンディングテーマ「みなし児のバラード」だった。幼い頃よく見て感動した番組。
 今までにも何回か、この歌知ってる?と言って口づさんでみたのだけれども、誰も知らないと首を横に振るばかりだった。私が下手くそだからだ。
 今日行った友人のOさんは、根気よく探してくれ、判明したのだった。
 🎵 
 あたたかい人の情けも
 胸を打つ熱い涙も 
 知らないで育った僕は みなし児さ 
 強ければそれでいいんだ
 力さえあればいいんだ
 ひねくれて星をにらんだ僕なのさ♪
 
 私はジャングル大帝レオのテーマ曲だと勘違いしていた。そうか、タイガーマスクだったんだね。

写真: 友人が歌った「いなかっぺ大将」。
大ちゃん大好きだったなぁと、これも超懐かしく思った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の楽しみ

2025年03月29日 | 日々のこと



 昨日の散歩で見つけた、ギーマの花。可愛らしい。今はあまり見られないが、子どもの頃は小さな赤くなった実をよく食べた。野山が減少して整地されたせいか。
 歩いていると、空き地や草むら、放置された屋敷の中に、昔よく見かけた植物を見つける時がある、そういう時が楽しい。
 庭いっぱいにアマリリスが咲いてるのを見かけた、が、アマリリスってゴールデンウィークの頃じゃなかった?
 クービーの実も生っていた。
 どこからともなくいい香りがしたと思ったら、白いジンジャーの花が満開していた。
 季節の移り変わっていくのを、植物たちが気づかせてくれる。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい寄り道

2025年03月27日 | 日々のこと



 Sテニス帰りに花をもらいに行った。種類の多い庭園は見飽きることがない。
 「お茶一杯飲んで行って」の言葉に甘えて、友人2人でお邪魔して楽しいひと時を過ごさせてもらった。
 家のすぐ横にある畑からは、新玉ねぎ、パパイヤ、葉レタス、ジャガイモも頂いた。
 やっぱりアタイグァーがあるといいなー、庭があったらいいなーとまた思いました。














 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿度が

2025年03月26日 | 日々のこと



 今日のSテニスは蒸し暑かったので汗をかいた。最近気温も高いが、雨も降るので湿度が高い。
 それにしても、本土の方でニュースで何ヶ所かが30℃になったそうで!びっくりです。
 山火事も同時に起こり、乾燥した草原でなく生木も燃えるのだと驚いた。
 広範囲の消化は町の消防車ではとても太刀打ち出来ないので、広範囲を消化できる特効剤みたいなのが発明されたらいいのにと思う。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗

2025年03月21日 | 日々のこと



 ショック。YouTubeを見ながら、ポーチを作ったのに、最後に最後で失敗と分かった。返し口から返しても、表が出てこないのだ。
 初めてファスナーもつけたのに。
 これだったら、手縫いの方が良かった。
 半日が無駄になってしまった。
 やっぱり、込み入ったのはやらない方がいい。まっすぐだけにしよう。
 
 写真: 島バラが好きで挿し木で増やしたら、この時期あちこちの鉢植えに咲いている。香りがな〜んともいえずいいですね〜🩷。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の作品

2025年03月17日 | 日々のこと



 今日の作品。中にポケットまでついてる。まさか自分がこんなにできるとは思っても見なかったのに。
 YouTube見ながらやっても、初心者の私には、時々??な所があって拡大したり、何度も見返したりする。
 取り敢えずやってみる。間違えたら解けば良いさみたいな感じです。だから、解くのも慣れてきた。
 孫の服を作ったらと言われるが、込み入ったのはやる気なし。袋物や簡単なものばっかり。
 今朝は冷えましたね。Sテニス🎾も今日は5人しかいなくて。ちょっと寂しかったが、帰る頃は寒さが吹き飛んだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマバラ

2025年03月16日 | 日々のこと



 シマバラが好きで、あちこちに挿木している。その一つに蕾がいっぱいついていたので、いつ開くかと楽しみにしていたが、今日はこんなに咲いていた。
 もっと大きな木になって毎年咲く木になってほしい。大事に見守っていきたい。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマト

2025年03月15日 | 日々のこと



 トマトが色付いてきた。あまり日が当たらない場所だからどうかなと思っていたが生った。大きな鉢なので、日当たりの良い所に移動したいができない。
 以前植えた時は、数えられるぐらいは実を付けたが、よその畑で見るようにたわわに生ることはなかった。
 さて今回はどうなるか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の作品

2025年03月14日 | 日々のこと



 今日の作品。もはや職人みたいです、なんてね。今日は出かける日と決めて、支度して出ようとした時に雨が降ってきた。
 朝見た予報では、曇りで夜に雨だったような気がしたのに、残念。
 仕方ないので、今日もミシンを踏んでいた。
 使い慣れてないのに、ハード接着芯を沢山買ってあった。仕方ないので、それを使うことにして、生地を薄いのにしたら、縫いやすかった。
 あと一つ作れば、スムーズに縫えると思う。が、アイロン掛けて塗ってアイロン掛けてミシンを持ち上げたりしていたので、右肩が痛い。暫く休もう。
 なかなか良い感じのバッグで満足です♪。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグ完成

2025年03月13日 | 日々のこと



 できた。今日は家にこもってバッグ作りをした。ネットから、自分がわかりやすいようにメモを取って作り始めた。
 途中、分からない所があって、スマホを取って見返した。できるもんだなと満足した。
 ハード接着芯を使ったので自立するし丈夫だ。でももう次はハード接着芯は使わないと思う。 裏返したりするときの苦労する。見返し口が破れたりして😂。
 まだまだ生地があるので、次は何を作ろうか。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする