裏サロマニア

鉄道模型製作/国鉄型電車撮影を中心に徒然なる鉄ライフを紹介します

常磐線各駅停車203系を撮る

2010-04-24 22:01:58 | 常磐線
ちょっと私用で常磐線沿線へ行く機会があったので、少し時間を取って置き換えの始まった203系と6000系を撮ってきました。同業者さんは1~2名見掛けました。騒ぎになる前に撮り終えたいと思います。

今回は北小金~南柏の跨線橋付近での撮影が中心でした。
羅列になっちゃいましたがご覧下さい。

跨線橋の上からですが、手摺りの上から撮るとちょっと高すぎるので地べたにカメラを置いて欄干の隙間から撮ってみました。


203系は台車以外に目立つ外観のバリエーションが少ないので趣味的には面白味に欠けます。そんな理由からか、置き換えが始まっているのに盛り上がりませんね。まあこちら的にはその方が助かるのですが(笑)






データイムは等間隔ダイヤなので、ここで離合するはずはないのですが、片方が遅れたりするとこんな離合シーンが見られます。203系の離合が撮りたかったな。








6000系は既にサイリスタチョッパを捨ててVVVFインバータになっちゃったクルマもチラホラ


データイムは12分間隔なのでかったるいなと思っていましたが、上下合わせると6分間隔なので そこそこ撮りでがあります。跨線橋も飽きたので真下にある神社の境内から撮ってみました。この構図、あまり見たことありませんね。






昔から望遠でつぶす構図はあまり好きではなかったので、35ミリ版を使用していたときは85ミリレンズを多用していました。この構図がその85ミリに近い構図です。




住宅と樹木に挟まれた隙間から狙った構図です。やはり神社の境内から。




207系亡き現在、唯一のアクセントはコレ?




そういえば今日は06系を見掛けませんでした。16000系も見ませんでした。あれ?16000系ってもうロールアウトしたんだっけ?


金町のホームに移動しました。信号がウルサイです。




貨物に被られました。この貨物の牽引機はPFの原色でしたが撮りませんでした。






上野方の進入。ちょっと曇ったのでこちらでも撮ってみました。103系の時代に撮っときゃよかった!




こうゆう写真撮るときには“花”がなきゃいけませんよね、“花”が‥


最後は綾瀬の跨線橋登坂を。かなりきわどい撮影です。よい子は真似しちゃダメですよ(笑)


おまけ:その1 金町にて


おまけ:その2 K40と言うのだそうです。隣のお子ちゃまに教えてもらいました(爆)
って、485でしょ?


緑ナンバーで〆ておきます。お疲れ様でしたm(_ _)m

このあと、フジモデルへ行ったのは言うまでもありません。

最新の画像もっと見る

post a comment