裏サロマニア

鉄道模型製作/国鉄型電車撮影を中心に徒然なる鉄ライフを紹介します

12系の車室内照明を設(しつら)える

2018-11-18 16:01:40 | 急行津軽 '78~'80年頃の編成を再現する
30年以上前にも車室内照明では苦労していたようで、痕跡が残っていました。これは電球の照明を蛍光灯色に見せようと青色のセロファンをプリズムに貼り付けていた例です。結局、かなり青っぽく、しかも薄暗くなっちゃうので1両のみの改造で終っていたようです。他の車両は電球そのものに青いセロファンを巻き付けていました。



今回は定番のLED照明。車体上下の通電は元々付いていたKATOのパーツを活用しています。



電球を取り外し、そこにブリッジダイオードを貼り付けています。係合するプリズムが無くなっているので、ベース板にスペーサーをかまして両面テープで貼り付けています。最後にLEDに拡散キャップを被せますが、画像ではまだ付いていません。



満足のいく配光で、一発OKでした。



次はシート表皮の貼り付けですが、チョットやっただけで結構疲れます(^^;)
まだ先は長い..www


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:楽しみ!! (Satokawa)
2018-11-23 17:38:16
まだ順番はずっと先ですけどね(^^;)
返信する
楽しみ!! (山内 崇弘)
2018-11-21 21:41:12
オハ47やスハフ42は私も多数所有していますので、加工記を楽しみにしています!!
返信する
Re:なかなか (Satokawa)
2018-11-20 20:26:36
手間はかかりますが、仕上がりは満足出来ますので、最近のデフォです。
KATOの車両はTOMIXより加工しにくいです。次回、オハ47やスハフ42の加工をしてみようと計画しています。
返信する
なかなか (山内 崇弘)
2018-11-19 20:52:23
照明、綺麗ですね。
KATO車輛(旧客)の照明をどうしようかと悩んでいます…
それにしても、シート張りは根気のいる作業ですね。
返信する

post a comment