goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のわたくしゴト

今日書いておきたいこと。

また、テンプレート、変えてみました。

黄金の魚 2012年3月19日(月) 第51話:テヨンの逃亡

2012年03月19日 22時49分15秒 | Koreanisch ドラマ
俺たちには、運がなかった。

全67話で、まだ、51話なの、、、。
ふぅ。

ヒョンジンとソヨンがいじらしく見える今日この頃。

コンドル、田舎は相当訛っている設定らしい。
理事長の妹は、暇だと、爪を磨いているらしい。

兄嫁よりも賢くて、
年上でも、ばあちゃんより若ければ良い。
理事長の妹は、コンドルのじいちゃんのお眼鏡にかなうのか。

ジミンからの電話で、
江原道で、ピンときた、奥様。
ジヘの故郷へ、行っていることを察知。

ドラマの鍵を握る家長たち

2012年03月13日 22時34分00秒 | Koreanisch ドラマ
昨日の「黄金の魚」。イ・テゴン久しぶりに、スーツじゃない姿をみた。

テヨンが、お母さんのお墓の前に衿のないシャツで、座る姿が、新鮮でした。

「イ・サン」「黄金の魚」そして、ちょっと前に放映していた「あなた、笑って」。
物語の鍵を握るのが、家長のおじいさんもしくは、お父さんたちです。

「イ・サン」のじいちゃんは、臥せったと思ったら、むっくり立ち直ったり。
それを繰り返しては、イ・サンを翻弄します。

「黄金の魚」。ジミンの父も、今後の物語展開の鍵を握ります。
ガンミンにも、正気に戻っていることがばれてしまいました。

「あなた、笑って」のカーセンターのじいじ。
息子と次女の結婚から結ばれる仲の悪い家族の絆。
その仲の悪い2つの家族を結ぶ鍵を握っていたおじいちゃん。
赤ジャージと緑ジャージを両家にそれぞれ送るエピソードが好きです。


黄金の魚 第45話「カン女史の決断」

2012年02月06日 23時48分57秒 | Koreanisch ドラマ
カン女史は、ヒョンジンのおばあちゃんなのね。

家族内で、それぞれの弱みを握り合い、脅迫合戦。
今のところ、なんの弱みもないのは、ヒョンジンとジョンホだけかなあ。

http://www.bs-asahi.co.jp/goldenfish/

イ・テゴン、まさか、こんな役で、漢江にむかって、叫ぶ役になるとはねえ。
「宝石ビビンパ」や、「神様、お願い」で、さわやかだったころが、懐かしい。

そんな、息のつまりそうな泥仕合の中、
お笑い担当の、コンドルとジョンホの妹。

めそめそなコンドルが可笑しい、、、。

全67話で、今、45話。残り、22話かあ。長いなあ。

あなた、笑って 第40話 「第2の人生」

2012年02月06日 23時44分15秒 | Koreanisch ドラマ
みんな、見てないって言うから、押し通しましょう。

「昨日は、飛行機に乗り遅れて、ホテルに泊まった」といって、
新郎新婦らしく、韓服で、登場した、ヒョンスとジョンイン。
赤と黄色の衣装、きれいな色あわせです。

みんなに、正攻法で説得されるハロボジ。

ジス、好きなのになあ。

みんなで、一緒に、住みますか?

「あなた、笑って」第38話 結婚式と肝移植

2012年01月30日 23時40分36秒 | Koreanisch ドラマ
グムジャさん、「何かあったら、私のせいでしょ」と、ジョンギルの帰宅を待つところ、いいなあと思いました。

結婚式にきた、キム秘書が、「私が有能じゃなかったから、結婚できるんですよ」とイバルところが、さすがです。

ジョンインをエスコートしたマンボク。
物陰に隠れているジョンギル。

ようやく見終わった、「プラハの恋人」と「ドリームハイ」

2012年01月12日 22時48分23秒 | Koreanisch ドラマ
「え、今頃?」と思われるかもしれませんが、見終わりました。
2011年に私がみた韓国ドラマは、色々面白かった。
豊作でした。
「僕の彼女は九尾の狐」も面白かったし。


そして「レディプレジデント 大物」早く、録画したヤツ、みないと、、、。

「プラハの恋人」は、チョン・ドヨンさんが
猛烈に可愛らしい。
くしゃくしゃな笑顔。表情もキャラクターもナイスでした。

サンヒョン役のキム・ジュヒョクさん。
このドラマからみていたら、もうちょっと好きになれたかも。
「テロワール」から入ったんで、私、ちょっと苦手だったが
「プラハの恋人」のサンヒョンは好きです、、。

http://www.bs-j.co.jp/loversinprague/index.html

サンヒョンの叔母さんのキャラクターも好きです。

このドラマを録画でみましたが、ほぼ吹き替えで録画されていたので、
今度放映されることがあったら、是非、原語でみたいです。

===========================

「ドリームハイ」
http://www.tbs.co.jp/hanryu-select/dream-high/

ベクヒ役は、T-araのメンバーだったのね。

そして、サムドンは2PMのメンバーじゃなかったんだねえ。
どこかのグループの人かと思ってました。

きっと「ドリームハイ」は、テギョン効果で「僕とスターの99日」のあと、
きっと民放で、再放送されるわね、、、。
「シンデレラのお姉さん」も再チェックね。

個人的には、振付のヤン・ジンマン先生が好きです。
子役のコ・ヘソン役の子もかわいい。





アイ・アム・セム Episode 15 「全てを失っても」

2011年10月28日 23時05分07秒 | Koreanisch ドラマ
オープニングアニメーションが、なかなか洒落ています。

先生がいい味出してる。全16話なので、あと一回で終わるのね、、、。

CAST
チャン・イサン役 ・・・ ヤン・ドングン
ユ・ウンビョル役 ・・・ パク・ミニョン(「成均館スキャンダル」)
シン・ソイ役 ・・・ ソン・テヨン
ユ・ジェゴン役 ・・・ パク・ジュンギュ
チェ・ムシン役 ・・・ チェ・スンヒョン(BIG BANGのT.O.P)
チ・ソヌ役 ・・・ チュ・ジョンヒョク(PARANのRYAN)

http://www.bs11.jp/drama/1508/

STAFF
演出 ・・・ キム・ジョンギュ(「結婚できない男」「恋する国家情報局」)
脚本 ・・・ イ・ジンメ

レディプレジデント 大物 第2回「故郷での再会」

2011年10月28日 22時35分11秒 | Koreanisch ドラマ
二話目にして、早い展開。
http://www.fujitv.co.jp/hanryu/lady-p/index.html

ちょっと、「シティホール」っぽい展開。

ハ・ドヤ役
クォン・サンウ

ソ・ヘリム役
コ・ヒョンジョン
(「キツネちゃん、何してるの?」、「H.I.T」から、好きです)
歌のお姉さんのイタイ衣装と無理やり笑い&イヤイヤダンスが可愛らしい。

チャン・セジン役
イ・スギョン
(「神様、お願い」、「千万回愛してます」、「恋する国家情報局」)

ミン女史役(セジンの後見)
ソン・オクスクさんなのだ。
「あなた、笑って」のカン家のママ役。
http://www.bs4.jp/drama/yousmile/index.html
家族でおそろいの緑のジャージ上下姿が、もう、チャーミングなの~♪




トキメキ成均館スキャンダル 最終回

2011年09月08日 16時56分22秒 | Koreanisch ドラマ
最後は、痛みわけ?

「今日の掃除当番は、イ博士のはずですが」、と小姑のようなユニ。
やはり、女子の方が一枚上手。

ヨリムは、その後、「愛の選択 産婦人科の女医」に出演していることに気がつきました。
ちょっと、片側が持ち上がった唇で分かりました。
ドラマで見るとかっこいいのに、ネットで検索した写真たちは、いまいち、、、。


成均館スキャンダル第16話「固い決心」

2011年08月30日 20時38分43秒 | Koreanisch ドラマ
僕の答えを聞く前に、見てしまった。

ロールケーキのような
鮮やかなふとんのクルクル巻きが可愛い。

そんな美しい言葉で拒まれて、諦めるとお思いですか。

黄柑製。
正解者にキュル1個。

君を入れたのは僕。
責任を取ろう。

チョソンの香りに気がついたコロ。

寝たもの勝ちといったのは、先輩です。
背中とお尻で押し合うコロとカラン。
テムルの寝る場所をめぐる争い。
テムルに、コロの後ろから目配せするカランだったが、
ナイスタイミングで滑り込んでくるク・ヨンハだ。

新民と親民。

渓谷で答えを聞けといっただろ?
口で言わないと分からない?

コロのパルチは、兄の形見。

4人それぞれの前に黒い影。

密命は、新たな朝鮮を開け。



プラハの恋人 2011/07/15 第13話「駆け引き」

2011年07月21日 22時37分10秒 | Koreanisch ドラマ
あれえ。最初は、カプちゃんたちのおかげで、ほんわか楽しいドラマだったのに。
ヘジュ1人、ドロドロ担当で、済んでいたのに。

ああ、この回くらいから、ヨンウ中心にドロドロし始める。

http://www.bs-j.co.jp/loversinprague/index.html

サンヒョン役のキム・ジュヒョクさんの笑顔が怖くて、素敵。

「明日に向かってハイキック」 第92話 「思い出の場所」

2011年06月23日 22時12分17秒 | Koreanisch ドラマ
BS11で、明日に向かってハイキック【HDノーカット版】を見ています。
http://www.bs11.jp/drama/1241/

第92話で、儲け話に興味を示すボソク。
ヒョンギョンが反対したため二人は大ゲンカ。

墓参りの日で、もめつつ、雪の中墓参りへ。
墓参り、してないのでは、、、。
剛速球 VS 巨大な雪球。

二人の雪合戦を「ある愛の詩」の
一場面のようだと、遠くのベンチに腰掛け眺める、同じく墓参りにきたであろう、老夫婦。

その二組の左側画面端に出た、翻訳字幕。

人生は遠くから見ると喜劇だが、近くでみると悲劇である。
チャプリン。

そんな言葉があったんだね。

Life is a tragedy when seen in close-up,
but a comedy in long-shot.

Charlie Chaplin