goo blog サービス終了のお知らせ 

けっけパンおなかぱんぱん

 大好きなパンを中心に好きなものをのんびり紹介します

苦さと甘さの・・・・そして酸味のアッシュ

2008-08-04 00:39:29 | four de h
 久々に“four de hば紹介するけん このもまた『タイプすぎやったと

 色々語るよりも先に・・・・
 
 名前が長いけん(アッシュらしいけん

    ★苦さと甘さの中の意外な甘さのライ麦パン★



   このね、もう見た目でやられたんよ
   何と“抹茶・ワサビ・ホワイトチョコ”が入っとるんよ
   
   ワサビが入っとるけん、苦さってのが名前に入っとるんよ
   
   アッシュの抹茶はガレット食べて美味しすぎなんはわかってたけんさ、食べる前からテンション高かったと
   
   そして、大好きなライ麦パンやけんね焼き戻す前から抹茶のイイ匂いがするんよ
   
   焼き戻すとホワイトチョコがトロ~リとなって、まず抹茶の渋味がめちゃめちゃして、思わず『おいしかぁってうなったと
   
   そして・・・ワサビの味もほのかにするんよ 生地のねっちょりが何とも言えん美味しさなんよ
   
   ガレットと同じライ麦やけん、ガレットに似た食感なんよね 言葉にならん美味しさやったと
   これは、BIGサイズで作ってほしかぁまた出会いたかぁ
         
   そして、次のは、アッシュで1番好きなシリーズガレット

    ★ガレットセーグルシトロン★


   このガレット美味しすぎるとぉ 暑い夏にピッタリレモンガレットなんよ

   焼き戻すと、トロ~リとけて、レモンの酸っぱさがちゃんとしっかりするっちゃん
   レアチーズレモンの味がしっかりするんば食べよる感じなんよ外のガリガリってなるんがこれまた絶品
   
   
   もうね、言葉失う美味しさやったんよ
   
   色々なガレット食べたけど、これも大好きやなぁ ガレットば今度絶対大人買いしたかぁ
   
   
   アッシュの夏休み
   8/10~8/18行かれる方は気をつけてね
  
   



   





   
   
   

再発アッシュ病

2008-07-13 00:54:09 | four de h
 最近、“大好きなアッシュ”に行けてないけん、ちょい禁断症状が出始めとる
 前にも話したようにが食べたのにないけん、ごく最近のばするけん 
 
 でもその前に・・・お友達に素敵なもらったっちゃん
 そのお店を紹介するけん
    
    ★さんさん堂の“しょうがと黒糖のくっきい・ごまとオートミールのくっきい・にんじんのケーキ・太陽サブレー”★    

 
     めちゃめちゃかわいかろぉこれをくれたお友達のさなぽんちゃんも元はパティシェなんよ
     今は、かわいい顔しとるんやけど強くてかっこいいキックボクシングの選手なんよすごいやろ
     そのさなぽんちゃんのお友達が開いたお店の焼き菓子さん達なんよ
     まだね、行ったことのない土地やったけん、いつか行きたいって思いよったんよめちゃ嬉しかったぁ
     
     ネーミングチャーミングぅなんやもん。(←そのうち使えんくなるんかな?今のうちに使っとこっと
     素材の甘さをいかした、私が一番好きな甘さやってさ1つ1つ大切に作ってるんやなぁって感じるお菓子達やったぁ
     “太陽のサブレー”ってのは、岡本太郎の太陽の塔をイメージしたんかな
     近々お店にも行ってこようっと さなぽんちゃんありがと、美味しくいただきましたぁ
        
   さてさて、どればするか悩んだんやけど・・・・

    ★モングランメール★

 
   “あんこあんこあん~こ”やろナイフ使わず手で切断(私って面だけやなく、手の皮も厚かったごたぁ 
  
   久々に大好きアッシュあんこば食べたんよねパンオアンコルージュ以来やったんよ
断面なくなったとぉ(ちなみにアンコ・くるみ・クリチ入りよ
   話は戻ってこのモングランメールは、『栗・酒かす・アンコ・柚子』入りなんよ柚子・栗はで発見できるやろ
   酒かすはそんな感じせんかったんよねせんけん、みんなに好かれるんかもやな
   生地は焼き戻すとクラストバリバリの食感になるんやけど、クラムはしっとり、モチモチ、ヒキがあって
   毎度やけど、フィリングの量がすごいとあまりのあんこやったけん、ついつい饅頭ば割るように使ってしまったんよ。
   “しっぽまでアンコが詰まっとる鯛焼き食べるような気分”になれたとぉ
   やっぱり“アッシュ好きやぁ、たまらんばい”また会えるとイイなぁ

   他にも色々紹介したいんやけど、次のは思わず公園で友達と叫んだやけん・・・
 
    ★カスクート(ブール)★

   これね、毎回考えてみたらいつも買わずにおったんよついつい見た目が地味な子やったけんね
 
   『ごめん、本当にごめん先生が悪かった(←1人芝居中ね、私が先生

   もうね、言う事ないと、間違いない自信がないと、この作らんよね
   
   フランスパンに無塩発酵バターばサンドしただけのシンプルちゃん。
   やけん、美味しくないとできんよねぇ『Simple is BEST!!』ピッタリやな
   次回は公園で食べんで焼き戻してたべなや(焼き戻さんであの美味さ・・・たまらんね

   
  そして、ラストちゃんは『大好き2大巨党“kenさん&アッシュ”』で頻繁に登場の『栗』を使ったちゃんを・・・
    
    
    ★栗のブリオッシュ★

   
   またまた汚い
   このときは、私の中でナイフがどっかへ行ってしまっとるね男らしくてごめんちゃい(←暑い時は、サブくなる言い方やないとね・・・)
   実はね、このも素通りしてたんよついつい、ハード系に目がいってからけど、色んな人のブログばみて絶対に食べたいって思ったんよ
   見た目はこれもSimpleやない・・・しかし、中がすごかったと『栗くり栗』ド~ンとおんしゃった

   めちゃめちゃ滑らかなブリオッシュの生地に、大すきなダマンドクリームた~んまり
   
   美味しすぎて飛んでったがなちゃんと先生は謝っといた
   
   そして、学んだと『見た目で判断したらイカンも人間も中身が大切や』ってね。
                                 と人間一緒の扱いにしとるんが間違っとるよね 

   がぁ、『スマン見た目大切なこともある』私らしく勝手にまとまったと勘違いしたところで、今日の授業はおしまい
   
   暑過ぎてアッシュへ行けてなかったけん、そろそろ行かんとで運ばれるばい

   

    
       

   
 
 

  
   
  
   

   
      
   

  
   
 
 

  
 

大好きなfour de h 

2008-06-28 00:39:30 | four de h
 今回は、大阪で『1番ラブラブのお店 four de h』 を紹介するけん

 

 このアッシュはね、右も左もわからん関西に越してきて友達もいないし、本当に地元に帰りたくって最初の頃は趣味の巡りも
 できんでさ、ある日借りて(最近までなかったけんね)調べたんよ
 したら、アッシュのみた瞬間やられたんよ。

 それからすぐにして買い行き、『きた~!!これやぁ!!』って
 思ってさ、関西に来てよかった、知らん土地でもやってくって思ったんよ (単純かいな??)

 行きだした頃はね、デジカメすら持たず普通のカメラしか持ってなくってそれで 必死に撮ってたんよね。

 嬉しくって近くのデカい公園で記念撮影しよったんやけど、好かん鳩が近寄って 

 くるし、逆光とかもわからんで(メカに弱すぎ・・・)出来上がりみて

 何撮ったんかいっちょんわからんのやもん(まっ白やったぁ


 やけん、最近のアッシュのしかないけど、ちょこっとずつ

 アップしていくね(熱く語ってしまった・・・)


    ★セーグルフリュイセック★

 これも『殿堂入り』なんよ。すごいやろ
 
 このドライフルーツの量地元の一番好きなのドライフルーツにもびっくりしとったけど、甘かった
 
 これを食べた時から『アッシュは恋人』って言いよると

 これは、トロピックやキャラメル生地やら紅茶やらあるんよ

 そして・・・・今回は、毎回違う味が出るんやけど毎回『リピ』のものも

 紹介するけん

    ★ガレットショコラ フランボワーズ・ドゥ★


 
 まぶしいやろお この『ガレット』シリーズはね、セーグル生地で毎回違ってさ。

 フランボワーズの酸味とチョコの甘さ(甘すぎず)焼き戻すとトロ~リとチョコが溶けだして、
 
 外のガリガリってするんがまた絶品食べた時より『幸せ』になれるとよ


 そして、もう1つのガレット
    ★抹茶と黒豆のガレット★



 これまたビックリやったよ。 抹茶の渋味と黒豆が合わさって『大人のガレット』やなぁって思ったもん
 
 他にもキャラメルのやら抹茶だけのやらも食べたんやけどが・・・

 最近はトロピカルな味も出たみたいやけん、近々『アッシュへダッシュせなや』
 (さむいことば言うようになったけん、ヤバいね・・・年??)

 “東のkenさん・西のアッシュ”が大好きやん
 (2つのお店が恋人やん←欲ばりかいな??)