猛暑もなくなり、すっかり夏の終わりを感じるこの頃。
寒い季節が長い事を考えると、もう少し秋がゆっくり来てくれたら良いのにと思う。
シュウカイドウが、ちらほらと咲き出した。
よく増えるから扱い楽。
ギンセンカの種が。
この提灯みたいな形が可愛い。
花はすぐしぼんでしまうから、種ばかり見る事になるけど。
ダチュラ
この頃の涼しさで、花が咲く数がパワーアップして次々と咲き続ける。
写真は今朝の写真。朝の写真って色悪いのね。曇っているし。
昨日初めて気がついたのだけど、ダチュラって夜咲くのね
種が栗のイガみたいに物凄い形になるし、次々と出来るのでとにかく花が終わると切り取る事にしている。
昨日の夕方花殻切り取って、明日咲くであろう花がたくさんあると思っていたら、暗くなってきて家の中から見たらもう花が開いている
え~今まで何見てたのかしら?
少し涼しくなって来たから庭に出る時間を早めたのだけど、やる事多くて思っていた事が出来ない。
暗くなるのも早いし。
もう7時で暗くなっている。
少し前まで夕焼雲見ながらご飯の支度してたのに、暗くて外も見えなくなってしまった。
こういう事も寂しく感じるもの
そちらはもう涼しくなり、秋の気配ですね。
日没が早くなると、ちょっと寂しくなります。
ギンセンカのタネ、本当にぼんぼりのようで、可愛いですね。
こちらでも見られるのなら、実物を見てみたいです。
今年はスイカが甘くてよかったですね。
サギソウ、素敵なお土産ですね。
サギが羽を広げたように見えますね。
ギンセンカの種って、この風船みたいな中に入っているのかしら?
もしかして、この風船もどき全体が種?
マサカ
秋海棠は私も大好きな花です。
ダチュラ、すごい沢山咲いていますね。夜に咲く花
なのですか、ほんと幻想的でしょうね。
だんだん涼しくなってきて秋もう近づいてます。
朝夕、ベランダに出ると涼しい。冷房しばらく入れ
なくても暑くなくなりました。
夏はあっという間に終わってしまいました。
サギソウに手を出そうとは思っていなかったのに、来てしまったからには面倒みないとね。
そうやって、家に植物が増えるのですね
ダチュラは昼も咲いているので、夕方から咲いていると知りませんでした
昨日は庭にいたら薄暗くなって来て、時計を見たら6時近く。ほんのりとオシロイバナの香りがしていました。
ギンセンカはこの後茶色く変わって行き、中に黒くて小さい実がびっしりと出来ます。
それで増えたら、際限ないですね
来年は少し調整しないとね
ダチュラって昼も咲いています。
夜から咲くとは思っていませんでした。
白くて綺麗です。
今日はいきなり23度予報です。
最低温度ではなくて最高温度です
眺めていても、飽きない可愛さで。
だちゅら~別名は?もしや…朝鮮朝顔でしょうか?
江戸時代、あの有名な医者~華岡せいしゅうが、栽培したという…間違っていたら、ごめんなさい綺麗な純白で、沢山さいていますね。
人目を、惹きます。
有毒植物なので食べないように注意です。
食べる人がいるのかと思うけど、種を胡麻と間違えたり、根をゴボウと勘違いした人がいるそうです。
どこで間違えるのかと思うけど、知らない人には区別つかないみたいですね。
ダチュラもギンセンカも、涼しくなって元気が出て来たのか盛んに咲いています