不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

季節の中の花達と

四季折々の花や植物の事を思いつくままに。

拾い物

2021-01-29 08:45:30 | 

どんよりとした曇り空。
心浮き浮きという日ではないけど山へ。
行って見て驚いた。車がいっぱい。
こんな日でも来る人が多いと驚く。

風もなく穏やかな日ですぐ身体が熱くなる。
第二ベンチで、もうたまらず上着を脱ぐ。

道は火曜日より乾いていて歩きやすい。

上から下りて来た足軽さんが「福寿草咲いているよ」と教えてくれる。




こんな物があったのに初めて気が付く。
ここへ座って景色を楽しんでという事かしら?
登山道管理している人達の仕事かな。




福寿草の所へ行って見た。立ちいらないように柵が出来ている。
先に来ている人もいて「咲いている?」
咲いているけど、日が出ていないから開いていない。




こんな感じ。




まだまだ咲き始め。今年はどのくらい咲くかしら。
年々咲くのが早まる感じがする。




フユワラビの葉を見つけた。

休憩小屋の所へ着いたら、いつもの定位置に先客が。
隣のベンチで休憩。
今回は頂上付近に人が多い。
雪は水曜日の雨でほとんど融けてしまった。

神社にある温度計は-2.5℃。以外と低い。
体感で暖かく感じるのは、風がないからかもしれない。


晴れていないからいつもの道へ行っても楽しくないし、子ノ神の福寿草はどうなっているのか見に行く事に。




行って見たら、子ノ神はまだ雪が残っている所も。
光城山より寒い所なのかな。そんな所に住んでたなんて。
戦後の引揚者の開拓なのかもしれない。そういう所がたくさんあるから。




久しぶりに来てみたら倒木だらけ。




杉がポッキリ。




さすがに杉の葉は拾って帰れない。




桜の枝?さすがにこれは咲かないだろうと思ったけど、一応持って帰る事に。
リュックに入るように気をつけて枝を折り詰め込む。

やっぱり子ノ神の福寿草はまだだった。
蕾さえ見えない。




帰り道、安曇野一望の所で少し休憩。
景色はぼんやり。




ふと見上げると鳥がたくさん。
冬は鳥がよく見える。綺麗な鳥もいるけど名前分からない。




薄日が。
一日こんな感じだった。

帰り道でまたダンコウバイを拾って来てしまった。
皆が折り取って持って帰った後に散らばった小枝を拾って、これもこのままでは可哀想と回収。
早速紐が役立って、まとめて持ち帰れた。

これからは福寿草見るのを楽しみに登れる。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする