NPO法人 三千里鐵道 

NPO法人 三千里鐵道のブログです。記事下のコメントをクリックしていただくとコメント記入欄が出ます。

政府、6・15共同行事を許可せず

2013年05月27日 | 南北関係関連消息

統一部報道官のブリーフィング


 韓国政府は27日、統一部報道官のブリーフィングを通じて、6.15共同宣言の南北共同行事に対し不許可の方針を表明しました。北が当局間の南北対話を拒否しながら南の民間団体を相手に共同行事を提案するのは、「通民封官(政府を圧迫するために民間団体を活用する)」戦術で南の国論分裂を目論んでいるとの非難です。

 韓国政府の心情を理解できないわけではありませんが、相互不信が深まり政府間の対話が困難な時こそ、民間次元での交流は大きな意味を持つと思います。南では「民」と「官」の区分が明瞭ですが、北の体制はそうではありません。「民」が即ち「官」であるとも言えます。
 それならば、南の政府も民間団体が主催する行事にスポンサーなりオブザーバーとして参与し、影響力を発揮すればいいのではないでしょうか。

 政府の不許可方針を批判して、野党(民主党)の報道官は次のように指摘しました。

 「政府当局間の対話に固執して民間の対話や接触を拒否するのは、これまでの南北交流の歴史を見ても過度に硬直した態度だ。2000年の南北首脳会談に先立って、故チョン・ジュヨン会長(現代財閥のオーナー:訳注)が牛の群れを引き連れ北を訪問した。これは“通民封官”でなく“先民後官(民間交流を先行させ政府間交渉が後続する:訳注)”である。統一部の不許可方針を超越したパク・クネ大統領の決断を促す」。

 一方、「6.15共同宣言実践南側委員会」は28日午前11時に記者会見を予定しています。政府の不許可方針を受け南の統一運動団体がどのように対処するのか、続報をお待ちください。以下に紹介するのは、統一部報道官の会見内容を伝える本日付け『聯合ニュース』の記事です。 (JHK)
原文のサイト http://www.yonhapnews.co.kr/politics/2013/05/27/0503000000AKR20130527065951043.HTML?template=2087 


(ソウル=聯合ニュース)[2013-05-27 11:28送稿]
 政府、6・15共同行事を不許可…北に「言動の自制」を要求

 政府は27日、北が提案した6・15共同行事への民間団体参加を許可しないと発表した。さらに北当局に対し、政府間対話に速やかに応じるよう促した。

また、パク・クネ大統領を実名で非難(5月25日付、国防委談話:訳注)した北当局に強い遺憾の意を表明し、今後の言動の自制を要求した。

 キム・ヒョンソク統一部報道官はこの日、声明を通じて「北が開城工業団地に関する南北当局間の対話提案を引き続き拒否する一方で、民間団体を相手に6・15南北共同行事の開催を提案する矛盾した姿勢をを見せている」として、北の“通民封官”政策を批判した。

キム報道官は「北のこのような態度は真意が疑わしいだけでなく、南内部の葛藤を助長しようとする旧態依然な行動であり、深刻な憂慮を禁じ得ない」と述べた。

 また、「北が南北関係の改善を真に望むなら、南の民間企業や団体と接触するのではなく、一日も早く南北当局間の対話に応じて信頼を積むことが必要だ」と強調した。

さらに、「北は切断した開城工業団地の軍通信線を先ず復元しなければならない」とし、「我が方が去る14日に提案した開城工業団地に関する南北当局間の実務会談を受け入れ、原資材と完成品の搬出問題から至急に解決しなければならない」と指摘した。

 キム報道官は最後に「政治的意図が多分な6・15南北共同行事にこれ以上執着せず、北が速やかに南北当局間対話に呼応するよう、もう一度促す」と明らかにした。

これと関連してキム報道官は、ブリーフィングで「北が当局間対話に応じず、民間に対してはとうてい実行不可能な内容の政治的行事を提案した」とし、「このような行事は望ましくないので、6・15共同行事を政府としては許可しないとの判断だ」と説明した。

 これに対して「6・15共同宣言実践南側委員会」の関係者は、「政府が民間の創りだす流れに乗って当局間接触につなげる機会を自ら遮断した」とし、「北の真意を疑う前に、わが政府に真意がないことを露呈した」と批判した。

 統一部はまた、北がパク・クネ大統領の実名を挙げて激しく非難したことに対し、強い遺憾を表明し即刻中断するよう促した。
キム報道官は「北が公的なメディアを通じて、口にするのも憚られる、引用すらためらうような発言をしたことは極めて遺憾」とし、「即刻に中断しなければならない」と表明した。

彼は「南北関係の健全な発展のためには北が言動を自制し慎まねばならない」と強調した。
これに先立ち北は、国防委政策局報道官の談話でパク大統領の実名を挙げ、低俗な表現を動員して非難した。

 (訳注:この件に関する経緯を整理すると以下のとおり。パク大統領は去る23日、米CSISのジョン・ヘイムリ所長一行に面会した席で「キム・ジョンウン委員長が引き続き韓半島の緊張を高めている。経済発展と核開発を同時に併行するという、成功するはずのない賭博を試みている」と非難した。それを受け、北の国防委は25日の談話で「傀儡大統領パク・クネの発言は無謀なことこの上ない妄言であり、極悪な対決本性を表わしたもの」と応酬した。)

 キム報道官はまた、北のチェ・リョンヘ特使が最近訪中して対話の意志を明らかにしたことに対して、「私たちは基本的に言葉ではなく行動が重要だと見なしている」とし、「中朝両国におけるこのような動向が、北にとって国際的な義務と国際社会に対する約束を遵守する契機になることを期待する」と明らかにした。

韓・中首脳会談 来月中旬 推進

2013年05月27日 | 東北アジアの平和
先週の崔龍海北人民軍総政治局長の訪中では、これといった合意もなく、双方が双方の主張を交換したに過ぎなかった。
そもそも突然の訪中は、6月中旬に予定されている朴槿恵大統領の訪中を前に、朝中の伝統的友好関係を浮上させようとしたものであったのだろう。

しかし朴槿恵大統領の訪中は中国側の要請による国賓訪中である。
ここに中国の軸足がどこに傾いているのか明確に知ることができる。

この訪中は朝鮮半島の統一問題にも少なからぬ影響を与えるにとどまらず、ブレーキのかからない暴走列車と化している安倍日本に対して、共同歩調を取ることも十分に予測できる。

東アジアの今後を決定していく重要なプレーヤーとしての韓中、そして米国。
北と日本は孤立化を深めるほかないようだ。


by maneappa


ハンギョレ新聞日本語版
http://japan.hani.co.kr/arti/international/14734.html
…………………………

韓・中首脳会談 来月中旬 推進
大統領府 "対北韓共助が最も重要な議題"

登録 : 2013.05.17 21:28修正 : 2013.05.18 02:26


朴大統領、中国の役割 頼む展望


 朴槿恵(パク・クネ)大統領が来る6月中旬に中国を訪問し、習近平主席など中国指導者らと北韓問題の解決法と韓半島信頼プロセスなどを議論する予定だ。

 大統領府は17日「中国側から何度も大統領が中国を訪問して欲しいとの提案があり、現在 訪中時期に関し中国側と協議中」と明らかにした。 大統領府は6月中旬に4日間の日程を目標に中国側と協議中と言う。

 朴大統領は特に北韓問題を解くに当たり中国の役割が大変重要と見ていて、中国訪問により一層の注目が集っている。 朴大統領は去る15日、報道機関政治部長らと行なった懇談会では「北韓が中国に強く依存しているので、北韓を変化させるに当たり中国の役割が本当に重要と考える。 米国や他の世界各国もそのように期待している」と話した経緯がある。 これに先立って側近であるクォン・ヨンセ、ク・サンチャン前議員をそれぞれ駐中大使と駐上海総領事に任命した。

 習主席との首脳会談では北韓の変化を引き出すための中国の協力方案、韓半島信頼プロセス、東北アジア平和協力構想などが議題にのぼるものと展望される。 大統領府関係者は「北韓問題解決のための両国の協力が最も重要な議題になるだろう」 としながら「(特に)韓半島信頼プロセスは外交部次元を越えて、首脳会談など高位級でさらに具体的に議論し、改めて支持を確認することになるだろう」と話した。 両国はその他にも韓-中自由貿易協定、韓-中-日 自由貿易協定などの経済・通商協力方案と人的交流支援などの方案も論議するものと見られる。

 大統領府は北韓の‘血盟’である中国の態度も変わっていることにも注目しながら、韓中首脳会談が開城(ケソン)工業団地問題はもちろん、北韓核問題など南北関係全般にとって突破口になることを期待する雰囲気だ。 中国は最近、北韓の第3次核実験以後、国連(UN)安全保障理事会の対北韓制裁履行に参加した。 先月の韓-中外交長官会談後には朴大統領の韓半島信頼プロセス支持意思を明らかにもした。 習主席は両国の‘戦略的協力パートナー関係’を強固にしようという親書を朴大統領に送ってくるなど、朴大統領に好意的な姿を見せた。


チョ・ヘジョン記者 zesty@hani.co.kr

韓国語原文入力:2013/05/17 21:02
http://www.hani.co.kr/arti/politics/bluehouse/587975.html 訳J.S(1073字)

6者会談言及は‘中国体面用’…北、軽水炉カード活用する展望

2013年05月27日 | 東北アジアの平和
ハンギョレ新聞の記事を転載します。

六者会談は、主に朝鮮民主主義人民共和国の核開発問題に関して、解決のため関係各国外交当局の局長級の担当者が直接協議を行う会議であった。
今回朝中の会談で、六者会議の復活に同意したという報道があったが、北の朝鮮中央通信では一言半句触れられることがなかった。

北は、核保有国として認められることを戦略的課題にしている以上、この会談が以前の枠組みの延長で開催されることは難しい。

先を読むことの難しい局面になってしまった…


by meneappa



ハンギョレ新聞日本語版
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/14797.html

……………………………

北、今後どのように出てくるだろうか

朝鮮中央通信、6者会談報道せず
荒々しい表現使用 朴大統領 非難
核放棄 意志なし 明確に表明
軽水炉 前面に出して対米対話狙う公算


軍服で着飾ったチェ・リョンヘ北韓人民軍総政治局長(一番前)が3日間の訪中日程を全て終え、去る24日平壌(ピョンヤン)順安(スナン)空港を経て帰国している。 APニューシス

 チェ・リョンヘ朝鮮人民軍総政治局長が去る24日、習近平中国国家主席と面談した席で言及した‘6者会談’は言葉だけに終わる可能性が高まっている。 何より核に執着する北韓の態度に何の変化も見られないためだ。

 チェ局長の帰国後である25日、北韓<朝鮮中央通信>は金正恩朝鮮労働党第1秘書の親書伝達に付いては報道しながら‘大勢’という言葉まで動員しながら北韓の核放棄を強く圧迫した習主席の発言はもちろんチェ局長自らが習主席の面前で明らかにした6者会談すら全く言及しなかった。 完全に除いてしまったのだ。 その代わり、自分たちが最高尊厳と指し示す金秘書といわゆる‘(経済建設・核武装強化)並進路線’を同時に批判した朴槿恵(パク・クネ)大統領の23日発言を問題にして "悪辣な凶心" 、"無礼な妄言" 、"極悪な対決本性’などの激しい表現を使って強く非難して出た。 特に朴大統領に対してこの間自制してきた‘傀儡大統領’という表現まで動員して並進路線を擁護したことは、韓国はもちろん中国をはじめとする外部世界に核放棄意思がないということを明確にしたものと読まれる。

 これに先立って去る1月23日国連安保理制裁2087号に対抗して第3次核実験をした北韓は、1994年ジュネーブ合意や6者会談から出た9・19共同声明のような非核化交渉方式を拒否してきた。 去る4月1日には<労働新聞>社説を通じて "米帝が我々を核で威嚇して経済建設にブレーキをかけた時代は過ぎ去った" と宣言した。 自分たちも今や核保有国であり、周辺でこれを認めて、特に米国とは‘対等な’立場で対話したいという意中を表わしたわけだ。

 北韓がこのように過去の非核化交渉方式を拒否する理由は、核保有という現実以外にも、これ以上エネルギー支援と軽水炉建設に依存する必要がなくなったためでもある。 去る5月初め、寧辺(ヨンビョン)の軽水炉建設現場を衛星で分析してきた米専門家たちは、北韓が今夏から100MW(熱出力容量)軽水炉を試験稼動し始め、来春あたりに電力を生産する商業運転に入ると見通した。 <労働新聞>は去る3日の論説で 「党の並進路線は主体的な原子力工業に基づいて核戦力を強化すると同時に緊迫した電力問題も解決していけるようにする」と話し、この軽水炉が並進路線の核心であることを明らかにした経緯がある。

 このような状況で北韓が直ちに6者会談を通した対話に復帰する公算は大きくない。 チェ局長の訪中と関連して総連機関紙<朝鮮新報>は25日「(北韓が) ‘各種対話’に対する前向きな姿勢を取り、6者会談議長国だった中国の外交的位置づけを高めてあげた」に過ぎないことと分析した。 今回の訪中の意味を対話ではなく中国の体面を立てたことと評価しているわけだ。 北韓がこのように‘核戦力・経済建設の並進路線’を依然として守っている状況であるだけに、今後の韓半島情勢は対話の門は開かれているものの膠着局面になる可能性が高い。

 さらに軽水炉の本格稼動は核の平和的利用に該当するので、中国が反対することも難しい。 また、軽水炉は原料用濃縮ウラニウム施設を稼動する名分になるだけでなく、それ自体で核武装力の強化にも基盤となる。 北韓はこの軽水炉を圧迫カードとして自分たちが‘根本問題’と主張する米国との直接対話と北韓体制認定などのイシュー化を押しつけるものと見られる。

カン・テホ記者 kankan1@hani.co.kr
韓国語原文入力:2013/05/26 19:59
http://www.hani.co.kr/arti/politics/defense/589076.html 訳J.S(1724字)