NPO法人 三千里鐵道 

NPO法人 三千里鐵道のブログです。記事下のコメントをクリックしていただくとコメント記入欄が出ます。

"比例代表で、在日同胞の候補を立てよう!" ト・サンテ(在日『投票2012』代表)

2012年01月31日 | NPO三千里鐵道ニュース

★韓国『統一ニュース』の以下の企画トップに、在日が載った。企画意図と投稿文もご覧下さい。 N

 

 

<企画>

在外同胞、私はなぜ投票しようとするのか? -①

 

"比例代表で、在日同胞の候補者を立てよう!" 

   

                  ト・サンテ(在日『投票2012』代表)

 

20120131()tongilnews.com

 

 

2012年総選挙と大統領選挙には在外同胞も一票を行使できる参政権が与えられた。  もちろん選挙権と被選挙権制限や投票所設置など、まだ多くの限界を内包しているが新しい進展には間違いない。

しかし13108時現在の中央選管委が推算した投票対象者223 3,193人の中で、国外不在者および在外選挙人登録申請を終えた人は7 2,335人に過ぎない実情だ。

 

<統一ニュース>は在外選挙登録申請締め切り日の211日まで"在外同胞、私はなぜ投票しようとするのか"という選挙参加キャンペーンを展開する。在外同胞が直接自身の生き生きした声で、投票参加の必要性を提案する方式だ。

 

寄稿を望む在外同胞は誰でも文と写真、職責や略歴をtongiltongilnews.comに、211日以前まで送って下さい。 <編集者>

 

http://www.tongilnews.com/news/articleView.html?idxno=97439

 

※投稿文に続く

 

 

 

 


私は何故、投票しようとするのか

2012年01月31日 | NPO三千里鐵道ニュース

 

 

私は何故、投票しようとするのか

 

                                                      在日「投票2012」 代表 都 相太

 

 

 約40年前、19738月金大中氏が韓国情報部により拉致される事件が発生した。

 金大中救出運動が日本国内に盛り上がり、私もその救出運動の渦中の一人になった。その運動の過程で、何度か「韓国の国会議員」が紹介された。このような救出運動にかかわっている議員もいるという事実の確認だけで、その後さほどの興味も示さなかったが、今回海外同胞にも選挙権が行使できることになり、40年前の「海外不在者投票」の実態がどのようなものであったのか気にかかることである。

 海外同胞に対する選挙権は、韓国内の政治状況によって左右され、国内の民主化の水準が試されているといっても過言ではないだろう。

 

 昨年925日、私たちは「投票2012」という市民運動を立ち上げた。その呼びかけ文には「この国政参政権が、海外同胞が国政に自らの意見を直接反映できる権利であると同時に、海外同胞としての私たち自身のあり様を問い直すよい機会であると考えています。」と書かれています。

 今回の投票行動は、在日の民主主義にたいする水準を試されていることでもある。海外に「隔離」された在日の民族と祖国との結びつきを再確認する機会でもあろう。

 

 私の手元にある資料では次のようになっている。

 

 関連年表

 1967~1971年 海外不在者投票の実施(67代大統領選挙、第78代総選挙)

1972年       統一主体国民会議の制定により、海外不在者投票制度廃止。

1997年 日本、フランス居住の海外国民が憲法訴願を提議。

1999年 憲法裁判所、合憲決定。

2003~2008年 中央選挙管理委員会が、4回にわたって在外選挙制度導入の改定意見提出。

2004年       日本、アメリカ、カナダに居住している在外国民が憲法訴願提議。

2007年 憲法裁判所、違憲決定。

2009年       公選選挙法等の改正法案を可決。在外選挙制度を導入。

 

この年表をみても、海外同胞の必死な訴えが聞こえてくる。

 

 2009年の公選法選挙法の改正により在日にも投票する機会が生まれたが、その方法論において大きな問題が生じている。

 問題の根本にある行政担当の在日に対する不信・不勉強・差別感情・冷戦思考にあると思える。

 個人の思想性までもチェックしようとする議論が一時持ち上がったが、民主主義とはまったくかけ離れたものである。

 パスポートがなければ投票できない現行制度は、果たしてまともなことだろうか。パスポートの所持と選挙権はどのような関連があるのか、説明を受けたことは無い。

 選挙人登録のために領事館に出向かねばならないが、これは在外国民を国民として韓国政府が把握していないことを暴露したものである。

 投票は全国の領事館で実施されるが、日本の47都道府県の中に10箇所しかない領事館に選挙人登録と投票のために2回も出向くことは、実質的に遠隔地に住んでいる国民に棄権を強制しているといっても過言ではないだろう。

 このような事態は民主主義の原理とはかけ離れているものである。

 このような問題を解消するために憲法裁判所に憲法訴願を提出する予定である。

 

 昨年12月末ソウルに出向き、ハンナラ党、民主党、進歩統合党に対し、今回の総選挙の比例代表区に在日の候補者を立てるように要請してきた。各政党には複雑な党内事情があるのは承知しているが、海外在住の国民に対する選挙権は、被選挙権があってこそ合理性があるはずである。各政党には、海外の代表を立候補者として指名することを改めて要求する。

 

 私たちの祖父母、父母の世代である在日一世は、祖国の故郷へ帰ることを夢見ながら異郷の地で亡くなった。

 朝鮮半島の平和と統一を願い、異郷の地で精神的にも物質的にも塗炭の苦しみの中で生涯を閉じた。

 それを引き継ぐわれわれは、海外同胞として、その声を届けなければならないし、その義務を負っている。

 朝鮮半島の平和と統一に対し海外同胞として、南北両国家とは別視点の主張があるとすれば、そのことも堂々と届けたい。

 日本の植民地支配から100年以上を経過した今、いまだに清算されない課題は山積している。

 今回の投票は、それらを解決するための一里塚としたい。


ブログの今後について

2012年01月29日 | 管理人のつぶやき

今日で1257日目だ。ほぼ3年半になる。

閲覧される方たちの温かな励ましに勇気づけられながら、自分なりのささやかな使命感に突き動かされながら、今日まできた。

この間、ほぼ毎日朝一番にブログを開き、訪問者数を確認する。2,3日アップを怠ると途端に数字が下がる。また、アップする。…これは目に見えないストレスとして、ぼくの体内に蓄積されていった。もう一人の管理者は、当初スタート時はすさまじかったが、最近は激務に追われ、アップもままならない。

三千里鐵道の仲間たちは、どうせ皆さんいい加減な自由人ばかり(ぼくが言ったわけではない)、根をつめて壊れても誰も責任は取らない、だからゆったりと、無責任に続ければ良いのよ、とアドバイスしてくれる。

当初ブログには疎いぼくに、ブログとは個人日記のようなものと考えればよい、と言ってくれた若者がいた。しかし、重い過去を背負っている自分には軽やかな日記風のものがどうしても書けない。勢い社会的関心事、それも自分にフィットする記事のアップに偏ってきた。

そして、このスタイルが定着した。

今後、はたしてこのままで良いのだろうか? 

三千里鐵道のホームページも2000年の時点で止まったまま、改修がささやかれながらも大筋はそのままになっている。

ぼくがはじめて三千里鐵道の事務所に出たとき(2007年)、そこは倉庫のようになっていた。 途絶えても可笑しくなかった状態であった、とある人は言う。しかし、ある関係者は絆は途絶えてないし実態もしっかり存在していると強弁していた。

ともかく2007年の総会で都相太理事長は、「新しいスタートをきる」と宣言し、今日に至っている。

 

ブログを続けるための方策を、現在模索している。 

ご意見、ご要望、具体的方策など、ありましたら是非お寄せください。 N

 

 

 


ハンナラ党、党名変更で国民公募実施(^_^;)

2012年01月28日 | 南域内情勢

ハンナラ党が党名を変えるという。

このままでは総選挙での惨敗は免れないという危機感から、党を刷新したいという気持ちは、よく理解できる(^_^;)

そして、韓国の民主主義は、国民の直接参与が世界のどの国よりも要求されているというのも理解できる。

しかし、党名と党の綱領は、政党の顔だ。 政党に集まっている政治人たちが、どのような理念で政治をしようとしているのかを象徴的に示すものだ。

それを公募するというのは…

もはや政党ではないと自ら宣言しているに等しい…

maneappa

 

 

【ハンナラ党、29日まで新しい党名国民公募実施】

2012-01-27

【ソウル=NEWS IS】キム・ヒョンソプ記者

ハンナラ党が27日党名変更のために'全国民対象党名公募'を実施する。

29日午後6時まで締め切る国民公募はEメール(hope2012@hannara.or.kr)を通じて受け付ける。 新しい党名に対するアイディアと提案理由を書き、連絡先を添えて送れば良い。

選定基準は▲代表政党として毅然としているということ▲改革意志に対する直接的な表現▲2040世代の感性的共感を考慮▲政策疎通の主体として国民の存在感強調など4種類が要件だ。

国民公募で寄せられたアイディアは専門家の検討で一部を選び出した後、30日に非常対策委全体会議で最終議決する。 引き続き常任全国委と全国委員会を経て中央選挙管理委員会に新しい党名を登録すれば党名改正のためすべての日程が終わるえられる。

当選作は次月初旬ホームページとツイッター等を通して発表する予定だ。 応募者中最優秀賞1人にはiPad2,優秀賞4人には5万ウォン相当の文化商品券が支給される。

提出されたアイディアはハンナラ党に帰属し、党名が重複する場合、先に受け取られた応募者に優先権が付与される。

一方非常対策委員会が党名変更を確定した26日以後ハンナラ党ホームページのネチズン発言台には100個余りの意見が上がってきた。

韓国魂国民党、国民弘益党、希望共有党、建国党、国民希望党、未来創造党、国民の意思党など多様なアイディアが提示されたが"100年政党を標ぼうしていたのに15年で党名を変えるのか"として党名改正に反発する意見もあった。

http://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20120127_0010311729&cID=10301&pID=10300

ephites@newsis.com


 


‘戦略的忍耐’より‘戦略的介入’への転換を!-李鳳朝

2012年01月28日 | 管理人のつぶやき

★久方ぶりのメール、「月刊中央」に掲載されたタイトルの記事が添付されていた。南北関係を至近距離で長く見続け、記録、分析してこられた統一のプロならではの文章だ。

例によって一読、ぼくのハートに響いた部分だけを乱暴に抜粋し、以下に載せる。 N

 

            精密分析| MB政府の最後の選択

            ‘戦略的忍耐’より‘戦略的介入’への転換を

                            元統一部次官 李鳳朝

 

キム・ジョンウン体制がスタートした。韓半島周辺国らの動きがあわただしい。
 米国は北朝鮮のウラニウム濃縮施設稼動中断に、日本は北朝鮮と秘密接触に取り掛かった。
 中国は最初から北朝鮮の後見国であることを自任、活動半径を広げている。
 そして、わが政府が探さなければならない現実的対処方向は何か?

 …

● ‘戦略的忍耐’は、北の崩壊を待つ戦略だ。…
 今後は‘戦略的介入’の戦略を駆使すべきだ。
南北間実務会談を通した対話局面を作り、一方では南北高位級会談で天安艦・延坪島問題をはじめとする南北間の諸懸案に対する議論を始めることだ。

 この会談は2月16日キム・ジョンイル誕生行事などを考慮、遅くとも2月中旬中に開き、韓米合同軍事訓練計画を北側に知らせ、反発を最小化しなければならない。

1992年にも南北関係の進展のために、韓米合同軍事訓練を取り消したことがある。 1991年12月南北基本合意書が合意するというのに直ちに軍事訓練を強行できなかったためだ。

 近い将来北米交渉が順調に続く場合、ここで韓米合同軍事訓練が議論されることもある。 現実的に難しく見えるが、もし南北高位級会談が開かれて米国が訓練と関連して先制的措置を取る場合、北朝鮮を対話局面に縛っておく最も確実な方案になるだろう.

 このように北朝鮮崩壊論を内蔵した‘戦略的忍耐’を‘戦略的介入’政策に切り替えていくならば、北朝鮮の核問題解決の進展と北朝鮮の安定的管理が可能になるだろう。


●結論的に,原則を貫徹しようとするなら柔軟性を失わない政策駆使が切実に要求される。

核心は既存の先後構図(先核後統一)を並行構図に戦略を変えることだ。
そうしてこそ私たちが局面変化を主導できる。 こうして、北朝鮮だけではなく東北アジア全体の力学的構図と各国の利害関係を考慮し、南北関係転換対策を講じるべき時だ。

すでに周辺国家は北朝鮮の安定的変化が、それぞれの国益に符合するという観点で動いている。
日ごとに状況が変わる。
私たちの積極的対北朝鮮政策が、今切実に求められる。 今年統一部業務報告で、能動的対北朝鮮政策を目標に設定したが、コトバだけでなく行動で見せなければならない。
 今から動かなければならない。 動けば道は拓かれる。 そして平和と安定を望む国民の希望に応じることになる。

 さらに今年周辺主要国家で権力交替が予定されている。


 2012年が持つ歴史的意味と情勢の変化を勘案して、現政府の言葉どおりの能動的対北朝鮮政策を期待する。


映画“折れた矢”は?

2012年01月28日 | 管理人のつぶやき

★映画の爆発力に大法院が火消しに躍起だ。これはフィクションだと…。しかし国民の司法への不信、怒りは収まらない。映画の元になった事件は?

 

     「折れた矢」は、5年前に世の中を騒がせた石弓テロ事件を扱った作品。

1995年にどんな事件が?

別名石弓テロ事件で呼ばれるこの事件は、当時成均館大学校数学科助教授であったキム・ミョンホ教授は、大学入試本試験で数学問題の誤りを指摘する。

 教授として誤りがあったことを指摘したことだけで、キム・ミョンホ教授は懲戒処分される。

以後キム・ミョンホ教授は契約期間満了したと、教授地位を剥奪される。これに教授は、地位保障のために裁判所に提訴する。


しかし、敗訴!

 これに従わないキム・ミョンホ教授は、当時担当判事の自宅前で石弓デモに及ぶ。この事件名が「石弓テロ事件」

石弓デモでも教授は、懲役4年の実刑を受けた。キム・ミョンホ教授は実刑を終わらせ、今年1月に出所。

映画では、キム・ミョンホ教授の役を俳優アン・ソンギが熱演、この事件を土台に映画は司法府を露骨ながらも真剣に批判をする。


映画を見れば鬱憤と共に重たい何かが胸を押さえつける。それは大韓民国国民ならば、誰もが共感するはず。


MB開国功臣が政権終盤に‘道徳的没落’

2012年01月28日 | 南域内情勢

写真ー放送通信委員会場任命直後イ・ミョンバク大統領(右側)が2008年3月26日大統領府でチェ・シジュン放送通信委員長に任命状を授けた後懇談会へ行きながら笑っている。

★MB発足当初、KBS社長チョン・ヨンジュを背任行為で追放することに成功したチェ氏は、最近のチョン・ヨンジュ無罪判決を受け、辞意をほのめかしていたが…。N


                             MB開国功臣が政権終盤に‘道徳的没落’

                                    パク・ヨンファン記者yhpark@kyunghyang.com


チェ・シジュン放送通信委員長(75)の辞任はイ・ミョンバク政権の道徳的没落を象徴する。
側近不正が相次ぎ、政権創出の最後の核心功臣まで不名誉退場することになった。

チェ委員長は最近放送通信委員会に勤めた自身の核心側近が各種利権を取りまとめたという疑惑を受け入れた。 その上一部では国会議員らに金の封筒を回したという主張も提起された状態だ。 各種道徳性疑惑に見舞われた。

チェ委員長は27日辞退記者会見で、側近関連疑惑は‘不信と誤解’と主張したが、検察捜査は現在も進行形だ。
 大統領府はチェ委員長の辞退を直ちに受け入れ、後任者を選定するとして収拾を図ったが波紋は広がるばかり。


直ちに民主統合当たりキム・ジンピョ院内代表(65)は“‘部屋筒大軍’と呼ばれて総合編成チャネルに特典を与えるなど韓国言論市場を荒廃化させたチェ委員長の辞退は晩時の歎”としながら“辞退は当然で今は法的責任を負わなければならないだろう”と検察の徹底した追加調査を促した。

イ大統領の‘メント’と呼ばれたチェ委員長辞退は、2007年大統領選挙キャンプの最高意志決定機構であった6人会メンバーの急な衰退を見せる。
 
MBの兄イ・サンドク、パク・キテ国会議長、今回のチェ委員長など6人会構成員は‘開国功臣’らしく政権スタート以後にも主要ポストで政権を支えてきた。 だが、イ大統領の任期が1年ほど残った状況で、ぞろぞろと疑惑に包まれ力を失い、表舞台から退いている。

(※元老会メンバー、6選議員、国会議長パク・ヒテ議長(74)は、2008年全党大会金の封筒事件で検察の捜査線上に上がっている。  イ大統領の実兄で‘迎日大軍’と呼ばれたイ・サンドク議員(77)も補佐官が金銭疑惑で4月総選挙不出馬を宣言)

イ・ジェオ議員(67)はパク・クネ非常対策委員会がスタートすると、政治的に後陣に押された。

核心功臣‘王の男たち’を取り巻く不正と疑惑は絶えることがない。 現在までイ大統領の側近中各種不正にかかわったり疑惑を受けている人は16人に達する。

イ大統領は今年の新年演説で、側近不正に対し反省し徹底管理するとした。 だが、大統領周辺で溢れでる不正と疑惑は、もう管理水準を越えたという評価だ。

 それだけ政権の道徳性は地に落ち、イ大統領のレイムダックは日に日に深刻化している。


映画‘折れた矢’歴代映画評点1位を記録

2012年01月26日 | 管理人のつぶやき

★25日愛知県新城市の都英吾氏宅で、三千里鐵道事務局会議が開催された。会議では今年の6.15記念行事の内容が討議され、韓国から市民運動に熱心な合唱団を招聘する案が出されたという。 という、のは個人的事情で小生は欠席、今日参加者から小耳に挟んだので…。

文化が社会を動かす時代になった。映画“トガニ(るつぼ)”が身体障害者への教師の性暴力行為を扱い、国会での立法にまで繋がった例がある。チョプル文化祭、各種ブックコンサート、そしてナコムスなどの波及力は目を見張るものがある。

この映画、検察を告発した内容だそうだ。主役に韓国の誇る名優アン・ソンギ…。

この映画だけを観に、韓国に行きたいと、勝手に盛り上がっている。

ストーリーについては、追って紹介するが、とりあえず数百億円をつぎ込んだチャンドンゴン主演の「マイウェイ」よりは、韓国の観客からは遥かに歓迎されているようだ。 N

 

                                             映画‘折れた矢’..歴代評点1位

                                                                             2012-01-26

                                                                             [ニュースエン ホン・ジョンウォン]

10代観客ら9.9の評点与えた映画‘折れた矢’が、歴代映画評点1位を記録、興行と作品性が共に認められた。

‘折れた矢’は25日ポータルサイト ダウムで、ネチズン評点9.7を記録、歴代映画評点1位になった。 年齢別評点で10代評点が満点に近い9.9点で1位を記録、全世代を合わせた評価でも高い評点を獲得した。

映画前売りサイト メックスムービー25日午前10時集計によれば、‘折れた矢’は占有率24.29%で前売り率1位を記録した。
メックスムービー側は
"特に30~40代男性観客の前売り比率が高い"と明らかにした。 封切り週に40代が20%だったが、2週目には32%と12%上がった。 特に日別で分析すれば、30代男性観客が封切り初日17%だったが、24日まで32%と15%増加した。

また、ネイバー映画ランキング1位,ネイバーレビューランキング1位にも…。
 

アン・ソンギ、キム・ジホなどが出演する‘折れた矢’は、実話‘判事石弓テロ事件’を素材にした映画、そのテーマから大法院を緊張させいる。

25日まで累積観客数104万1,738人(映画振興委員会映画館入場券統合コンピュータ・ネットワーク基準)を動員、現在ボックスオフィス2位を占めている。

 

 


呉炳学ってどんな方? 大回顧展を見る前に

2012年01月22日 | NPO三千里鐵道ニュース

★画伯をこよなく敬愛し、作品に惚れ込んだある知性人の書かれた文です。回顧展がまじかに迫っています。是非、ご一読ください。 N

 

 

無名が貫いた絵への志

 

   

 呉炳学(オ・ビョンハク)は、齢88。日本と朝鮮半島の美術史から取り残された画家です。しかし、その画業には、絵を見る者の心を揺さぶらずにはおかない深奥なる世界観があります。中学生の時、セザンヌの絵に衝撃を受け、画家になることを決意。18歳で単身、朝鮮半島から日本に渡りました。苦労して、東京芸術大学に入学したものの、私淑するセザンヌ以外に師を見いだせずに中退。自ら独学の道を選び、今日に至ります。以降、妥協のない強い信念と情熱で独自の画風を確立してきました。

 無名であることは表現者という立場にとって、かえって幸せなことであったかもしれません。世情におもねることなく、自己の信じる絵画表現を追い求める人生を実現できたからです。容易ならざる絵画への情念を持ち続けたと言っても過言ではありません。この老画家の魂と呼応する色彩表現、画面の構成力は、在日という存在にあって民族の心を抱きながら、世界性を見据えたがゆえに表出できた絵画世界にほかなりません。

 今も、南北統一後、故国に美術館を創設し、絵と向き合う素晴らしさを伝えたいという壮大な夢を持ち続け、描いているのです。在野に生きた美術評論家針生一郎は、生前「呉炳学礼賛」という文の中でこう書き連ねています。「呉炳学は、セザンヌやゴヤ、クレーらの精神を、皮相な模倣の域を超えて刻苦勉励しながら真のうちに体得する事に賭けた。困難のうちに同様の志を抱く画家は多いが、ここまで見事にそれを実現した画家は他に知らない。呉炳学の制作道程が十分な説得力をもって世界的な視野での験証に値する事は、彼が80歳を超えて遅すぎるとはいえ、近年少数の人々にようやく理解されつつある」。

 呉炳学は、制作の深化と成熟を目指すのみで、作品の流通や評判には無関心のままでした。

無名、されど、大いなる志を持ち続けてきた老画家の人生を賭した画業の全貌を見渡す初めての大回顧展となります。本展では、画家の総決算ともいえる新作の大作「仮面舞」(500号5.5×2.5)ほか、静物、風景、人物などの油彩、水彩80点余が展示されます。文字通り、人生を賭け、精魂をこめた作品に少しでも触れていただければ、幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ナコムス第二ラウンドーボンジュ3放映

2012年01月22日 | 南域内情勢

写真ー日本のマスコミにも昨年話題になったが…。

 

                    ナコムス第二ラウンドーボンジュ3放映

 

昨年末収監されたチョンボンジュが、新年初めに国民向けのメッセージを発した。獄中でも意気軒昂!

ところがメンバーとの面会を禁じ、ソウルから忠清道の刑務所に移管した。それでも残った三人は、放送を継続。

ボンジュが出獄するまでは「ボンジュ1」と命名し放送。今回は「ボンジュ3」。釈放されたクァクノヒョンソウル教育監の話題から、前KBS社長の無罪判決の経緯までを、例の早口トークでまくし立てた。

噂では来月メンバーが日本にも来るそうな。どんな波紋が広がるのか、興味深々! N


文ソングン 希望のあいさつ、平和の木合唱団 常緑樹

2012年01月21日 | 南域内情勢

????? ??? ????? ???

늦봄음악회 늦봄音楽会 故文益煥牧師18周忌追悼行事。
2012年1月18日、韓国神学大学院 礼拝堂で。
늦봄というのは文益煥牧師の号で遅い春という意味。

희망의 인사
가족대표 문성근(民主統合党 最高委員)
평화의나무 합창단
상녹수

日本から来たということで、一番前列の指定席に案内してくれた。

その隣に文ソングン氏夫妻が座られたので、最初は緊張してた(^_^;)

maneappa


늦봄音楽会 平和の木合唱団

2012年01月21日 | 南域内情勢

늦봄음악회 평화의나무 합창단 그날이 오면, 사람이 꽃보다 아름다워

 

늦봄음악회 늦봄音楽会 故文益煥牧師追悼行事。
2012年1月18日、韓国神学大学院 礼拝堂。
늦봄というのは文益煥牧師の号で遅い春という意味。

평화의나무 합창단 (平和の木合唱団)
그날이 오면, 사람이 꽃보다 아름다워

희망의 인사
가족대표 문성근(民主統合党 最高委員)

仕事の関係で、韓国に行ったのですが、ちょうど、故文益煥牧師の18周年追悼行事があったので行ってきました。

とても素敵な音楽会でした。

maneappa