goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人 三千里鐵道 

NPO法人 三千里鐵道のブログです。記事下のコメントをクリックしていただくとコメント記入欄が出ます。

日朝平壌宣言10周年対話集会のご案内 10月14日午後1時半 名古屋YWCA

2012年09月17日 | 朝日関係関連消息
日朝平壌宣言10周年対話集会のご案内 


あれから10年。 こんなになってしまった原因は何で、それは誰の責任なのか。
東アジアの平和のためには、朝鮮民主主義人民共和国と日本の国交樹立が不可欠。そんなことは少し考えれば、中学生でもわかる話だ。

by maneappa



平壌に政府職員派遣へ=サッカーW杯予選で

2011年11月10日 | 朝日関係関連消息

平壌に政府職員派遣へ=サッカーW杯予選で邦人保護

時事通信 11月9日(水)20時8分配信

 玄葉光一郎外相は9日午後の記者会見で、平壌で15日に行われるサッカーのワールドカップ(W杯)予選の北朝鮮―日本戦に関し、日本人サポーターや選手団を保護する観点から、政府職員13人を派遣すると発表した。12~16日に平壌のホテルに拠点を設け、邦人が事件・事故に巻き込まれたりパスポートを紛失したりした場合などに備える。
 日本政府関係者の北朝鮮入りは、6カ国協議参加国の代表団の一員として、外務省職員が2007年11月に核施設視察のため訪朝して以来。派遣団のトップは外務省領事局政策課長が務める。 

★今年の9月日本の報道関係者OB訪朝団の一員として平壌を見てきたH氏は
「今回が8回目の訪朝だが、いつになく平壌はカラフルで道路に車も増え携帯も割りと普及しているように見えた」と話してくれた。
さらに彼は「異人種を見るような純粋さを、平壌のお嬢さんたちはまだもっているようだ。フーリガンまがいの

身なりをしたサポーターが平壌をどう見るか、平壌市民は彼らからどの様な刺激を受けるのか、今から興味深々」、と。

後5日、北朝鮮戦は実況中継される。N

タイ在住の'慰安婦'被害者ノ・スボク氏、在日朝鮮学校に基金伝達

2011年08月15日 | 朝日関係関連消息
タイ在住の'慰安婦'被害者ノ・スボク氏、在日朝鮮学校に基金伝達


2011年08月13日(土)tongilnews.com

日本軍'慰安婦'被害者ノ・スボク氏が東日本大地震で被害をこうむった在日朝鮮学校学生たちのために基金を寄付した。

13日午後ソウル、蓮池洞韓国教会100周年記念館で伝達式が開かれた。

この日ノ・スボク氏は自身が集めた生活費5万バーツ(約180万ウォン)を'日本地震被害朝鮮学校と共にする人々-モンダンヨンピル'に伝達した。

基金を伝達された'モンダンヨンピル'共同代表のクォン・ヘヒョ氏は
"大切なお金だ。 …在日朝鮮人学校のためのモンダンヨンピルも、民族と国家が記憶し忘れないために活動している。 長い歳月苦痛と屈辱に耐えた日本軍'慰安婦'のことも忘れないよう努力する"
と感謝の気持ちを伝えた。

ノ・スボクおばあさんはクォン・ヘヒョ共同代表に基金を伝達してずっとタイ語で"気分が良い"と話した。

ノ・スボクおばあさんは1921年慶北安東出生で、1942年釜山影島で洗濯している時に強制連行、1945年までシンガポール、タイなどの地で日本軍'慰安婦'生活を強要された。 以後1945年国連軍捕虜収容所で生活して脱出、今までタイに居住している。


日本大震災, 国境と過去を超越しよう -統一ニュースデスク

2011年03月16日 | 朝日関係関連消息
★まず震災にあわれた方々に謹んで哀悼の意を表します。
昨晩静岡県において震度6強の地震発生、豊橋でも震度3の揺れが数十秒続きました。
東海大地震か、と正直恐怖がよぎったかが、震源地は陸地なので津波の心配はないと、テレビが字幕で流した。…
世界が今、日本に耳目を集中している。韓国でもぺヨンジュンが10億ウォンを寄付、一般や企業の募金や支援の輪も広がっている。捜索犬を連れた韓国の救助隊がいち早く羽田空港に下り立ち、現在宮城県の被災地で後片付けや遺体収容に従事している。
これまでぼくも、あまりの衝撃の大きさに、軽々に記事をアップすることが憚られた
が、少しでも皆さんの励みになればと思い、再開します。N


日本大震災,国境と過去を超越しよう


2011年 03月 15日 (火) tongil@tongilnews.com


去る 11日日本東北地域で規模 9.0の強震が発生した.日本では 140年ぶりの強震であると同時に,全世界地震観測史上四番目の強い地震であった. その上最高 10m を超える津波が海岸地帯を襲った.…地震国日本、だから今まで比較的うまく対処してきたが、今度の地震は人間の克服力の範疇を越えた.一言で天変地異,天災であったのだ.

人的物的被害はとてつもなく大きい。産業施設,住宅,道路などの破壊もさることながら、何より人命被害が計り知れない. 津波で消えたある村では、今も住民 1万人以上が行方不明のままだ. 時間が経つほど、地震と津波による人命被害が雪だるまのように膨れ上がる. 失踪者数を勘案すれば死者数が最大 3~4万人に至るのではとの予想も出ている. まさに関東大地震以後史上最悪の事態になった。原子力発電所爆発も、今後予断を許さない.


…日本と我が民族とは、植民地支配の歴史があり,今もその過去がすっきり解決されているとは言えない。現在韓国との関係もそうだが、北朝鮮とは関係正常化も植民地問題も未解決のままだ。
それでも、日本と特別な関係にある民族問題研究所,韓国原爆被害者協会,韓国従軍慰安婦問題対策協議会など 32個の団体が 15日声明を発表し,日本国民に “深い慰労と哀悼の意を表する”とした。同時に北朝鮮赤十字会も 14日、日本赤十字社に慰問の電文を送った。


今、日本が被っている被害は、一つの国家的次元を超え人類的次元の災いである.このような惨事の前では、国境や過去を問うことを超越して対処すべきである.日本がこの惨事を乗り越え、一日も早く正常化されることを祈る. …


菅総理、日朝国交正常化に言及。 北の反応は?

2011年01月25日 | 朝日関係関連消息
菅総理、日朝国交正常化に言及

北の反応は?


日本の菅総理は24日、定期国会での施政方針演説で“平壌宣言に基づいて拉致、核、ミサイルなど諸般懸案の包括的解決を目指し、不幸な過去を清算して(日朝)国交正常化を追求する"と明らかにした。

日本政府はこれまで、北朝鮮の日本人拉致問題が解決しない限り日朝国交正常化は推進しないという立場を堅持してきた(北朝鮮と日本は、2008年8月以後公式対話が切れている状態-「制裁」中!)

先に前原外務大臣が6者会談とは関係なく日本独自の立場で懸案解決を模索する旨の発言に、北は関心を示していたが、今回の菅総理の発言には北朝鮮<労働新聞>で北が正式反応した格好だ。

労働新聞は、“新年に入って日本が朝日関係改善のための対話に対して言及している”としながら、北日関係正常化を実現するための核は、日本の過去清算だと主張した

この新聞は25日‘朝日関係解決の根本は過去清算’という題名の論説で、“極悪非道な日帝の罪が、前後60年が過ぎた今日まで清算されないでいるのは、非正常”と強調した。

さらにこの新聞は
“過去の清算を離れて、今日の非正常な朝日関係問題は解決されない”、“日本が過去清算を度外視し‘朝日関係改善’を謳うことは話にならない”と日本側の覚醒を促した。


★とりあえずキャッチボール(?)の兆しとすれば歓迎したい。微妙な問題なので、これ以上の発言は控えます。(N)

「日朝関係改善を」 中国副主席、金正日総書記に訴え

2010年10月21日 | 朝日関係関連消息
「日朝関係改善を」 中国副主席、金正日総書記に訴え

2008年6月18日22時58分

 【ソウル=牧野愛博】北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記は18日、訪朝している中国の習近平(シー・チンピン)国家副主席と会談した。中国中央テレビなどによると、習氏は「北朝鮮が米国、日本と対話を通じて関係を改善することを支持する」と語り、日朝関係の改善を金総書記に呼びかけた。北朝鮮の核問題を巡る6者協議については「一時的な困難を克服し、再び前進する機会」と評価。参加国が義務を果たして、最終的な核廃棄の段階に進むよう訴えた。胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席の口頭親書も伝えた。

 金総書記は「6者協議は曲折があったが、多くの重要な協議と共通認識を達成した」と語り、協議の枠組みを引き続き支持する考えを示した。対日関係に言及したかどうかは明らかになっていない

大阪朝高、高校ラクビー全国大会で3位入賞

2010年01月08日 | 朝日関係関連消息
大阪桐蔭高校との準決勝戦


"朝高優勝の便り、必ず聞きたい"

大阪朝鮮高校,日全国高校ラグビー大会で3位の'快挙'

2010年01月07日(木)イ・グァンギル記者gklee68@tongilnews.com


学生数300人の在日朝鮮人民族学校が、800余チームが参加した第89次日本全国高等学校ラグビー大会で3位になったと、朝鮮新報は伝えた。

この新聞は、"私たちの民族教育の歴史にもう一つの輝かしい1ページを刻んだ選手たちに、同胞らが惜しみない拍手を送った"と、準決勝戦前後の雰囲気を伝えた。

試合後,主張オ・テソン君は"4強にまで上がったが本当にうれしい。 私たちのチームはまだ若いチームなので、来年には後輩らがまた新しい歴史を創造するだろう。 卒業後朝高が優勝したという便りを必ず聞きたい"と言った。
キム・スンチョル校長は、"日本各地の朝高代表として選手たちは堂々と戦った。 選手たちの姿はすべての在日同胞らに力と勇気を抱かせた"と語った。

学生数300人,ラグビー部員51人に過ぎない大阪朝高の快挙に、新年初から在日朝鮮人社会が沸きかえった。新聞は、 韓.日強制併合100周年の今年、この快挙は意義深いと指摘した。

京都事件糾弾、東京集会にまたも在特会が騒動

2009年12月22日 | 朝日関係関連消息
▲ 19日東京で開かれた‘緊急報告会民族差別を許すな! 京都朝鮮学校襲撃事件を論じる’集会に日本右翼団体の在特会会員たちが邪魔する目的で集結した。再び登場した日本右翼団体会員たち


       “他の民族を差別する人は,自らも自由でない”

            日・右翼らの12.4京都民族学校襲撃事件を論じる

       2009年12月21日(月)ペ・アン(在日2世)silkyann@hotmail.com


12月19日東京飯田橋の‘仕事センター’周辺はスピーカーを持って日章旗を高く上げた‘在日外国人らの特権を許さない市民の会’(以下在特会)連中によって静粛は完全に破られた。

この日‘緊急報告会民族差別を許すな! 京都朝鮮学校襲撃事件を論じる’という集会が開かれ、これを邪魔しに在特会会員たちが集結したのだ。

去る12月4日,京都では京都朝鮮第1小学校に在特会が集まって、学校正門の前で“スパイの子供たち!”,“朝鮮学校を日本から追い出せ!”,“朝鮮学校は学校法により設置された学校ではない。 不法学校は直ちにここから出てゆけ”と喚き騒動を起こした。子供たちは恐怖に追い詰め、在日同胞と私たちに民族を侮辱するあらゆる悪口を浴びせた。

この集会は‘平和力フォーラム’,‘在日朝鮮人人権セミナー’等が中心になって日本の市民らが開いた。 集会場には早くから多くの人々が集まった。50人定員の部屋には200人を越える人々があふれ出た。

在特会はこの集会が開かれるという情報を得るやすぐ妨害集会予告を出した。 会場建物の前に集まった在特会約20人の会員たちは、“朝鮮人は日本から出て行け!”,“日本が嫌いならお前らが好む北朝鮮に帰れ!”,“チョセンジン(朝鮮人)の子供たち、サッカーしたいならキム・イルソン広場にゴール設置してそこでしろ!”,“恨むならば自分を恨め。 お前らが朝鮮人に生まれたのを恨め!”,“俺たちが最も嫌いなのはチョセンジンだ”と、あらゆる悪口をあびせて暴れまわった。 彼らの予告を事前把握して数十人の警察が警備体制を敷いた会場周辺は、緊張が高まった。

12.4事件の真相(省略)

“他の民族を差別する人は自らも自由ではない”

集会で前田教授は“在特会のような排他主義的右翼団体が人種差別発言騒動を起こしても、日本ではこれを取り締まる法すら制定できずにいる”と指摘した。

2005年 UN人権委員会人種差別に関する特別報告者は‘日本政府は自らが批准した人種差別撤廃条約第4条により、人種差別や外国人排斥を容認したり助長する公務員の発言に対し、きっぱりと非難して反対しなければならない’として人種差別禁止法を制定することと、日本国内に人権委員会設立を勧告したが、これに対し日本政府は‘日本には深刻な人種差別は存在しないので禁止法は必要ない’,‘表現の自由がある限り人種差別に対する処罰は困る’としながら世界を驚かせている。

人種差別法は外国人のためにも必要だが、日本人のためにさらに必要だ, 他人の尊厳を踏みにじる者は自らも踏みにじられる,少数者らに配慮する法を条文化するのは差別を根絶させるためだ、といった。

在日本朝鮮人人権協会キム・ドンハク事務局長は日本での朝鮮学校差別に対し歴史的経緯に関連し報告した。

二人の子供が今現在の朝鮮学校に通うという彼は、在特会だけでなく日本の行政職員らの無知はさらに問題としながら、朝鮮学校の法的,制度的保障のために陳情に行くと、行政職員らは“朝鮮学校の子供たちは、やがて北朝鮮に帰国する子供たちでしょ?”,“北による拉致はどう思いますか?”といいながら子供たちの権利とは関係のない言葉をならべる。

まさにこういう無知が在特会のような排他主義者を温存する土壌になっていると強調した。


現在、京都での事件に関連して刑事告訴準備、 ここにも8人の弁護士らがボランティアで参加するという。

排他主義はどこの国,どの民族単位でも起きることだ。 戦後賠償処理がうまくいっているドイツとは違い、 日本政府は戦後処理,賠償問題などまともに解決していない。解放60年が過ぎた今も、管理と同化政策に終始している。 このような土台で、排他主義者などの暴力は繰り返し増殖する。



鳩山首相、訪朝?-ハンギョレサランパンから転載

2009年12月15日 | 朝日関係関連消息
             "北韓, 日本と対話に出る意向"

               原文入力:2009-12-13午後07:36:32

岡田日本外相, ボズワース会合後 明らかに
"ボズワース, オバマ親書 伝達" 外信報道
パク・ミンヒ記者,イ・ヨンイン記者


鳩山由紀夫日本総理が北韓を訪問する意志を表明した中で、北韓がスチーブン・ボズワース米国対北韓政策特別代表に日本との対話に前向きに出る意向を表明したことが明らかになった。またボズワース特別代表は北韓にバラク・オバマ米国大統領の親書を伝達したことが確認されたと米国言論が伝えた。

岡田克也日本外相は12日午後、ボズワース特別代表と会合した後、記者らと会い「ボズワース代表は北韓が拉致者問題以外のイシューに対する日本と北韓間の対話に前向き姿勢を示したと説明した」と伝えた。岡田外相は「北韓が何か動こうとする兆候が捉えられた」とし「重要なのは北韓を除く5ヶ国が歩調を合わせること」と強調した。鳩山総理は11日「拉致問題解決のために北韓訪問が必要ならば行く」と話した。
先立って<週刊朝日>は先月中旬、鳩山総理が12月の北韓訪問を推進していると伝えた経緯がある。この週刊誌は日本民主党消息筋の言葉を引用し「北韓が先に拉致者問題を含む失踪者問題を扱うために総理が北韓を訪問する意志があるかを打診した」とした。
8~10日に北韓を訪問し帰ってきたボズワース代表は日本訪問に先立ち、11日北京で楊潔チ中国外交部長などと北韓訪問結果を協議した後、12日午前記者らと会い「(北韓の)カン・ソクチュ外務省第一副長官,キム・ケグァン副首相と会い非常に実務的で率直で前向きの方式で建設的で柔軟な対話をした」とし「6者会談再開のためにはもう少し忍耐心が必要だ」と話した。これは追加北韓-米国対話を示唆したものと分析される。
一方<自由アジア放送>(RFA)は12日、ワシントン外交消息筋の話を取り「ボズワース代表が今回の北韓訪問でオバマ米大統領の親書を伝達したことが確認された」と報道した。この放送は「ボズワース代表がカン・ソクチュ外務省第一副長官にオバマ大統領の親書を伝達し、親書の内容は彼が北韓訪問の後にソウルでした発言と大きく変わらない」という消息筋の話を伝えた。
これから推し量る時、オバマ大統領の親書には韓半島非核化のための6者会談復帰と2005年9・19共同声明の履行必要性を北韓側に説明し、北韓が非核化に出る場合には平和体制,北韓-米国関係正常化,経済支援などができるという大統領の意向が含まれていたものと考えられる。ボズワース特別代表は去る10日、ソウルでの記者会見でオバマ大統領の親書に対して尋ねるとすぐに「私がまさにメッセージ」として即答を避けた。韓国政府もオバマ大統領の親書伝達事実を確認し、具体的な内容を把握するために神経を尖らせていると知られた。
北京/パク・ミンヒ特派員,イ・ヨンイン記者
minggu@hani.co.kr
原文: http://www.hani.co.kr/arti/politics/defense/393105.html 訳J.S

“鳩山、来月北朝鮮訪問推進”

2009年11月18日 | 朝日関係関連消息
ハンギョレの翻訳です。

鳩山民主党政権になったことで朝日関係の進展があるだろうかと期待しながらも懐疑的であった。

しかし、ここにきてのこの報道。
うんうん、ひとまずは期待することにしようではないか。

>これに対して日本政府の対北朝鮮情報消息筋は、18日<ハンギョレ>
>との電話通話で“鳩山政府が多様に対北朝鮮チャンネルを稼動して
>いるが、北朝鮮側が来年7月の参議院選挙以後に会っても遅くないと
>いう考えを持っている”として、12月北朝鮮訪問説を否認した。

そう、もっともなお話。
拙速はいただけません。
来年の参議院選挙で民主党が勝つためには。


by maneappa

・……………・

“鳩山、来月北朝鮮訪問推進”
‘週刊朝日’小沢側近引用…“拉致問題解決のために”

キム・トヒョン記者

鳩山由紀夫日本総理が日本人拉致問題解決の突破口を探るために、臨時国会が終わる来月上旬か中旬に北朝鮮訪問を推進していると<週刊朝日>最新号が小沢一郎幹事長側近議員の話を引用して17日報道した。

民主党幹部は“当初去る10日参議院予算委員会が終わった後、鳩山総理の北朝鮮訪問計画が発表される予定だったが、この日午前西海で南北海軍艦艇の銃撃戦が発生し、北朝鮮側が突然取り消した”として“現在もう一度日程を調整中”と伝えたと雑誌は報道した。

北朝鮮側を代弁する在日朝鮮人総連合会関係者は鳩山総理が去る9月の国連総会演説で、2002年平壌宣言に立った北朝鮮-日本国交正常化の可能性に言及し、東アジア共同体構想を発表したのと関連して“北朝鮮も(この構想に)含まれているか”と尋ねるなど関心を表明したと雑誌は伝えた。
日本側はこれに対して“含まれている”と話したと伝えられた。

小沢一郎幹事長も去る12日丁世均民主党代表との面談で個人的意見であることを前提に“拉致問題に拘泥せず、日朝関係改善問題に対して結論を出さなければならない”と話した。

これに対して日本政府の対北朝鮮情報消息筋は、18日<ハンギョレ>との電話通話で“鳩山政府が多様に対北朝鮮チャンネルを稼動しているが、北朝鮮側が来年7月の参議院選挙以後に会っても遅くないという考えを持っている”として、12月北朝鮮訪問説を否認した。

北側は鳩山総理に対して好感を持っているがまだ政権が安定していないと見て、積極的な接触を留保していると分かった。

一方平野官房長官は総理北朝鮮訪問報道と関連して18日“全く知る所がない”と話した。

東京/キム・トヒョン特派員aip209@hani.co.kr

日本の保守メディアと韓国の保守メディア

2009年11月13日 | 朝日関係関連消息
小沢幹事長と丁世均韓国民主党代表との会談のことで、韓国と日本のメディアでやかましいことになっている。

産経がしきりに牽制球を投げているということだろう。
さて、最近、様変りが指摘されている読売はどう書くのだろうか…
朝日や毎日、中日などの取り扱いも気になるところだ。

by maneappa

…………

韓国メディア「小沢氏は拉致解決より日朝関係」と報道 民主党は否定
2009.11.13 18:39  産経新聞

 民主党の小沢一郎幹事長が12日の韓国民主党の丁世均(チョン・セギュン)代表との会談で、日朝関係改善を北朝鮮による日本人拉致事件解決よりも優先すべきだとの考えを示したと、朝鮮日報など複数の韓国メディアが13日に報じた。民主党国際局はこの発言を否定し、抗議や訂正要求を含め対応を検討している。

 会談は12日夕、都内の民主党本部で、中井洽(ひろし)拉致問題担当相らが同席して行われた。通訳は韓国側が用意した1人だけだった。韓国メディアは会談内容について「小沢氏は個人的見解だと前置きし、『拉致問題の解決にこだわらず、日本と北朝鮮の関係改善について結論を出すべきだと考えている』と応じた」(「朝鮮日報」日本語電子版)、「小沢氏は『日本は拉致問題の解決に拘束されず、朝日関係改善問題に結論を出すべきだと考える』と明らかにした」(「中央日報」同)と伝えた。

 会談に同席した民主党国際局長の藤田幸久参院議員は産経新聞の取材に、これらの小沢氏の発言を否定し、「実際には『拉致問題ばかりでなく、さまざまな観点から(日朝の)関係改善についてきちんとした対応をすべきだ』と小沢氏は述べた」と説明した。

・………・
朝鮮日報は地方参政権問題も含めて下記のように伝えた。

http://www.chosunonline.com/news/20091113000009
朝鮮日報

小沢幹事長、在日韓国人への地方参政権付与に意欲
 民主党の丁世均(チョン・セギュン)代表は12日、東京で日本の民主党の小沢一郎幹事長と会談した。在日韓国人を含む外国人への地方参政権付与に積極的な小沢幹事長は「参政権問題はわたしが民団に約束したことだ。約束は必ず守られるべきだ」と述べた。

 最近日本では、民主党政権による外国人への地方参政権付与方針が党内外で反対に直面し、年内の法制化は困難との見方も出ている。しかし、民主党政権の陰の実力者である小沢幹事長は「政府立法で実現するように努力している」と意欲を示した。

 また、丁代表が「北朝鮮と日本の関係は改善されるべきだ。北・日(日朝)首脳会談や特使派遣などを検討すべきだ」と述べたのに対し、小沢幹事長は個人的見解だと前置きし、「北朝鮮による日本人拉致問題の解決にこだわらず、日本と北朝鮮の関係改善について結論を出すべきだと考えている」と応じた。

 鳩山由紀夫首相も最近、韓国の崔相竜(チェ・サンヨン)元駐日大使と会談した際、日本人拉致問題と核問題がすべて解決しなければ、日朝国交正常化交渉に入らないという立場ではないと表明していた。

 来年が韓日強制併合100周年に当たることに関連し、丁代表が「日本の過去の歴史に対する反省を基に、新たな韓日関係の希望が芽生えることを望む」と述べたのに対し、小沢幹事長は「わたしは日韓関係にあまりに積極的であるため、日本の内部で非難されるほどだ。日韓関係は外交的表現である友好という言葉よりも、真に親密な関係へと発展すべきだ」と指摘した。同日の会談には文喜相(ムン・ヒサン)国会副議長、宋永吉(ソン・ヨンギル)最高委員らが同席した。

 丁代表は同日午後、岡田克也外相とも会談した。丁代表は「(韓国で)10年間の政権担当後に野党になった。政権奪還に向け、日本の民主党を参考にしている」と述べると、岡田外相は「われわれも野党だったころ、韓国の野党(当時のヨルリンウリ党)をよく研究した」と答えた。

 無所属の鄭東泳(チョン・ドンヨン)議員も13日に岡田外相と会う予定だ。

…………

統一ニュースはこう伝えている。

http://www.tongilnews.com/news/articleView.html?idxno=87340#

小沢"拉致に拘泥することなく、日朝関係改善の結論を出さなければ"
2009年11月12日(木)19:23:50イ・グァンギル記者gklee68@tongilnews.com


"拉致問題解決に拘泥せず朝日関係改善の結論を出すべきだと考える。"

12日午後東京で丁世均(チョン・セギュン)民主党代表に会った日本執権与党(民主党) '実力者'小沢一郎幹事長の話だ。

民主党(韓国)によれば,"朝日関係が悪化した感じだ。 民主党(日本)が新しく政権をとったことで好転することを期待する。 首脳同士が会うことでも特使派遣でも朝日関係が改善されて東北アジア平和が進展することを期待する"という丁世均代表の話に、小沢幹事長が'内閣の構成員ではない個人的立場'という但し書を付けてこのように明らかにしたということだ。

丁世均代表が"来年は強制併合100年だ。 だから韓日関係が過去と未来に対して希望を持った新しい時代が開かれたら良いだろう。 韓日民主党間の交流が活性化することを期待する"というと、小沢幹事長は"自分は韓日関係に対してとても積極的に考える。 日本内部で度が過ぎると非難を受けるほど本人は積極的"と返事をした。

'在日同胞の地方参政権問題'と関連しては"選挙前に民団と約束した。 約束は必ず守らなければならないと考える"としながら、"政府立法で実行されるように努力している。 良い結果がでるであろうし時間も長くかからないだろう。"とした。

この席には韓国民主党から文喜相(ムン・ヒサン)国会副議長、ソン・ヨンギル最高委員、カン・キジョン秘書室長、ノ・ヨンミン スポークスマンが、日本民主党側から拉致問題担当代行を兼ねている中井洽国家公安委員会委員長、党国際局長の藤田幸久参議院議員が同席した。

丁世均代表は引き続き外務省を訪問して岡田外相に会ったと民主党側は伝えた。

この席で丁代表は"6者会談と北朝鮮の核問題に進展がなくて心配だ"としながら"現在の拉致問題に対して日本が持っている関心をよく知っているが、しかし北朝鮮と日本の関係は互いに信頼を積まなければならないだろう。 そのような点で北核解決と6者会談解決に日本が助けになるのを期待している"と明らかにした。

これに岡田外相は"本当に難しい問題だ。 ボズウォース代表が年内に北朝鮮を訪問する。 その結果を見て判断する"と慎重な態度を堅持した。 "5ヶ国が連帯して解決しなければならないこと"という原論水準の返事だ。

岡田外相は"現在日本は北朝鮮に対して婉曲な立場を取ってきた"としながら"それは北朝鮮の体制を変えようということでなく対話のための方便だった"と説明することもした。

"自民党とは違った新しい政治を模索するのを期待する"という丁代表の期待に、岡田外相は"5ヶ国の意志、対話、一致した内容が重要だ"と繰り返し強調した。


これだけは読んでおきたい, 歴史書

2009年09月10日 | 朝日関係関連消息

6月にお会いした折、林東源先生から紹介された本だ。先日、「韓半島平和フォーラム」結成と共同代表就任を祝って都理事長の送ったお祝いメールの返信にも、再度この本を勧めておられた。
僕も早速読んでみたが、易しい語り口で日本と韓国・朝鮮の歴史を語っている。適当に歴史の裏舞台も覗かせてくれ、退屈しない仕上がりになっている。
林先生は、政権交代した今、日本の若者たちにぜひ読んでもらいたい本、とおっしゃっていた。namsang

*出版元は「高文研」です。あとは見えますね。

外務省「独島は日本領土」、10ヶ国語で世界に広報

2008年12月09日 | 朝日関係関連消息


また日本の挑発が

日 外務省ホームページに 10ヵ国語で "独島は日本の領土"という
主張を広報している.

記事内容の中で一部
------------------------------------------------
外務省ホームページは、独島が日本領土という主張を宣伝するためにインターネットホームページに資料を既存の日本語, 韓国語, 英語版に加え、最近アラビア語, プランス語など 10ケ国重要言語に拡大して積極広報し、波紋が予想される




この類の記事は最近あまり驚かない。
就任直後のドウヤ湖で福田さんと交わしたひそひそ話、(チョップルで騒がしいんで、少し静かになったらなんとかする)とかなんとかの会話を日本の大手新聞がすっぱ抜いた。ところがすぐうやむやに。
すると今度はアメリカ国防省で独島海域を紛争地域に指定したことで、韓国内は大騒ぎ。激怒したMBの効果で、表記が短期間で元通りになった。
今回の騒ぎを大統領はどのようにかじ取りするのでしょう。一部世論ではMBを、親日売国奴と悪名の高い李完用(日韓併合時の総理大臣)になぞらえるものもいる中で、対日政策の行方が気になる。namsang