三度のメシ

日々作る“三度のメシ”、“三度のメシ”より好きなこと。

アーモンドクリームで。

2014年03月09日 14時26分21秒 | ふかふか、パン・サンドウィッチレシピ
こんにちは。
時にはパン屋のように、ゆうです。

今日はパンをたくさん焼いちゃいました。
アーモンドパウダーが20gほど余っていたものだから、使いきろうと思って。

ロールパンの生地を作ったのですが、ちょっと誤算。。
半量で作るつもりが…全量分の水分を入れてしまったのねー。
結局水分以外の材料を足して、全量で作ることに…。
アーモンドパウダーを使い切るという目的の面では、結果的に良かったのだけれど。
以下パン奮闘記。

もともと作ろうと思っていたのは、シナモンのねじねじしたやつ。



のばした生地にアーモンドパウダーを塗って、シナモンとラムレーズンを巻き込んだもの。レーズン欲張り過ぎ。成形しづらかったです。

それでもアーモンドクリームが余って。

今度はくるくる。



これはアーモンドクリームと、昨日紹介したりんこさんのアプリコットコンフィチュールとチョコチップをくるくるっとして輪切りにしたもの。コンフィチュールとチョコチップはりんこさんおススメの組み合わせ。



当然旨し。ごちそうさまです<(_ _)>

で、それでもアーモンドクリームが余ったものだから。
先週焼いて冷凍しておいたパンを引っ張り出してきて。



ラスク。

なんだか少ないようでいて、結構使えるアーモンドクリーム。
作り方は簡単で覚えやすい。
今回レシピらしいレシピはこれだけ。


【材料】

マーガリン(または無塩バター)

砂糖(今回は三温糖)

溶き卵

アーモンドパウダー

◎材料すべて同量◎


【作り方】

1.室温に戻して柔らかくしたマーガリンをボウルに入れてクリーム状に練り、砂糖を4~5回に分けて加え、泡立て器ですり混ぜる。

2.溶き卵は少しずつ加え、そのたびになめらかになるまで混ぜる。

3.アーモンドパウダーを一度に入れ、混ぜ合わせる。

全体がなめらかになったら出来上がり。

パン以外にもタルトに流し込んだりして使えます。ポイントは空気を入れないように混ぜることくらいでしょうか。

お菓子やパン作りに活用してみては。


ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



ぽちっとクリック。ポイントが入ってランキングに反映されます。
パラリンピック開催中。併せて私にも応援よろしくお願いします、って乗っかる。


あ、暗くなる前にランニングに行かなくては。
ばたばたしております。

今回はこの辺で!
ゆうでした。

胡瓜のナムル。

2014年03月08日 23時26分29秒 | ススム、おつまみレシピ
こんばんは。
また来ました、ゆうです。

これは季節外れ感がありますね。ごめんなさい。
そして作ったのは先週の土曜日。ごめんなさいね。

胡瓜があったのでね。



よっしゃ、って。


【材料】

胡瓜 一本

塩 ひとつまみ~ふたつまみ(お好みで)

にんにくすりおろし(チューブ) 約1cm

ごま油 小さじ1

白ごま ひとつまみ


【作り方】

1.胡瓜をよく洗い、水気をふき取り両端を切り落とす。

2.ビニール袋に胡瓜を(男前な感じで)二つに折って入れ、麺棒で数回叩く。手で食べやすい大きさに割り、塩を振って味がなじむように揉んで少し置いておく。

3.にんにくのすりおろし、ごま油を加え、揉んで混ぜる。時間があれば冷やし、器に盛りつけ、ごまを指で潰しながら振って(いわゆるひとつのひねりごま。)出来上がり。


簡単です。
塩とごま油、にんにくで味つをつければナムルと思っている私です。
ビールに合いますよー。

あと一品欲しい時に。お試しくださーい!


私なりに。
レシピブログのランキングに参加中です。



バナーをぽっちり。ランキングに反映されます。
いつか打ちたいホームラン。よろしくお願いします(^^)/


今日はズバッとこの辺で。

ゆうでした。


Re:アプリコットコンフィチュールと簡単プリン♪チェリーとブランデーのカラメルソース。

2014年03月08日 21時32分33秒 | つくレポ♪
こんばんは。
今日はつくレポ、ゆうです。

今回はレシピブログでお世話になっているmissRinkoさんのレシピを2品作ってみたってお話。

先ずはこちら。



アプリコットのコンフィチュール

チョコレートとオレンジピール入りのホットケーキと合わせてみました。
分かりにくいけれど、林檎のかたち。

ドライアプリコットで作るのだけれど、ちょうど安く売っているのを見つけて。
で、「あ、アレ作ろう」って、即カゴに入れたわけです。

ドライアプリコットをコトコト。しわしわのぺしゃんこだったのがまん丸になって、作る過程の楽しみもあります。
こっくりとして甘過ぎず、とってもおいしーです!
りんこさんはパン生地にチョコチップと一緒にくるくるしておりました(記事はこちら)。それも今度試してみたいなぁ。作って良かったー。おススメです(^^)


そして次はこちら。



簡単プリンに、たっぷりチェリーとブランデーのカラメルソース



これはずっと作りたかったんだけれど、ドライのチェリーをブランデーに2週間ほど漬けておりまして。
料理に関してはね、辛抱強く待てちゃうのね。時間かけた方が断然美味しいのってありますよね。
このレシピで初めて知りました。マシュマロでプリン出来るんだーって!
濃厚クリーミーで、とっても美味しー!!カラメルソースが、また。

美味しーの。

ギリギリな感じのビター加減のカラメルにしたのですが(台所、若干もくもく白くなったよ)、これが濃厚プリンにぴったんこ。
本当に簡単で、尚且つ美味しかったです(^^)

ごちそうさまでした!!

そんな美味しいレシピ満載のりんこさんのブログはこちら⇒missりんこの小さな厨

文章も面白くて写真も素敵です。
私の料理心を刺激します。ちくっと。
更新をいつも楽しみにしているブログです。

そして。
私も参加しているレシピブログのランキング。



バナークリックするとポイントが入ってランキングに反映される仕組みです。
人のフンドシで。よろしくお願いします。どすこい。


なかなか。
写真が上手くならないのね。
テーブルの色?と思って最近はバンダナを敷いて撮ってみたりしたのですが、今回は…



食器棚の上。スツールに上って撮ってみたのだよ。
んー、でも下手なものは下手だった。ははは。とほほ。

ちなみに今日の夕飯をポケデジで。



キムチ鍋。明日はこれに麺を入れる魂胆。

試行錯誤は続く。

ゆうでした。





茶色系・ごはんススム派おかず!鶏肉の甘酢炒め。

2014年03月06日 21時21分24秒 | もりもり、おにくレシピ
こんばんは。
雪の降る仙台から、ゆうです。

彩り。

大切ですけれども。
なんだかんだ言っても、茶色いおかずって、美味しい。
今回はきっぱり、ずばっと、茶色一色。

先週の土曜日、実家で作りました。
母と二人だったので、残るかと思いきや。ビールを飲みながらぺろり。
そうそう、ごはんに合うものって、ビールにも合いますね。



甘酢、最高。


【材料】

鶏もも肉 200g
下味:醤油 大さじ1、酒 大さじ1/2、砂糖 小さじ1、すりおろし生姜 小さじ1、すりおろしにんにく 小さじ1/2

蓮根 一節(約90g)

しめじ 1/2袋

●醤油 大さじ2

●酢 大さじ2

●酒 大さじ1

●砂糖 大さじ3

●中華だしの素 小さじ1/4

小麦粉 大さじ1.5

片栗粉 大さじ1.5

塩コショウ 少々

サラダ油 適量

【作り方】

1.鶏肉は筋を取り、食べやすい大きさに切ったら下味と合わせておく。蓮根はよく洗い、5mmの厚さにスライスして食べやすい大きさに切る(皮は黒ずんでいる部分を取り除くだけで剥かなくて良いです。でも、気になる方は剥いてください)。しめじは石附を切り取り、食べやすい大きさに解す。●の調味料を合わせておく。

2.下味をつけた鶏肉に小麦粉と片栗粉を加えてまぶし、多めの油を引いたフライパンで皮目からきつね色になるまで揚げ焼きにする。一旦それを器によけておく。

3.鶏肉を焼いたフライパンの余計な油と汚れをふき取り、中火で蓮根、しめじを軽く塩コショウで下味をつけて炒める。

4.3に鶏肉を加えて炒め合わせたら、●の調味料を加え、汁気がなくなるまで炒める。

皿に盛り付けて、出来上がり。


今回は、工程の写真なしです。すいません<(_ _)>
撮っている暇なく作れます。
今回は茶色一色ですが、人参やピーマン、揚げ茄子など、他の具材を加えてもまた美味しいと思います。市販の鶏のから揚げを使っても良し。
母のお墨付きのこのメニュー、ごはんをたくさん用意してお試しください~!


そして。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをぽっちり。ポイントが入って、ランキングに反映されます。
皆様の応援をおかずに、ごはん3杯食べられます。よろしくお願いします(^^)


もう一品、実家で作ったものがあるのですが、それはまた次回。
今日はこの辺で。

ゆうでした。ばいばい。

じゃがいもとブロッコリーの焼きディップ。からの、フォンデュ風。

2014年03月04日 21時32分16秒 | カラダにもおいしい、やさいのおかず
こんばんは。
早く寝なきゃと思いつつ、くずくず、わーわー夜更かししております。ゆうです。


今年は例年より寒いのでしょうか。梅の開花が1ヶ月ほど遅いらしいです。
やっと先週暖かくなったと思ったらまた寒くなったりして。花粉症の人はほのかに春を感じているらしいのですが、まだ遠いですね。

今回は野菜を使った温かいディップソース。
フードプロセッサーを使ってペースト状にしたきれいなグリーン。アレンジレシピあり。



おもてなしにも♪


【材料】直径8cmのココット容器2個分くらい

玉ねぎ 1/4個(50g)

じゃがいも 1個(120g)

ブロッコリー 1/2株分

プロセスチーズ 30g

水 100cc

白ワイン 大さじ1

コンソメ 小さじ1/2

オリーブオイル 小さじ1

パン 適量

◎トッピング用◎

パン粉 大さじ1

オリーブオイル 大さじ1/2

ハーブソルト 少々


【作り方】

1.パンを5mmくらいの厚さにスライスし、150℃のオーブンで20分ほど焼き、冷ましておく。

2.お湯を1リットルほど沸かす。ブロッコリーの枝分かれした茎を根元から切り落とし、大きさをそろえる。残った太い茎は真ん中の白い部分が出るくらい回しながら厚めに皮を切り落とし、5mm位の厚さに斜めに切る。切り分けたブロッコリーを水でよく洗う。
玉ねぎは薄くスライス、じゃがいもは皮を剥いて5mm程の厚さにいちょう切りにする(火が通りやすいように)。



3.沸かしたお湯に塩小さじ1ほど(分量外)を加え、ブロッコリーを2~3分茹でて水気を切っておく。
※使用するのは1/2ですが、一度に茹でてしまいましょう。残りはサラダやお弁当のおかずなどに。ゆで時間はお好みで良いです。

4.鍋を温め、オリーブオイル小さじ1で焼き色が付かないように玉ねぎを炒める。透明になってきたらじゃがいもを加えて炒める。油がまわったら水、白ワイン、コンソメ、ブロッコリーを茎の部分を合わせて約100g加え、じゃがいもが柔らかくなるまで火にかける。



5.4を火から下し、ハンディータイプのフードプロセッサー、又はミキサーなどでペースト状にする。



6.5を弱火にかけ、プロセスチーズをちぎりながら加えて溶かしていく。完全に溶けたらココット容器に移し、トッピングの材料を混ぜたものを上に乗せ、200℃で20分~25分、トッピングがキツネ色になるまでオーブンで焼く。

1のパンを添えて、出来上がり。



アツアツのところをパンにつけてどうぞ~。


で。

1/2を残しまして、豆乳でのばしてとろけるチーズを加え、フォンデュ風にしてみました。



ほぼ野菜のチーズフォンデュ。ちょっとだけヘルシー。マカロニを加えて、グラタンにするのもありです。
カボチャやホウレンソウなど、他の野菜でやってみても楽しいと思います!
よろしければお試しくださいませ~。


ところで。
ワタクシレシピブログのランキングに参加中です!



ぽちっと寄り道。一票入ってランキングに反映されます。私の日々の励みです。よろしくお願いします(^^)


最近。

フードプロセッサー、活用しています。
なくても困らないけれど、あるとバリエーションが広がります。
ゴボウとサトイモの豆乳ポタージュスープかにシュウマイ、レシピは載せませんでしたが、鶏ムネ肉と長芋をフードプロセッサーにかけてお鍋用の肉団子を作ったりしました。トマトソースをなめらかにする時にも使います。

私が持っているのはブラウンのマルチクイックと云う機種。

1台で4役。使いやすくて便利です。おススメ。


明日は週の真ん中、水曜日。
がんばっぺ。

ゆうでした。