goo blog サービス終了のお知らせ 

日常散策

日々の記録とその他のこと

造幣博物館

2015年06月22日 | 大阪の近代建築


 明治44年、1911年築。河合浩蔵。

 火力発電所を再生した建物。当時は送電距離が短かったため、都市部に発電所が建てられていました。この角度から見ると、やはりモリタ製作所に似てますね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。