日常散策

日々の記録とその他のこと

蘇州河北岸を歩く 1

2011年02月28日 | 町あるき
 外白渡橋から西を見ます。塔屋のある建物が上海市郵政で、1924年築です。左手にもずらっと並んでしますが、魯迅公園方面に行く予定なので、今度行くからね、と手を振っておきました。
 ここからは、かつて日本人が多く暮らしていた、所謂日本人租界へと続きます。

○桂枝雀さんCD付きマガジンを本屋さんで購入。買った店では完売でした。人気ありますね。寝ながらipodで聞きます。

落語 昭和の名人完結編(1) 桂枝雀(壱)[雑誌]
落語 昭和の名人完結編(1) 桂枝雀(壱)[雑誌]小学館 2011-02-08売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools


落語 昭和の名人完結編(2) 古今亭志ん朝(壱)[雑誌]
落語 昭和の名人完結編(2) 古今亭志ん朝(壱)[雑誌]小学館 2011-02-22売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おっ!3題。 | トップ | 蘇州河北岸を歩く 2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

町あるき」カテゴリの最新記事