塩屋異人館倶楽部 2018年12月22日 | 近代建築 塩屋の異人館倶楽部の写真ですが、以前に紹介したものとほぼ同様の写真です。道の反対側から撮影。 この時は、店に入ろうと思ってでかけたと記憶していますが、お気づきのとおり、すでに建築確認の表示がされしまっています。 デジタルを含めて写真を整理確認中なので、他にあれば紹介させていただきます。 #兵庫県 « 本町湯 | トップ | 池田温泉 »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (くろえもん) 2018-12-22 17:19:13 素敵なお写真有り難うございます。この異人館倶楽部は地元の方も今でも懐かしく感じているお店でした。今はビルになってしまって往時の姿を知らない世代の方も沢山います。近代建築は地域の財産であり、郷土史を知る上では貴重なものだと感じます。 垂水区で喫茶営業しておりますが当時の近代建築の部材建具を使い店のインテリアとし、近代建築の写真を額縁で飾っているのでとても喜んで頂いてます。 もしご迷惑でなければ、このお写真を当店で飾らせて頂いても宜しいでしょうか❓ どうぞ宜しくお願い致します。 返信する どうぞ (さきたか) 2018-12-23 20:59:34 飾って頂ければ有難いですが、印刷するにはデータ量的にどうなんでしょうか? お店の名前が分かれば送りますが。。 父親が撮影した、昭和30年代の移乗閣の写真もあります。 返信する Unknown (くろえもん) 2018-12-23 23:52:27 有り難うございます。九郎右エ門珈琲店と申します。メールアドレスがyurimama6015@yahoo. co.jpになります。移情閣のお申し出も大変有り難いです。どうぞ宜しくお願い致します。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お店の名前が分かれば送りますが。。
父親が撮影した、昭和30年代の移乗閣の写真もあります。