goo blog サービス終了のお知らせ 

日常散策

日々の記録とその他のこと

和風ドールズ・ハウスを第7号まで組み立てた

2005年03月04日 | 和風ドールズ・ハウス
 第7号の水屋箪笥上部を作りました。
 引き戸部分など細かい部品で構成されています。木製でよく大量に部品を製作出来るものだと変なことに感心しつつ作製です。
 引き戸が開こうが開くまいが気にかからないのではありますが、今回は取り敢えず開け閉め出来るよう部品をすりあわせてみました。
 写真にはいつもの三十郎さんとのどが渇いたようなのでお茶で接待をしてみました。
 百均でも和風ミニチュアが結構あるようなので、今度見ておこうと思っています。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
江戸時代の家を見てきました。 (betty)
2005-03-11 00:53:03
 先日雪が降って仕事を休みましたのでやっと追いつきました。水屋箪笥・・・上下合わせるとかなりの時間がかかりましが、引出しや戸を開け閉めしたり楽しんでいます。今回は、ちゃぶ台を置いて雰囲気を出してみました。



 今日は、以前から気になっていた江戸時代の豪農の家を見てきました。
返信する
拝見しました。 (さきたか)
2005-03-11 21:58:27
 良い家ですね。軒下でも凝ってます。究極の贅沢は和風って言いますけど、やっぱりそうかもしれません。

 第8号アップしました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。