酒好き文化風俗研究者

みんなで美味しいお酒を飲む方法を模索中!
酒好きの最大の敵であるアルコール依存症に勝つ事を支援しています。

面子ってなに?

2015-06-25 | 日記
よく耳にする言葉がある。
「面子が傷ついた!」「面子が立たない!」「面子を守れ!」

面目くらいならまだしも、面子ともなると争いにさえも発展し、一生恨み続ける場合もある。

なぜ、面子がいざこざの動機に成りうるのだろうか。そもそも面子って一体何なのか?


面子が好きな人と嫌いな人に分けてみると、驚いた事にこの二つには分かれない。どうして?

それでは、面子をよく言葉にする人と、そうでない人とに分けてみると、力関係だとか感情的だとかが見えてくるが、理性的な人にも少なからず「面子」は見え隠れする。

男女にも同等の「面子」が存在するし、まして年齢にも「面子」は関係ないようだ。

次に、この「面子」の強弱について考えてみると面子の強さに比例して、プライドや見栄、自己中心的な思い込みが関係しているのに気付く。

さらに「面子」を追及すると、「バカにするな!」にたどり着く。

単細胞生物ほど刺激を与えるとすぐに興奮するように、高等動物である人間にもそれが当てはまるのだから、

文明が発達して3,000年経った現代に至っても、人間は未だ未完成のようである・・・。


カーネギーメロン大学にあるスーパーコンピューターに人類のあらゆる情報を入力、そのスーパーコンピューターが「人間とは何か」を導き出した答えは、「人間とはエゴである。」と言うものだった。

どうやら「面子」とは「不完全」を意味するもののようである。

従って私達は「面子」に遭遇したら、更なるレベルアップを目指して「完全体」に近づかなければ混乱が生じるのも必然となる。

「面子」を保とうとすればそれだけ現状の「不完全」を維持する事になるから、また同じ「面子」を繰り返しては興奮し混乱を起す。


逆に、「面子」を刺激し興奮させるにはどうすれば良いのだろうか。

よくある事だが、人前で「バカにされた!」「恥をかかされた!」「損をした!」「騙された!」など、

相手の方が自分よりも劣っていると感じた時に「ちくしょう、なめやがって!」と興奮し、

自分が相手よりも勝っていると認められれば面子が保たれる。

そうすると「面子」は人前で「承認」されると「満足」に変わるものであるようだ。


つまり、自尊心が弱いと「面子」を重んじるようになり、「面子」とは「かっこいい」や「自己重要感」であり「外見」を取り繕う「言い訳」とも言える。

私達は誰しも自分自身が他人よりも優れていると思って生きているから、ここに「面子」の根源が存在しているのである。

その根源に気付かないと怒りは収まるどころか暴力にまで発展し、また恨み続けるのです。


2,000年前の哲学者、ソクラテスの言う通りです。

「ある時、村人たちがソクラテスに聞きました。人として何が一番重要かと。」

ソクラテスは答えます。

「我々は無知であることを知れ。無知から目を逸らすな」と。



コメントを投稿