-
なんだかね
(2025年07月21日 | 寸感)
日本は「差別禁止法」がないので、公... -
我が新作
(2025年05月18日 | 現代詩)
いまのところどこにも発表のあてもない... -
ブログの移動の予定
(2025年05月04日 | その他)
ずいぶんと御世話になったこのグーグ... -
嵯峨直樹『塔TOWER』
(2025年05月03日 | 新・現代短歌)
少年の頃読んだ科学の雑誌の記事に、... -
よし原といえば
(2025年04月13日 | 本 古書)
NHKの大河ドラマが吉原を舞台としてい... -
寸感と諸書雑記
(2025年03月06日 | 寸感)
日当たりのいい方の白梅が先に咲いて... -
吉村美紀恵『バベル』
(2025年02月01日 | 新・現代短歌)
タイトルが『バベル』。本をひろげて... -
ブログ再起動
(2025年01月13日 | その他)
久し振りにブログ投稿を開始したら、以... -
成人賀祝詩
(2025年01月13日 | 現代詩)
「アダージェット、 暗澹と、」(野村喜... -
日高尭子『水衣集』
(2025年01月07日 | 新・現代短歌)
この歌集は二〇二一年一〇月刊なのだ... -
山下一路『世界同時かなしい日に』
(2025年01月04日 | 新・現代短歌)
山下一路氏がなくなっていたのを私は... -
柄谷行人の『日本精神分析』&「群像」1月号全卓樹「わたしたちの世界の数理」連載第5回「多数決の数理(3)」
(2025年01月04日 | 寸感)
今日は昼過ぎからパソコンの周囲に積... -
2025年を前に
(2024年12月31日 | 寸感)
尾上柴舟『紀貫之』(昭和十三年十月... -
雑読記
(2024年12月22日 | 本)
「文學界」の新年号のはじめの方から... -
諸書雑記
(2024年12月07日 | 本 古書)
材料はいろいろあるのだけれども、何... -
瑛九展 横須賀美術館
(2024年10月20日 | 美術・絵画)
私は晩年の瑛九の点描画の実物をまと... -
江戸雪歌集『カーディガン』
(2024年10月12日 | 新・現代短歌)
どんなに技巧をこらしていても歌の言葉... -
新課程高校国語についてのアンケート
(2024年10月07日 | 緊急拡散依頼)
〇高校国語の新課程三年目で、そろそろ... -
諸書雑記
(2024年09月10日 | 本)
以前書いた前文を削除しました。以下... -
砂川文次の『越境』
(2024年09月06日 | 現代小説)
なんとかこのブログについては、書く...