最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

どうしよう!

2008-08-22 23:47:48 | くも膜下出血
昨日、外来診察でショックなことがありました。
いつものように経過報告をして、血圧の薬を出してもらって終了かと思ったら、

Myドクター:
「実は、外来を縮小するんです。そうでないと手術がまわり切らなくて…
まだ来月は、診察できるのですが…。それに、もしかして転勤もあるかもしれない…」

私:
「え~~っ!そうですかぁ…」<黙>

いつかは来るかと思っていたけど、ついに来てしまった。

大学病院では外来、病棟、救急など、しょっちゅう担当が変わったり、関連病院との出入りがある。
入院して手術をしてもらった医師に退院後、外来で続けて診察してもらえることも珍しいくらいだ。
私は、最初のくも膜下出血手術をしてもらった医師に外来でもずっと診てもらうことができた。
その医師がアメリカに留学してしまったので、今のドクターに引き継いでもらった。
今のドクターは術後感染トラブルを起こした時に再手術をしてくれた医師だ。
二人は私の命の恩人!今私が元気にしていられるのはこの二人のドクターのおかげです。
最初の医師に4年、今の医師に4年、もう8年の月日が過ぎようとしています。

確かに私は、もう今のところ血圧管理とベビー脳動脈瘤の経過観察ですから、
脳卒中センターの病棟長もしていて、
超1級の手術技能を持つ“ドクトルくりくり”に診察してもらう患者ではない。
“ドクトルくりくり”の手を待っている患者さんがいっぱいいるのですから…

血圧管理は近所のかかりつけ医にしてもらい、
半年か1年に1度病院で脳動脈瘤の経過を診てもらうか、
新しい医師に引き継いでもらうか、
私はよく知らない先生だけど、講師の先生が開業してクリニックを開くそうなので
そこで診てもらうか
どんな風にするか考えてきて下さいって言われました。

どうしよう????

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする