晴れたら山へ

写真を中心にした山登り、沢登りのブログです

日光 鳴虫山

2017-04-25 17:45:26 | ハイキング
憾満ヶ淵の並び地蔵(化け地蔵)



期日: 2017年2月6日
メンバー: KMさん、FNさん、AKKY

コースタイム、天気 晴れ後曇り
 上鉢石駐車場7:23ー神主(こうのす)山8:24―鳴虫山9:55~10:20―合峰10:38―独標11:11― 憾満ヶ淵12:08―含満公園駐車場12:19

記録
  本日も午前中は天気が持つとの予報。駐車場からは女峰山、赤薙山がくっきり見えた。御幸(ごこう)町登山口から登山開始。案内図にはツツジの名所らしくツツジの説明が大きい。少し登ると天王山の社。安全を祈願する。ゆるい坂道を登って行くと雪が出てきて神主(こうのす)山。木の間から女峰山と大きな男体山が見えた。


  上鉢石駐車場から女峰山


  御幸町登山口と案内板


  天王山の社


  神ノ主山


  神ノ主山から女峰山


 ここからは気持ちの良い尾根道。かなり歩かれているようで木の根か登山道に結構出ていた。1892mピークよりチェーンスパイクを付けた。少しずつ雪が多くなってきて楽しい道となる。一時間ちょっとで鳴虫山。少し空が曇って来たけれど男体山と大真名子方面はまだよく見えた。女峰山は雲がかかって来た。男体山はここから見ると大きく迫力がある。


 鳴虫山直下の登り


  鳴虫山山頂


  鳴虫山から男体山、大真名子

 展望を楽しんで憾満ヶ淵登山口に下る。合峰からの下りは995m付近で岩場になりロープが設置されていた。この辺からも男体山が立派に見えた。30分程で独標。名前の割には展望が今いち。 ここから登山道が北東に変更されている。西の旧登山道には通行止めの標識があった。地形図はまだ古い登山道のまま。すぐに林道に出て憾満ヶ淵の登山口に到着。少しあっけなかった。ここから化け地蔵70体を見ながら含満公園の駐車場に着いた。
昼食はファミリーレストランでおいしくいただき帰途についた。


  急坂を下って


  合峰に到着


  又岩場の急坂を下る


  途中で男体山が見えた



  気持ちの良い尾根


  独標



  木の根の急坂を下って


  林道に出た


  憾満ヶ淵登山口に降りた


  並び地蔵(化け地蔵ともいわれている)


  憾満ヶ淵


  並び地蔵を振り返る


  鳴虫山GPSトラック





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする