晴れたら山へ

写真を中心にした山登り、沢登りのブログです

八ヶ岳 杣添尾根から横岳

2015-03-23 19:41:45 | 登山
赤岳、阿弥陀岳を望む
   

期日: 2015年3月21~22日


   海ノ口登山口から南沢の橋を渡りシラビソなどの樹林帯を登り2500mにテントを設営。次の日6:15に出発。横岳頂上方面はあいにくガスがかかっている。ザックが軽いのでサクサク登った。三叉峰では少しは見通しが良くなってきた。階段を登り大権現、奥ノ院(山頂標識)に到着。赤岳、阿弥陀岳はかすかに見えた。硫黄岳はすぐそこに見えた。富士山、北アルプスは見えない。三叉峰まで戻るとかなり展望が良くなってきた。展望を楽しんでまた杣添尾根を下りテントを撤収して登山口まで降りた。

コースタイム、天気
3月21日 晴
  野辺山駅10:35=タクシー=登山口11:10―貯水池―2500mテント場14:50
 3月22日 晴
  テント場6:15―三叉峰7:15―横岳奥ノ院7:30~45―三叉峰―テント場8:50~9:50―貯水池11:15―登山口11:40
  =タクシー=野辺山駅12:15


     海ノ口登山口までタクシーで入る 道路には雪はない


     南沢の橋を渡る 沢の上流に横岳が見えた


     橋を渡ると貯水池と東屋がある 所々踏み抜きがあり歩きにくい所もあった


     樹林帯を登り比較的平らにところででテントを張った


     テント場を6:00に出発


     2570m付近から見通しの良い尾根になった


     ゆるい坂の尾根を登っていく


     2700m付近から三叉峰が見えてきた


     2700mから登ってきた尾根道を振り返る


     もうすぐ三叉峰


     三叉峰の道標 周りの展望はよくない



     奥ノ院を目指して 途中には小さな梯子があった


     大権現を通り奥ノ院に到着 横岳山頂の標識があった


     少しガスが晴れてきた 眼下には大同心


     赤岳、阿弥陀岳が見えるようになってきた


     北側には硫黄岳が見えた


     東側には穏やかな登りの杣添尾根が見えた


     20分ほど展望を楽しんでもと来た道を戻った  山頂を振り返る


     奥ノ院下から大権現、三叉峰を望む


     赤岳、阿弥陀岳が見えてきた


     赤岳の雄姿


     青空が広がってきて赤岳、阿弥陀岳もしっかり見えるようになってきた


     振り返って大権現と奥ノ院を望む


     三叉峰から赤岳、阿弥陀岳に別れを告げて


     大権現方面


     三叉方から下る 下りてきた稜線を振り返る


     厳しくそびえる赤岳


     2580m付近から振り返る


     2500m付近から


     テントを撤収して樹林帯を下る


     貯水池と東屋まで降りて登山口に戻った

 
風もなく寒くもなく楽しい春山の横岳杣添尾根であった。春山はいいな。    



  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする