子どもは宝者・将来を担う全ての子どもたちは人類の宝。

NZに和風感覚のマイホームを!
ryohei@iwasaki617.net

あまりの静かさにいつ始まって終わったのかわからなかったNZの選挙

2010-09-30 11:48:45 | Weblog
先週の日曜日にノースショア市近辺の選挙投票がありました。当然外国人の私は参加できませんでしたが、市長、市会議員、その他の行政職の選挙だったようです。誰が当選して誰が落選したのか詳しいことはわかりません。

画像は道の三叉路の芝生に立ててあった候補者のプラカードです。NZでは、選挙カーや街頭を作り笑顔で手を振り、歩くことはしないようです。もっぱら本人、団体の主張やマニフェストを書いたサイトを有権者に見てもらいます。
(画像を拡大して気が付いたのですが、1箇所落書きがありますね。わかりますか?)

ですからとても静かですし、選挙期間がいつから始まっていつ終わったのかよくわかりません。ローカルな選挙だからかもしれませんが、少し前のオーストラリアの総選挙はTV,ラジオでくどいほど放送していました。おかげでAUSの女性首相のジュリアギラードの名前と顔を憶えました。
ちなみに、NZの首相はジョンキーです。ひじょうに憶えやすい簡単な名前です。

シーズンが終わってしまう!残念だー

2010-09-27 07:38:11 | Weblog
NZは昨日サマータイムに切り替わり、いよいよ春に突入です。サマータイムと言っても私にはピンと来ないのですが、日本との時差は+3時間から+4時間になります。
そして春の到来と同時にラグビーシーズンも終わりを告げます。あーあ残念!

ということで、昨日自宅近くのノースハーバースタジアムへ地元チーム(ノースハーバー)の応援に行きました。快晴の中、みごと44対23でMANAWATUに快勝!
終了後ファンがグランドに入り選手たちと交流し、こどもたちがサインをもらっていました。私もどさくさに混じってウインドブレーカーにサインを!!
楽しい1日をありがとう!

そこらじゅうコブだらけ!

2010-09-24 08:23:49 | Weblog
前回のショッピングモールの駐車場ですが、横断歩道の前の車路に黄色と黒のコブがあります。専門用語でハンプといいますが、横断歩道前で車が徐行、あるいは一旦停止するよう促すものです。日本でもたまに見かけますが、NZでは必ず設けられています。

大規模な駐車場だけでなく、住宅地などの一般の道路やスクールゾーンエリアの道路などそこらじゅうにあります。ハンプの前では車は必ず速度を落としますので、極めて安全な方策と言えます。そしてドライバーの目に留まるように、色をつけたり、ゼブラ模様にしたり、両脇にポールを立てたりしていますが、
知らずに通り過ぎると、自転車でもかなりのショックがあり、危ないです。

あなたはどちら向きに止めますか?

2010-09-20 11:12:10 | Weblog
オークランドの郊外には大きなショッピングモールがいくつかあり、私も一週間の食料品を買いに利用します。家電屋、衣服、ホームセンター、銀行、家具屋、サイクルショップなど身の回りの物は全て揃います。
客はほとんどと言ってよいほど、車で来ますので、駐車場も広大です。

画像はその駐車場ですが、何か気付きませんか?そうです。車を頭から突っ込んで駐車します。日本ではハンドルの切り替えしを何度も行い、後ろから白線内にきちんとまっすぐ止めますね。こちらでは、少々いがんでいても、はみ出していても構わずに一発で頭から決めます。

車路も広いのでこれができるのです。出るときに苦労しないかと思うかもしれませんが、その時は、後ろから来る車はクラクションを鳴らすこともなく親切に待ってくれます。

雨、風、嵐に負けないバスストップ

2010-09-17 09:53:10 | Weblog
以前に雨、風にめっぽう弱い郵便ポストを紹介しましたが、これはその逆でたのもしい味方です。こちらのバスストップはほとんどと言ってよいほど、画像のようなものです。
停留所の名前も無ければ、車内アナウンスもありませんが、風雨の時に待つ時はありがたいですし、画像のバスストップは自宅前にあるので更に便利です。

また、そうじの仕方も笑ってしまいます。市の職員だろう作業員が給水タンクローリーを横付けして、ガソリンスタンドにあるような洗車用ノズルの付いたホースで、中を水で勢いよく噴射します。ただそれだけ!
道路に沿って、すべてのバスストップを数秒のうちに美しく?していきます。まいった!

ネットボール

2010-09-14 14:04:31 | Weblog
前回VECTOR ARENAでネットボールの試合が行われたと書きましたが、ネットボールとは・・・・

日本にはあまりないスポーツです。というより、小学校時代のポートボールを思い出してもらえればよいです。バスケットボールと似ていますが、ルールは異なり、人数は7人で、各選手の動ける範囲が決まっており、ドリブル禁止です。ゴールポストは、画像のとおりバックボードがなく、運動会の玉入れのかごにそっくりです。
そして競技は女子のみです。と言っても身長190cmを超える選手もいます!

スポーツとしての歴史は古く、女子でも容易にできるようにバスケットボールを元に英国で考案されました。盛んな国は、英国、AUS,NZ,ジャマイカなどです。
こどものころから、男子はラグビー、女子はネットボールのようです。

NZにも日本ほどではありませんがアーティストは来ます。

2010-09-12 11:00:08 | Weblog
NZに着いて最初の2週間ほど滞在していたホテルの前の風景です。
中央の遠くに見えるレンガの建物は、前回のブログ記事の鉄道駅が完成する前の駅です。
今は、確かアパートか寮かになっているはずです。近くで見るとかなり大きくて堂々とした建物です。

ここには写っていませんが、左にはVector Arena というホールがあり、コンサートや球技会場になります。先週ネットボールのNZ対AUSの試合がありましたが、惜しくも負けてしまいました。そして、10月にはメタリカ(懐かしいヘビーメタル!)11月にはU2が来ます。今年の1月にはAC/DCも公演したそうです。ご存知の方は少ないでしょうが、AC/DCのギタリストのアンガスヤングの短パン姿をマジカで見たかったですねえ!

地下にある鉄道駅

2010-09-09 11:18:39 | Weblog
オークランドの交通手段は圧倒的に車、バスですが、鉄道も走っています。
私も電車を使うことはないのですが、試しにシティにある始発駅へ行ってみました。外からはまったく駅とはわからないのですが、それもそのはず地下鉄でもないのに駅は地下にあります。

道から広い階段を降りていくと、いきなり画像のようなホームにたどり着きます。何か変だと思ったら、改札も切符の販売機もありません。
人に聞くと、切符は電車の中で係りの人から買うそうです。簡単に無賃乗車ができそうですが、防止策は?という英語の質問がわからなかったので今のところ謎です。

バスも乗るときにドライバーに直接お金を払います。降りる時に払うシステムにすると、払わずに後ろのドアから降りる人がいるとのことですが、本当でしょうか?

中古CDはただ同然

2010-09-05 13:21:29 | Weblog
オークランドにCD,DVD、アナログLPレコードが店内に溢れている店があって、よく買いに行きます。そして新盤以上に中古版があるので、掘り出し物を探すのが楽しみです。画像のCDのケースにC、Fとシールが貼ってありますが、これは値段を表します。ランクがAからFまであって、確か2ドルから15ドルです。日本円にして約130円から1000円なのでいかに安いかわかるでしょう。勿論音源は問題ありませんし、たまに歌詞カードがないぐらいでお買い得です。
DVDにしても、15ドル前後でしょうか。当然日本語字幕スーパーはありませんが、気に入って日本で何度も見ている映画なら問題ありません。この間「マンマミア」を買いましたが楽しめました。

ちなみに画像左はJason Marzの2枚目、右はおなじみ70年代の1発家KNACKです。

このゴルフコースはちょっと危険かも!

2010-09-03 07:49:40 | Weblog
家の近くを自転車で走っていると、道路の横に芝生の美しい公園がありました。
と思いきや、ゴルフクラブを持っている人影が・・・
何とゴルフコースだったのです。幹線道路から歩道を隔てて囲いもフェンスもなにもありません。誰でも勝手に入れます。危ないでしょうが。
私は、ゴルフをしませんのでよく知りませんが、日本にもこんなコースがあるのでしょうか?ちなみに料金は非常に安いらしく、平日の昼間からプレーする人も多いそうです。
しかし、走っている車にボールが当たらないのかなあ!