
ほとんど2ヶ月前の話ですが、
ハワイの新年には花火が上がります、
それもヒルトン前のビーチですから
砂浜に寝そべって見ることができます


日本の花火を見慣れているせいか、たいしたことはありません
時間も30分程度です。
午前0時になったとたん、周りでキスかと思いましたが
そうでもありません。

隣りのビーチでは、ステージを組んで、何やらイベントがー
何でも、新年特番でフジTVがとんねるずを呼んでいたそうー
あとゲストの芸能人も数人・・・よくわかりません

こちらはCNNがNYでカウントダウンしています。
アメリカ本土は3つの時間帯があるので
東からLAまでリレーカウントだウンです!
タイムズスクエアーはとんでもないお祭り騒ぎでした、
このとき、日本からは初詣出のメールが来ていました!


ヒルトンワイキキアンからの眺めです。
中央に見えるのはレインボウタワー
このモザイクタイルは去年、20年ぶりにきれいになりました。
当初からワイキキのランドマークになっています。

ホテルからレンタサイクルでダイアモンドヘッドまで走ったのですが
途中、ポイントがあり、ローカルが大勢入っています。
波はまあまあのようです。


目的地のダイアモンドヘッドには1時間ほどで到着。
トンネルをくぐってカルデラの内部に入りました。
かなり広いです、駐車場、売店などがあります。
自転車を止めてここからは、歩いて外輪山の頂上まで登山です。
道はありますが、せまくて人が多くてすれ違うのに一苦労
頂上の展望台まで40分ほどですが、せまくてここも人いっぱい
眺めは最高!ワイキキビーチまで見渡せます。


ホテルへ戻って後は、のんびりライブを聞きながらのビールタイム
ここにはいくつもの屋外カフェがあります。

ビーチに出てみると、砂の上にパームツリーの美しい影、
それが、ロードオブザリングに出てくるエントのよう・・・


3日目、お気に入りのトロピックス、ビーチサイドのレストラン
ちょうど太陽が沈む時間です
その前でライブをしているのが、カポノです

そう昔 セシリオ&カポノで歌っていたあのカポノ!
今はソロで歌っています、

客席の空いたスペースでは、もちろん何処からとも無く
ダンスの輪、みんなで盛り上がります。

ライブが終わって入り口でカポノを待ち伏せます
そしてツーショット!彼とは初めてハワイに来た時以来2年ぶりです

そしてハワイ在住の彼女とツーショット!
と言いたいところですが、彼女はカポノのマネージャー
CDを販売していました。
聞けば毎週土曜日の午後は、ヒルトンのトロピックスでライブだそう、
新年には別の場所で大きなライブらしい!
昔大阪ビルボードライブで彼らを聞きに行って1万円
程したけど、ここではミュウジックフィーは無し!!
何ていいのー
