
ちょうど2年前の今日、生まれて初めてハワイへ行った。
ハワイは日本人が多いと聞いていたし、ましてや年末年始なので出発前から
閉口していた、ところがなんのことない毎年来たいところになった!
ヒルトンビレッジに1週間滞在したけど、部屋の電話が鳴り不思議に思って応対すると
なんとキースだった。彼は妹の旦那で、家族でサンタモニカ在住。
聞けば毎年ハワイヒルトンビレッジで年越しをするそう!
事前に打ち合わせもしていないのに、偶然ハワイで出会うこのサプライズ!!

ミッシェルも久しぶりに会ったけどずいぶんと大人になっていた。
この日一緒にランチをして、彼らは一足先にサンタモニカへと帰っていった。

ハワイのテレビでは、マイケルグレイブス設計のポートランド市庁舎の特集をしていた。
これも偶然!彼は私の好きな建築家の一人!
私はハワイを満喫して帰途についたわけだけど、おまけにもう一つ
トピックがあって、年末ギリギリにチケットが普通に取れるわけでもなく
結局知り合いに頼んで仁川空港経由コリアエアー!
おかげで関空そっくりな仁川空港も見学できた。

2年前のニュオルリンズのライブハウスの画像です。
つい最近ジョージマイケルが亡くなり、プリンス、デビットボウイ、と次々と亡くなり
寂しい限りですが、ニュオルリンズ滞在中にあのBBKing 、ブルースのキングも
亡くなりました。



ニュオルリンズは街全体が音楽でした。

ライブハウスはもちろんのこと、広場、路上もステージになり、
素晴らしい本物の音楽を聴かせてくれます。
また訪れたい街です。


三宮から麓まで歩いてロープウェイ乗り場へ
久しぶりにゲレンデでスキーをする気分!
ハーブは冬に咲くものが多いはずなのに、枯れているのが多いです。

仕方なく布引の滝で楽しみました。
岩盤の割れ目からしずくのように溢れ落ちるさまは、まさに布引!

帰り道有名らしいカフェ:フロインド、リーブへ寄りましたが、
さすがに満席で入れず、
かわりにイスズベーカリーでパンを買いました。

本当に良い天気!


10月に建築士会の全国大会が熊本で開催されました。
来年は、京都大会という事で、多勢の仲間がアピールに別府会場になだれ込みました。

式典の様子

地元の大学生のアトラクションもあります。
式典後は、博多まで足を延ばして新幹線の博多駅を見に行きます。
駅の周辺はとても美しく様変わりです。

嬉しいことに、歴代の新幹線で一番のお気に入りの500系が現役で活躍しています!