ヒマヒマノキ ~歩いて、見て、楽しんで~

庭園・街の花、まつり・名所。いろいろな出会いを,その時々の想いを交えて、皆様にお届けします。

どくだみは薬草なんですが ~地域散歩~

2021-06-04 | 散歩

先日久しぶりに学生時代の同期生に電話しました。

この友人とは、5年ぶりの会話です。

いつしか体の話になり、友人は、足の具合が悪くなってからは、

出歩く機会が少なくなったと言っていました。

自分たちの年を考えると、体が何とかなるうちにまた会えないものか、

それが共通の思いでした。

コロナ禍によって、いろいろな場面での人と人との関りが薄らいで

います。

直接相対して話す。バーチャルなつながりではなく、

温もりを感じるつながり。

人と人との関係はそうしたつながりの上に成り立っているように

思えてなりません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友人との会話を思い出しながら、近くを少しぶらぶらです。

道端のいたるところに白い花を咲かせているのは、どくだみです。

どくたみは、別名に「十薬」と言われます。

どくだみが好きという人はあまり聞きませんが、昔から薬草として

使われていたものですね。

かつてテレビで、「ハトムギ、玄米、月見草♪」と、健康茶のCM

ソングが流れていましたが、そのなかにどくだみも入っていました。

今も原材料の一つとして入っているようです。

それなのに、草花としてほとんど見向きもされないのは、独特の臭いが

ありますし、名前のせいもあるからかもしれません。

どくだみの花は、中心の黄色い円柱(花穂)が本来の花で、花弁に

見える十字のものは、葉っぱが変形した総苞です。

総苞をよくみると、同じ長さの十字の形と、縦が長い十字の形の

ものと、二通りのパターンがある感じです。

皆4枚なのかと思って目を凝らしましたら、総苞が3枚のもの

がありました。形から見て最初から3枚だったように思うのですがー。

他には、5枚のものがありました。

うーん、これは出来損ないの感じです。

日陰で、控えめに生きているどくだみに敬意を表するかのように

ヘビイチゴが赤い実をつけていました。

今回は地味な内容を、最後まで見ていただきまして、

ありがとうございました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明るさを取り戻したいです ... | トップ | ぶらぶら歩きは時の運 ~地... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
繁殖力強くて・・・ (highdy)
2021-06-06 09:42:23
いつもご訪問ありがとうございます。
ドクダミ草は繁殖力が強くて困ります。
我が家の別宅(山口)も、3か月に一度しか行かない(3か月滞在して埼玉に自宅へ帰る)ので、今月末が億劫になります。7月初めには、野菜畑を侵食して背丈が70㎝以上になっています。
根が深く抜いても、10㎜でも切れっぱしが残っていると翌年発芽します。土を篩で選別しておいても、1~2年しか防げません。
白い花は清楚で可愛いのですが・・・。薬草茶も飽きたし・・・、困った野草です。
返信する
highdyさんへ (ヒマヒマノキ)
2021-06-06 13:14:20
highdyさん、こんにちは。
ブログにコメントをありがとうございます。
確かに、どくだみの繁殖力はすごいですね。
近くの小さな公園でも、毎年刈られているのに、
翌年になるとまた出てきて、広がっていきます。
同じ薬草でもゲンノショウコなどと違って、
「駆除」されてしまうのは、そうしたためで
しょうね。
でも、自然の中の生き物ですから、完全に
なくすことはできないでしょうし、難しいですね。
返信する

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事