goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

青春の星・ふたりの星

2008年08月21日 | 日記とか

もうこんな話題は無視しようかとも思ったのですが、だってだって・・・。

意外とかわいい? 着ぐるみ「せんとくん」、ダンスに手拍子
2010年元日から始まる平城遷都1300年祭の開幕まで500日となった19日、県などでつくる平城遷都1300年記念事業協会は、奈良市のなら100年会館で500日前イベントを開いた。歌や踊りのメーンイベントや、事前に一般から募っていた「応援団」の結団式などで開幕に向けてムードを盛り上げた。公式マスコット「せんとくん」の着ぐるみも大忙しのデビューを飾った。
メーンイベントには一般・招待客ら約1500人が集まった。着ぐるみのせんとくんは、橿原市出身のタレント、松井絵里奈さんや子どもたちとダンスを披露。回転やジャンプなどキレのある動きで沸かせた。
フィナーレではNHKの初代「うたのおにいさん」で御所市出身の田中星児さんがヒット曲の「ビューティフル・サンデー」を観客と一緒に熱唱。せんとくんも、しきりに手拍子を打っていた。


すばっ、すばっ、すばっ、すばらしい、さーんでー。


こんな写真を見せられては、アップせざるを得ません。
せんとさんも セレブ への階段をのぼるキミはまだシンデレラですね。

そんなにヒマでもないんですが、wikipedia とか見たら「若い頃のイメージを維持するため、テレビに出演するときは現在はかつらを着用している。」とか無駄な知識までゲット。
悩みのなさそうな田中星人にも田中星人なりの苦労があるみたいです。

(ノД`)シクシク



で、せんとさんの横にいるのは、星児さんなの? 若い頃のイメージと重ならないのですが。

教えてサミアどん。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良へ還れ! | トップ | コケシの叫び »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記とか」カテゴリの最新記事