goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

あのパソコンを撃て!

2006年08月05日 | 車とか家電とか

だいぶ更新が遅くなってしまいましたが、デスノート事件 の続きについて。

どっかでも触れたような気がしますが、結局 100,910円 という驚愕の修理代が見積もられたために修理を断念いたしました。
だって、フツーの安物パソコンなら新品で買えてしまいますよ。
┐(´-`)┌ ヤレヤレ

さらば ラオウ号、というわけで、職場パソのサポート用として活用していた トキ号 を自宅用パソコンに登用することといたしました。
ちなみに、このパソコンを某兄弟に例えているのは、2005年9月6日条 の記述によります。アドバイスをくれてやっても良い、という 気持ちの優しい方 はご参照ください。
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

トキ様の持病である フリーズ癖 は完治したわけではありませんが、Windows Up Date をして50個近くのプログラムを更新したり(何年ネットにつないでいなかったのか・・・)、重くて使いづらかったウイルスバスターから ウイルスセキュリティ へのソフト変更などを施したところ、かなり病状は改善されました。
( -。-) =3ふぅ

そんなこんなで、ようやく落ち着いてきたわけですが、今度は最強の漢 ケンシロウ号 が不調におそわれております。
起動する際に上掲の写真のような画面で起動がストップしてしまい、その度に強制終了して再起動しなければなりません。
これが通常の起動で2、3回は繰り返されます。強制終了する度にドキドキもので、困ったものです。
(・(エ)・) クマ-

というわけで、ケンシロウを助けて>エライ人
ついでに、トキのフリーズ癖も完治させたいの>エライ人


お ね が い。




<さりげなく身につけた技術シリーズ>
エクセルで、本文中の語句を○で囲む方法について。
挿入(I) → 図(P) → オートシェイプ(A)と進んだ上で、左から3番目の「基本図形」中で必要な図形(今回は「楕円」)を選択します。
その状態で作図をおこなった後に、右クリックで「オートシェイプの書式設定」を選び、「塗りつぶし」の「色」部分を「塗りつぶしなし」に変更します。

これでエクセルで履歴書とか宿泊票とかを作るのが、グッと簡単になりました。
(b^ー°) ヤッタネ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする