goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

神と仏の誓い

2022年01月09日 | 日記とか

本年も、よろしくお願いいたします。
このところバタバタしていたもので、ようやく近所の八幡様に初詣に行ってまいりました。

_○/\_ ハハァー!...

写真は、八幡様のとなりにある龍法寺の多宝塔。
今さら言いにくいのですが、ここらへんに30年近くも住んでいて、初めて来ましたよ。

(つω`*)テヘ


というわけで、新年からクスッとしてしまったシリーズ。

千尋、ありがとう。私の本当の名は、ヤサイマシマシニンニクアブラカラメだ!
1:風吹けば名無し:2022/01/07(金) 22:56:01.31 ID:Q7PpL0GN0.net
 吐くー!!!


徳川家康が唯一恐れた男一覧
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/08(土)11:23:52 ID:NpJd
 秋山信友  朝日姫  石田三成  今川義元  上杉景勝 宇喜多秀家  
 大久保彦佐  大久保長安  大政所  お江与 織田信秀  織田信長  
 片倉景綱  加藤清正  北政所 吉川広家  小早川秀秋  後陽成天皇
 真田信繁  真田昌幸  島左近  島津義弘  伊達政宗  武田勝頼
 武田信玄  立花宗茂  築山御前  徳川家康  徳川信康 徳川秀忠
 豊臣秀吉  豊臣秀頼  直江兼続  福島正則 古田織部  本多重次
 本多正信  前田利家  松平忠輝 山内一豊  山県昌景  結城秀康  淀君


(´∀`)ハハハ 女の人いますよ。

なお、最上義光は 天下を獲らせた男 ですよ。
なおなお、西田敏行さんの年表については こちら でご確認いただければ幸いです。

こういうの大好き。今年も楽しい一年になりますように。

(-人-)ナムー






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めしばな頂きます!

2021年12月31日 | 読書とか

本年も、大変お世話になりました。
というわけで、毎年恒例の マンガ・オブ・ザ・イヤー の発表です。

坂戸佐兵衛・旅井とり『めしばな刑事タチバナ』第43巻(トクマコミックス、2021年9月)
フローズンドリンク界代表の“シェイク"について、立花と熱く語りたい女性警官・桑田の、恋の妄想暴走どこまでも!な表題作。ほかに、課長が明太子とたらこのパスタソースを合体させて作るダイバーシティ・スパゲティに挑戦、あまじょっぱい系せんべいのパウダーを自作する男が現れ、メロン味のメロンパンを食べる男は手配犯なのかを検証し、レンジで温めるシェイクの完全再現に成功、ミルクセーキが飲みたいと社長が咆哮する。さらに、お酒を利かせたアダルト・エッグノッグを甘味部が作り、カシューナッツ入りのライススナックのカシューナッツの存在意義を問う、心に染み入る納得の12編がぎゅうぎゅうに充填された共感保証の傑作集第43巻!

アマゾンの 異様に長い 解説も転載しましたが、内容はほぼ そのまんま です。普通に読んでも面白いと思います。
ただ、この巻で衝撃を受けたのは、それまでの42冊分が前振りになっているかのようなエピソードが連発されていて、自作のパロディのパロディのパロディ、みたいなカオスになっていた点です。
結果、死ぬほど笑いました。
実は 次の巻 も年末に出ているのですが、43巻が突出して面白いと思います。

もはや共有できる知人も居ないのですが、
 課長のシャワーシーン、
 大した用事でもなく呼び出された高橋さん、
 平井さんのトレーニングの強度が徐々に上がっていること、
 次巻予告で意味もなくカッコイイ丸山さん、
あたりに反応された方は 友達になってほしい くらいです。

(*・∀-)ヨロシク☆


なかなかの寒波が来ているようですね。皆さまお身体ご自愛ください。
来年も、よろしくお願いいたします。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜から来たプリンス

2021年12月25日 | サッカーとか

メリークリスマス、とLINEに入力したら面白かったです。

山田 康太選手 完全移籍加入のお知らせ
この度、横浜F・マリノスより期限付き移籍中の山田 康太選手がモンテディオ山形へ完全移籍加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします。

∩(´∀`∩) ワショーイ∩( ´∀` )∩ワショーイ (∩´∀`)∩

近年まれに見る素晴らしい クリスマスプレゼント ですね! フロントよく頑張った!
お父さん、ちょっと涙が出てきたよ。

(ρ_;)ホロリ・・・。


というわけで、画像は クイズ14番を探せ! でーす。

(´∀`)ハハハ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

射つな! オズワルド

2021年12月21日 | 日記とか

いろいろおめでとうございます。

TBS元日放送「ドリーム東西ネタ合戦」 M-1王者「錦鯉」の出演決定
TBSは20日、「笑いの王者が大集結!ドリーム東西ネタ合戦2022」(1月1日、後9・00)の出演者を発表。19日に行われた漫才師の日本一決定戦「M-1グランプリ2021」を制した「錦鯉」の出演が決まった。

個人的にはオズワルドを応援していたのですが、まさのりさん圧倒的に面白かったですもんね。仕方ない。元旦のドリームも楽しみです。ドキドキ土器。
なお録画が終わってから、いの一番に見返したのは「さそり座の女」でした。

(´∀`)ハハハ


なお本日は、ツマの誕生日。

(∩´∀`)∩ ワショーイ

いろいろご無沙汰しておりますが、こちらは何とか楽しく暮らしております。
皆様の近況なども、お教えいただければ幸いです。

(*・∀-)ヨロシク☆








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィニシウスの逆襲

2021年12月06日 | サッカーとか

本年もお世話になりました。良いお年をお迎えください。

猛烈、アラウージョ劇場 モンテ、北九州に大勝
サッカーJ2は最終節の5日、各地で11試合が行われた。モンテディオ山形は天童市のNDソフトスタジアム山形で北九州と対戦し、5―1で勝利した。連敗は2でストップ。通算成績は20勝8分け14敗で、勝ち点は68。順位は昨季と同じ7位で終えた。
来季のJ2は昇降格による入れ替えのため、東北勢は山形、仙台、秋田、岩手の過去最多4クラブになる。


昇格が消えてから やってはいけない負け方 を繰り返していた気もしますが、最終戦でヴィニさんが爆発したんで、もういいです。

ヽ(*´∀`)ノ ワーイ♪

今年もいろいろありましたが、りっくん の成長著しく、もうYOU海外行っちゃなYO!とか思いつつ、幸せな1年を過ごせました。
関係者の皆さまには、あらためてお礼申し上げます。

_○/\_ ハハァー!...


当方の業務も、多くの方にご迷惑おかけしながら、テンテコマイで進めているところです。
お世話になっている方も、そうでない方も、有意義な師走となりますように。

(-人-)ナムー


写真は、職場近くの小学校にかかる虹と月。
半月くらい前の写真ですが、せっかくなんでアップしておきます。朝日の反射がまぶしいねー。

(*>▽<)キャー!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河に散ったいくつかの星

2021年11月14日 | 読書とか

今まで知らなかったシリーズ。

『銀河鉄道999』鉄郎の顔はなぜTVと映画で「別人」に? 背景には納得の理由があった
松本零士先生の代表作『銀河鉄道999』。原作コミックとTVアニメの主人公・星野鉄郎の顔は非常に個性的で愛嬌のある顔でした。
しかし、なぜか劇場版旧2作『銀河鉄道999』『さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅』の鉄郎の顔はイケメン化しており、アニメ版を好んで観ていた幼少期の私(筆者)は劇場版での鉄郎の激変を見て「違うお話なのかな?」と思ってしまったほどでした。この変化にはとある事情があったそうです。・・・


(; ・`д・´)なんだってー!!

テレビ鉄郎の男おいどん的な風貌(厳密に言えばトチローか)も嫌いではありませんが、映画の999は もはや歴史 ですので、数十年越しにスッキリした次第です。
「納得の理由」については、記事の続きでご覧ください。

画像は、ヴァイオレット・エヴァーガーデンに見せかけて ともだちはくま でした。
あーなたのーこえがー、みーちーしーるべー。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必殺拳! 嵐を呼ぶ野田ちゃん

2021年11月05日 | サッカーとか

このところ、ちょっとバタバタしていて余裕がない感じです。ご迷惑をおかけしている方々には、心よりお詫び申し上げます。

「わざわざいいのよ」今季絶望の山形DF野田がクラブ公式ツイッターに反応
クラブは同日、野田が10月23日のJ2第35節・ザスパクサツ群馬戦の試合中に負傷し、左アキレス腱部分断裂で全治約2か月と診断されたことを発表。残りシーズンは絶望的となった。クラブは負傷発表後に公式ツイッターで「野田ちゃん! 野田ちゃんの分までみんなで頑張っていこう」と投稿。「まずは11月3日ホーム東京V戦、みんなで勝利をつかもう!」と続けた。
このツイートに野田は「わざわざいいのよ、広報さん。笑」とし、「リリースありましたように一足先にシーズンを終えることになりました」と改めて報告。高精度のフィードで山形の攻撃サッカーを支えていた24歳は「診断の結果を聞いた時は悔しい気持ちが大きかったですが、何よりこのチームのみんなともうサッカーできないのがもの凄く寂しく感じました」と心境をつづっている。


野田ちゃん一足先にお疲れ様でした。
プレーはクレバーで、テクニックもすごいんだけど、いつも 無駄に暑苦しく 見える野田ちゃんは、山形の宝です。

モンテディオは来年以降も続いていくのでしょうが(そうでないと泣いちゃいますが)、もう「このチーム」は終わりつつあるのですね。
今年も良いチームでした。最後まで全力で、よろしくお願いいたします。


画像は、野田ちゃんに見せかけて ともだちはくま でした。
たまらんのー。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガトンパンチマンの国 大爆発5秒前!

2021年10月04日 | 日記とか

おめでとうございます。

「空気階段」史上最高得点で優勝「キングオブコント」視聴率は12・4% 昨年上回る
2日にTBSで生放送されたコント日本一決定戦「キングオブコント2021」(後7・00~同9・54)の平均世帯視聴率が12・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが4日、分かった。「ジャルジャル」が優勝した前年大会は11・1%を上回る好数字だった。

空気階段の1本目は、伝説級でしたね。
というか、もぐらさん太りすぎじゃね?と心配になったり。

録画してから見たのですが、空気階段の次に何回も再生しちゃったのが男性ブランコ。素直に笑えました。好きだなあ。
個人的に面白かったのは、ニッポンの社長。良い動きしていましたね。

あとは年末のM-1を残すのみ。
今年こそ、心豊かに年末年始を過ごせますように。

(-人-)ナムー


写真は、国見ハイツとカマキリ。20年近くも、お世話になりました。

_○/\_ ハハァー!...







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマのプリンス光る時

2021年09月27日 | サッカーとか

いろいろな意味で、ご無沙汰しておりました。

モンテに勢い、4得点 愛媛戦大勝、9試合ぶり無失点
サッカーJ2は第31節第1日の25日、各地で7試合が行われた。モンテディオ山形は松山市のニンジニアスタジアムで愛媛と対戦し、4―0で勝利した。連敗は2でストップ。通算成績は15勝7分け9敗とし、順位は7位に上がった。

これほど有意義な週明けに更新しないと 存在意義が問われる と思って、更新してみた次第です。
コータコータヴィニヴィニで、終わってみたらクリーンシート。
りっくんも南さんも良かったし、言うことなしでした。

☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ


写真は、庭で見かけたカナチョロ。
というか、正しくは ニホンカナヘビ という名前のようですね。

_"〆(・ェ・o)セッセセッセ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷は東宝ニューフェイス

2021年08月26日 | 読書とか

突然の訃報でしたね。

「ウルトラマン」イデ隊員役の二瓶正也さん誤嚥性肺炎で死去、80歳
1966年(昭41)にTBS系で放送された、人気特撮ドラマ「ウルトラマン」のイデ隊員で知られる、俳優の二瓶正也(にへい・まさなり)さん(本名二瓶正典=にへい・まさのり)が21日午前0時に誤嚥(ごえん)性肺炎で亡くなっていたことが24日、分かった。80歳だった。

先日、ウルトラマン特集の「モノ・マガジン」を購入して、黒部×桜井対談とかを読んで1人で盛り上がっていたので、突然イデ隊員が居なくなったことに、とまどうばかり。

(´Д`) えええ・・・。

科学特捜隊の変化球的存在でありながら、時に本質を突くキャラクターに、大いに魅せられたものでした。
ジャミラとともに「地球の土」になり、安らかにお眠りください。

(-人-)ナムー

ジャミラを知らない人は、とりあえず 文芸ジャンキー・パラダイス さんの日記ででもご確認ください。カジポンさんのこういう文章は、さすがの一言です。
なお日付とともに下がっていくので、お早めに。



漫画家みなもと太郎さんを江口寿史さんが悼む 「まだお若いのに…。『ホモホモ7』がどれだけ衝撃だったか」
歴史大河作品「風雲児たち」などで知られる漫画家のみなもと太郎さんが7日に肺がんのため亡くなったことが20日分かった。74歳だった。みなもとさんは1967年にデビュー。1970年から週刊少年マガジンでギャグ漫画「ホモホモ7」を連載し、人気を集めた。79年からは「風雲児たち」をスタート。この作品がNHKドラマや新作歌舞伎になり、代表作となっている。連載中の「風雲児たち幕末編」は休載中だった。

風雲児はともかく(本当は全く「ともかく」ではないのですが)、『マンガの歴史』の続刊は、どうされるのですか。ずっと待っていたのに・・・。
流星のような天才漫画家に、そして数え切れない風雲児たちに、あらためてお礼申し上げます。

_○/\_ ハハァー!...


そろそろ夏も終わりですな。

( -。-) =3ふぅ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッコケの三人組はいつまでも

2021年08月08日 | 読書とか

すっかり遅くなってしまいましたが、どうしても書いておきたくて。

那須正幹さん死去 「ズッコケ三人組」作者、79歳
児童文学のベストセラー「ズッコケ三人組」シリーズで知られる児童文学作家の那須正幹(なす・まさもと)さんが22日午後2時5分、肺気腫のため山口県防府市の病院で死去した。79歳だった。広島市出身。葬儀は近親者のみで行われる。

ズッコケは大好きでした。
お小遣いをためて、何冊か買いました。
いろんなジャンルにまたがっていたので、どれを選ぶか悩んだのも楽しい思い出です。平賀源内が出てくるのを買った気がするなー。

(´▽` ポワーン

でも一番好きなのは 最初の巻 の、モーちゃんがクイズ番組に出る話でした。三者三様の個性が発揮されていて、何よりオチが素晴らしい。
古い記憶なんで若干自信もないですが、これを読んで興味を持たれた方は、ぜひ手に取ってご確認いただければ幸いです。

(*・∀-)ヨロシク☆


画像は、オリンピックっぽい新聞記事。
いろいろお疲れ様でした>皆さん。

( -。-) =3ふぅ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンタクさん復活! 野田ちゃん絶体絶命!

2021年08月05日 | サッカーとか

あちこちで セミファイナル が猛威を振るっているようですが、いかがお過ごしでしょうか。

FW前田大然 原点は1年間の部活除籍 夜行バスで通ってくれた母への恩返し
「東京五輪・サッカー男子・準決勝、日本0-1スペイン」(3日、埼玉スタジアム)
男子の準決勝で日本は初の決勝進出を懸けてスペインと対戦したが、延長の末0-1で敗れ、悲願の金メダル獲得はならなかった。


こちらのセミファイナルは、残念な結果に終わりました。
ちなみに、上に掲げた前田大然ストーリーは結構良い話なので、ぜひ続きもお読みいただければ幸いです。

(*・∀-)ヨロシク☆

ちなみに前田さんは、スペイン戦では本領発揮できなかったようですが、異国の皆さんには 「U-23なの?」「ヤクザだ」「石崎くんでは?」 というインパクトを与えた模様。
ジャパニーズヤクザと『オリベルとベンジ』は、もはや世界基準ですね。ちなみに 顔面ブロックする人 のスペイン名は「ブルース・ハーパー」らしいよ。

(´∀`)ハハハ


写真は、オリンピックに盛り上がる野田ちゃん、を紹介するキャプテンヤマダの投稿、にツッコミを入れるホンタクさん。
くわしくは こちら でどうぞ。みんな仲良いなー。

(´∀`)ハハハ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きみにも見えるハマのプリンス

2021年07月29日 | サッカーとか

なんか、いいですね。

3戦連発久保建英が「Kポーズ」送る相手、山形山田康太が語る友情物語
東京オリンピック男子サッカー日本代表のMF久保建英(20=レアル・マドリード)が、22日の1次リーグ南アフリカ戦で披露した「K」ポーズのゴールパフォーマンス。それはJ2モンテディオ山形のMF山田康太(22)のイニシャルを指している。久保と山田は、アンダー世代の日本代表、横浜F・マリノスでともにプレーし、今も連絡を取り合う仲のいい間柄。

プリンスが注目を浴びてて、ちょっと嬉しい。

(つω`*)テヘ

とはいえ、ここ最近ゴールを量産するなど、その実力で山形を牽引していることは 聞かれなくても 強調しておきたいところ。
あだ名は「ハマのプリンス」と都会的ですが、華麗なテクニックだけでなく、汗っかきで、負けず嫌いなゲームメイカーで、できれば一緒にJ1に行きたいです。

(*・∀-)ヨロシク☆

興味を持った方は、ぜひ山形の試合をご覧いただければ幸いです。

(*・∀-)ヨロシク☆



写真は、ザシキワラシさんに逃げられて没落した孫左衛門の屋敷跡。
毒キノコには要注意ですね。

なお遠野名菓といえば「明がらす」ですが、食べ比べをしてみた結果、今のところ まつだ松林堂たから屋菓子店 が2トップ。
あくまで個人的な好みではありますが、次回の訪問が待たれるところです。

ドキドキ土器。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形の壁を越えてゆけ!

2021年07月25日 | サッカーとか

いつの間にかオリンピックが始まったり、久保くんがプリンスにKマークを贈ったり、というかトラップとかカットインとかすげーな、この子。

(*´Д`) ハァハァ


【山形】決断の理由は? 栗山直樹が愛媛FCへ期限付き移籍
2021年7月22日、モンテディオ山形が栗山直樹の愛媛FCへの期限付き移籍を発表した。長年に渡り山形の最終ラインを支えているCBは、以下のようにコメントしている。
5年半ありがとうございました。
僕の中でモンテディオ山形というクラブは特別なクラブです。プロ初ゴールやJ1昇格プレーオフを戦ったこと、何よりサポーターの皆さんに、2代目『山形の壁』に任命してもらえて本当に幸せでした。
大好きな山形にずっといたい気持ちももちろんありますが、自分の現状を考えた時、自分がよりサッカー選手として成長するためにはどうするかずっと考えていた中で、このような決断をさせていただきました。またいつか山形の力になれる様に頑張ってきたいと思います。本当にありがとうございました


安定感があって、気持ちを見せることが出来る、すぐれたセンターバックです。
個人的にはクリアの判断が実に好みで、早く先発に戻って欲しかったのですが、連勝中のチームでは難しかったのも事実。

新天地での活躍を祈りつつ、いつか、また同じ旗の下で。


【山形】横浜FMから樺山諒乃介が育成型期限付移籍で加入「J1昇格、J2優勝へ全力で頑張ります」

よろしくお願いいたします。

【山口】FW大槻周平が千葉から期限付き移籍。「一日でも早くチームに溶け込み、勝利に貢献できるよう頑張ります」

うーん、大槻さんも移籍ですか。粘り強い、好きなタイプのストライカーなんですが。
頑張っていただきたい。


写真は、先日撮影した岩手軽便鉄道の廃線跡。
天気にも恵まれて、なかなか興味深い写真が撮れました。

また本日は結婚記念日。
いつの間にか21年も経ちました。ありがたい限りです。

_○/\_ ハハァー!...





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首位を蹴ちらせ

2021年07月17日 | サッカーとか

久しぶりの更新となりました。
いろいろありましたが、ほどほど元気にやっています。

モンテ、磐田を破り6連勝 サッカーJ2
サッカーJ2・モンテディオ山形は17日、静岡県磐田市のヤマハスタジアムで磐田を2-1で破り、2008年シーズン以来の6連勝を収めた。

宿泊先にwifiがあったので、PCで観戦できました。
ロスタイム6分には、もはや副反応が出そうでしたが、必死に逃げおおせた次第です。

後半は守備練習みたいになっていましたが、前半のスーペルゴラッソ2発を守り切って6連勝。
ミチくんも、中原氏も良かったですが、りっくんも攻守にわたってクオリティ高かったです。これは海外あるかな。ドキドキ土器。

というわけで、明日も仕事があるので早めに寝ます。
このところ、いきなり暑くなりましたね。皆さまお身体ご自愛ください。

_○/\_ ハハァー!...






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする