goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

必殺! イブキック

2021年06月21日 | サッカーとか

6戦負けなしというのはスゴイですね。

藤田の左、接戦にけり モンテ6戦負けなし、水戸に1-0
サッカーJ2は第19節第2日の20日、各地で4試合が行われた。モンテディオ山形は水戸市のケーズデンキスタジアム水戸で水戸と戦い、1―0で勝利した。6戦負けなしの2連勝で、通算成績は8勝6分け5敗。順位は8位のまま。

水戸ちゃんと大接戦の末にウノゼロ勝ち。言うことありません。
それから、秋葉監督の試合後のインタビューが テンション高くて スゴイと思いました。いつもああなの?

いろいろあって、このところ いろいろ面倒 な状況が続いておりますが、おかげさまで 穏やかな週明け を迎えることができました。
ありがたい限りです。

_○/\_ ハハァー!...


写真は、父の日のプレゼント。
ネコ型の竿ピンチとは、父親の心くすぐるハイセンスな一品です。

☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ イエーイ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のサンチョルは君だ!

2021年06月08日 | サッカーとか

あっちゅうまにキャップを獲得しましたね。

MF橋本拳人が日本代表初ゴール 途中出場・坂元のクロスを蹴り込む
「W杯アジア2次予選、日本-タジキスタン」(7日、パナソニックスタジアム吹田)
MF橋本拳人(ロストフ)が、代表初ゴールを決め、日本の3-1にリードをひろげた。
後半6分、MF橋本から右の坂元へ。返ってきたクロスをポジションを上げて入っていった橋本が、ゴール左隅に蹴り込んだ。出場11試合目での初得点となった。


後半から観戦したのですが、見てみたら、後半アタマから出てくるし、出るなりアシストするし、タジキスタンから来た皆さんに 切り返しも披露しちゃうし で、もう大変でした。
このまま代表に定着できるよう、祈っています。

(-人-)ナムー


元サッカー韓国代表の柳想鉄氏死去 FIFAや韓日のクラブが哀悼の意
【ソウル聯合ニュース】元サッカー韓国代表で日本の横浜F・マリノスなどでも活躍したプロサッカー・Kリーグ仁川元監督の柳想鉄(ユ・サンチョル)氏が7日、すい臓がんのため49歳で死去し、サッカー界は悲しみに包まれた。

さようならサンチョル兄さん。
日本と韓国、そして世界のサッカーに大きな足跡を残した偉大なプレイヤーでした。ご冥福をお祈りいたします。
サカつくでもお世話になったなー。


写真は、遠野の旧青笹村の役場庁舎。なかなか風情のある建物でした。
青笹村は 大根をかじる少年の写真 で見たことのある地名でしたが、実際に来たのは初めてでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隊長だ! 燃えろ!

2021年06月05日 | サッカーとか

これからが楽しみですね。

“第一歩”踏み出したMF坂元達裕、A代表での衝撃を語る「感じたことのないスピード感だった」
U-24日本代表とのチャリティーマッチで日本代表初出場を果たしたMF坂元達裕(C大阪)が5日、オンライン取材に応じた。「なかなか攻撃の時間が作れず、守備に回る時間が多くなった中、良いところをアピールできれば良かったけど、足りないところがあった」。初戦での反省を糧とし、次は正真正銘のA代表初キャップを目指していく構えだ。
A代表に初めて合流した坂元は、3日に行われたU-24日本代表との一戦で、後半17分から途中出場。国際Aマッチではないため公式な出場記録には残らないが、代表選手としての第一歩を踏み出した。しかしながらピッチに入ると、試合の主導権をU-24代表に握られ、なかなかボールに絡むことができず。十分に持ち味を披露したとはいえない内容に終わった。


代表同士の試合って珍しいなー、とか思ってぼんやり見ていたら いきなり隊長が出てきた のでビックリした次第です。

(; ・`д・´)なんだってー!!


今回はチャリティーマッチでしたが、7日のタジキスタン戦、11日のセルビア戦、15日キルギス戦が控えています。
次こそは、ドリブル突破とか、鬼のような切り返しとか、華麗な A代表キャップ デビューとなることを期待しております。

(-人-)ナムー


写真は、遠野の河童淵。
有名な方でなく、姥子淵(おばこふち)の方ですね。ここも、なかなか良いところでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でん六の贈り物

2021年06月01日 | サッカーとか

イイハナシダナー。

「不要不急ではない」スポンサー社長の言葉に山形「目頭が熱くなりました」
モンテディオ山形のユニフォームスポンサーを務める株式会社『でん六』の鈴木隆一社長の言葉が反響を呼んでいる。
株式会社『でん六』は2001年から20年以上にわたり、山形のユニフォームスポンサーを担当。クラブ公式ツイッター(@monte_prstaff)によると、30日のJ2第16節・SC相模原戦(○2-0/@NDスタ)でマッチデースポンサーを務めた同社の鈴木社長は、試合前のスピーチで「モンテディオの応援は、不要不急ではない。強いから応援するのではない、わたしたちが応援するから強くなる」と述べたという。


でん六様いつもありがとうございます。
志の高いスポンサーというものは、なかなか得がたいモノですね。

_○/\_ ハハァー!...


というわけで、いつのまにか6月です。
いろいろと焦るばかりで何も進まない、ある意味 通常営業 で四苦八苦しております。
引き続き、よろしくお願いいたします>関係者の皆さま

写真は、遠野のめがね橋。
ちょうど列車が通りかかったので撮影してみた次第です。

(つω`*)テヘ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ピンチ! エースに放り込め!

2021年05月05日 | サッカーとか

最後の最後に、ステキなゴールデンウィークとなりました。

モンテ、甲府と引き分け
サッカーJ2は第12節の5日、各地で11試合が行われた。モンテディオ山形は天童市のNDソフトスタジアム山形で甲府と対戦し、2-2で引き分けた。連勝は2でストップ。通算成績3勝5分け4敗とし、順位は14位に下がった。
中3日の連戦でGK藤嶋栄介が7戦ぶりに先発復帰した。前半15分、MF藤田息吹の2戦連続ゴールで先制し、1-0で折り返した。後半3分に同点ゴールを許し、同25分にも失点。後半ロスタイム、途中出場のDF栗山直樹がCKに頭で合わせ、追い付いた。


ロスタイムの栗山ゴルゴルゴルゴルゴール。
ここ何日か肩が痛くて機嫌の悪かったお父さんも、一気に元気になった次第です。

(∩´∀`)∩ ワショーイ


復調の栗さん、華麗ターンのプリンス山田、連続ゴールの息吹さん、そして俺の南さん、みんなで調子を上げていきたいですね。
なお我らが陸くんは、このところ 試練の十番勝負 みたいになってて、今日の泉澤さんは、もはや テリー・ファンク級 でしたが、これも良い経験となったことでしょう。

o(*^▽^)o ワクワク


連休明けの仕事も、いろんな意味で 肩の荷が重い のですが、南極の鳥類のごとくココロ穏やかに進めていきたいと思います。
引き続き、よろしくお願いいたします>関係者の皆さま。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はえぬき半田陸 初ゴールに吼える!

2021年04月21日 | サッカーとか

陸くん、初ゴールおめでとう。

(∩´∀`)∩ ワショーイ

モンテ、1-3で長崎に敗れる
サッカーJ2・モンテディオ山形は21日、天童市のNDソフトスタジアム山形で長崎と対戦し、1-3で敗れた。

これ以上ないくらい幸先の良い立ち上がりでしたが、いつの間にか残念な結果に終わりました。岡崎さんのケガも心配です。

(;´д⊂ シクシク

泣くな南、俺たちがついている。

(;´д⊂ シクシク


なかなかスッキリしない毎日ですが、とりあえず ねこさま でも見て、落ち着きましょう。

(´▽` ポワーン





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラウブリッツの加賀は太陽のように

2021年04月19日 | サッカーとか

いろいろとスッキリしない日が続きますね。

モンテ、秋田と引き分け アウェーで「奥羽本戦」
サッカーJ2・モンテディオ山形は17日、秋田市のソユースタジアムで秋田と対戦し、0-0で引き分けた。6戦連続で勝利なし。通算成績1勝4分け3敗とし、順位は暫定17位タイに上がった。
試合はJ2初参入の秋田との隣県ダービーで「奥羽本戦」と銘打ち開催された。次節は21日、ホームで長崎と顔を合わせる。


あらたなダービーが誕生しました。
いろいろとスッキリしない試合だったことは否定できませんが、両チームの気合いは感じられる好ゲームでした
攻守の要だった藤田さん、チャレンジを続ける陸くん、そして元気そうな加賀さん、などなどを見ることが出来て、個人的には満足しました。

あとは得点するだけ、でしょうか。
リョウタさんの不在 が想像以上に大きなダメージとなっております。早く帰ってきて。

(;´д⊂ シクシク


写真は春の山寺。
ゆっくり観光できる日が待ち遠しいですね。

(;´д⊂ シクシク




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この14発でカタールへ行け!

2021年03月31日 | サッカーとか

なんか、スゴイもの見ちゃいましたね。

W杯予選最多14得点で日本大勝/W杯2次予選詳細
<ワールドカップ(W杯)アジア2次予選:モンゴル0-14日本>◇F組◇30日◇フクアリ(アウェー扱い)
森保一監督が率いるFIFAランク27位の日本代表が、W杯アジア2次予選で同190位モンゴルと対戦。
森保ジャパンが、W杯カタール大会アジア最終予選へ王手をかけた。日本開催だがアウェー試合で無観客の状況下で、FW大迫、MF南野、鎌田と前線3人がそろって得点。MF守田、DF松原の代表初ゴールも飛びだした。参加40チーム中、唯一の全試合無失点勝利でカタールへの歩みを進めた。日本は、10-0で勝利した97年3月、6月のマカオ戦を上回り、W杯アジア予選での最多得点記録を更新した。


いろいろあって後半のみ観戦したのですが、それでも9ゴール見ることが出来まして、嬉しいというか、ビックリした次第です。
こんな試合だったら 隊長 にも代表初ゴールの可能性があったのでは、と思うと、ちょっと悔しいですね。

というわけで、写真は職場の桜。
今年もキレイに咲きました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ! 隊長ビッグマッチ

2021年03月22日 | サッカーとか

今回の 地震 も、おかげさまでケガなどはありませんでした。
ただ、部屋とか職場とかの片付けについては、また終わりが遠ざかったような気もしますが。

(;´д⊂ シクシク


C大阪MF坂元達裕が日本代表初招集「一つの目標だった。頑張ってきます!」
C大阪は18日、MF原川力(27)、MF坂元達裕(24)が日本代表に招集されたことを発表した。ともに初選出で、25日に親善試合韓国戦、30日にW杯予選モンゴル戦に臨む。
J2山形から昨季にC大阪へ加入した坂元は、左利きのドリブラー。今季は開幕からの6試合で2得点3アシストの活躍を見せ、前日の大分戦でも豪快なゴールを決めていた。
クラブを通じて、以下のようにコメントした。
「初めての代表で、自分の一つの目標だったので嬉しく思います。選出していただいたからには、しっかり結果を残してチャンスを掴み、成長してチームにも還元したいと思います。頑張ってきます!」


おめでとうございまーす。

(∩´∀`)∩ ワショーイ

ほかにも 重大な出来事 があったような気がしないでもありませんが、おめでたい話題だけ考えたいところです。

(∩´∀`)∩ ワショーイ

おかげさまで、本日、長女も年を重ねました。
姉は十六、妹が十四、ということで、糸屋の娘 みたいですが、お父さんは毎日しあわせです。

(∩´∀`)∩ ワショーイ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーボードを返せ!

2021年02月19日 | 日記とか

久しぶりの大きな地震にビックリした次第です。

2.13地震は大震災の余震か 宮城沖との関連「低い」 仙台管区気象台
宮城県南部、福島県の中通りと浜通りで13日夜に最大震度6強を観測した地震を受け、仙台管区気象台は14日未明、記者会見を開き「今後1週間程度、最大震度6強程度の地震が発生する可能性がある」と注意を呼び掛けた。
地震はマグニチュード(M)7・3で、福島県沖の深さ55キロの地点で発生。東日本大震災の余震とみられる。東北沖を震源とする最大震度6強の地震は、2011年4月以来。


写真は、我が家のパソコンまわり。
これでもちょっと片付けた後に撮影したのですが、けっこうな 乱れっぷり ですな。

( -。-) =3ふぅ


自宅では本棚が1つ倒壊したくらいで、今後しばらく整理整頓の日々が続きそうですが、家族に大きなケガなどはありませんでした。
ご心配いただいた方々には、あらためてお礼申し上げます。

_○/\_ ハハァー!...






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚愕のルー大柴

2021年02月04日 | 日記とか

大学のサークル時代に大変お世話になった先輩が、昨年11月に他界されていたことを知りました。お伝えいただいた方々には、あらためてお礼申し上げます。
当方が住んでいた青田アパートの、前の前の住人です。ムーランさんの前に住んでいた方です。

われわれが大学に入学する前後に いろいろあったらしく ちょうどヒマだったみたいで、めちゃくちゃ遊んでもらいました。
他人のことを悪く言うこともなく、楽しいことをいつも貪欲に探して、どんなときも周囲を楽しませてくれる先輩でした。
酔い潰れたときに、額に「肉」と書いてゴメンナサイ。

。・゚・(ノД`)・゚・。


サークルに残ったのも、もしかすると大学院に進んだことも、いつもいつも楽しそうなキクチさんを見ていたからかも知れません。
本当にお世話になりました。謹んでご冥福をお祈りいたします。



写真は、仕事で訪問した遠野駅の様子。
そういえば、先輩は水沢のご出身でした。アブラハムの7人の子とか、ご両親で内緒で車を買った自慢話とか、みんなで踊ったシャボン玉とか、思い出が止まりません。

。・゚・(ノД`)・゚・。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このアキナに哀しみをこめて

2021年01月16日 | 日記とか

いろいろあって、ようやくM-1の敗者復活戦を見ることができました。
ていうか、webでも見られる んですね。いま知った。

( -。-)=3 ふぅ

結果を知っている上で見たんで若干緊張感には欠けましたが、それはそれで楽しかったです。
インディアンスが噛むのは計算なんですね。いろいろなテクニックがあるんだなー。
なお、知名度を含めてインディアンスの1位抜けは妥当だったかと思います。今さらですが、おめでとうございます。

個人的に一番良かったのは学天即、次がゆにばーすでした。
学天即はコンテスト時代の「THE MANZAI」くらいの勢いがあれば、余裕で決勝に行けたかと思います。残念でしたね。
ゆにばーすは、久しぶりにはらさんが輝いていました。やっぱり男女コンビは面白い。

今後に期待したいのが滝音とニッポンの社長。この2組はキングオブコントでも出色だったので、将来的に2冠を狙える逸材かと思われます。楽しみです。
ちなみに滝音は、新春ヒットパレードでも秀逸でしたよ。

(・ω・ノノ゙☆ パチパチパチ

あと、からし蓮根とコウテイは十分に面白かったのですが、1組を選ぶ敗者復活としては物足りなかった感じでした。
金属バットも、もう少しハジけてほしかったところ。
こちらも今後に期待したいところです。

(*・∀-)ヨロシク☆

というわけで、本戦のときの日記 より長くなったような気もしますが、敗者復活戦の感想でした。

・△・)ノ また来年ねー。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来たのは誰だ

2021年01月07日 | サッカーとか

今年のストーブリーグは短いので、ここ最近の動きが早すぎて、いささか困惑中です。

モンテ、札幌のFW藤村が加入
サッカーJ2・モンテディオ山形は6日、J1札幌からFW藤村怜=れん=(21)が期限付き移籍で加入すると発表した。MF前川大河(24)は期限付き移籍の期間満了に伴い、退団する。

えーっと、前川くんが北九州に完全で、リョーマが上京するんですよね。今までありがとう!
そして新戦力の皆さんには、よろしくお願いしたいところです。

(*・∀-)ヨロシク☆

あと未更新は、アツタカさんと陸くんくらいでしょうか? こちらもよろしく頼みたい。
そしてヴィニは日本に戻ってこれるのか? こっちについても何とかお願いしたい。

(*・∀-)ヨロシク☆



写真は、雪の奥州街道。ちょうど本陣のところで、その先がかつてのデパートですね。
今晩から寒波が来るとか。皆さま、いろいろお気を付けてー。

(-人-)ナムー








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決戦! エース 対 芹沢達也

2020年12月30日 | 読書とか

いろいろあった本年も、大変お世話になりました。
引き続き、よろしくお願いいたします。

というわけで、毎年恒例の マンガ・オブ・ザ・イヤー の発表です。

久部緑郎・河合単『らーめん再遊記』(ビッグコミックス)
「ラーメン発見伝」「らーめん才遊記]と、シリーズ開始から20年、いまなお語り継がれて刺さりまくるレジェンド作、再臨!!
伝説のラーメン漫画、グルメ漫画にして、伝説のビジネス漫画! そして伝説のサバイバル漫画!! 新時代・令和にまた、生きる指針となれ!!!


年末に2巻が出たばかりなのですが、間違いなく面白いです。
ただ友人とかにお勧めしたくても、できれば前作と前々作あわせて40冊近くを読んでからの方が絶対に面白い、というのがモドカシイところです。

もう最近では、スペリオール探して読んでいます。
サンダーボルトも読めるし、とがしやすたかとかサイバラさんも良い味出しているし、大武ユキ先生(フットボールネーション)の体調を心配しながら、たまに買っちゃうわけです。

というわけで、皆さまもお身体ご自愛ください。
来年も、よろしくお願いいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デモン使いと村上

2020年12月23日 | 日記とか

おめでとうございます。

M-1王者マヂラブ野田 漫才論争に「ご迷惑を…来年は満場一致のチャンピオンが生まれますように」
お笑いコンビ「マヂカルラブリー」の野田クリスタル(34)が22日、自身のツイッターを更新。ネット上などで巻き起こっている漫才論争について言及し「来年は満場一致のチャンピオンが生まれますように!」とツイートした。

去年も今年も、オズワルド良いですねーと思っているのに、評価がイマイチですね。
今後に期待したいところです。

というわけで、マヂカルラブリーおめでとうございます。
「高級フレンチ」は2018年の敗者復活戦で一番面白かったので、通算で100回くらい見ていたネタでした。
やっぱり面白いよね、あれ。


画像は、昨日の新聞で見かけた雑誌の広告。
「シリーズ人間」という部分に新しさを感じた次第です。

(´∀`)ハハハ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする